いやはや…一時はどうなるかとヒヤヒヤした、大雨洪水警報でしたが、我が家の周りでは、特段被害は無く(まあ、畑が水に浸かりましたが) 午後からは雨も収まりました。
心配していた茨戸川のあたりも、朝8時前の段階では、堤防頂上まで2m以上あり、広さを考えると「いつにない増水っぷりだが、今あわてる水位でもない」という風だった。
それよりは、朝5時にみた、豊平川の水位と、朝6時に見た豊平川の水位の、増水し具合が、非常に怖かった。
いつもある、河川敷と川を隔てる白い欄干が、あっというまに水没し、
テニスコートや、いつも自転車て走っているサイクリングロードも水没。
当然、巨大なパークゴルフ場も水没したのだなあ。
(トイレとかも流されちゃったな…)
朝のテレビから流れてくる自分の街が泥色の水に浸食されていく様は
なんだか、こめかみをガツっと押されるような嫌な衝撃だった。
それに比べれば、
朝見た、近所の川は少し穏やかにさえ感じたのだな。
日中は雨も風も強まる事なく、弱く降ったり、止んだりで、帰りには(本日定時退勤ブラボー)平常の雨上がり程度な水位に下がってました。
回復だ。
ワタクシの体調の方も、熱がおさまり、午前中はお腹が騒がしくなる事もありましたが、
午後からはおだやかに、単なる疲労感だけになりました。
(さすがに2日寝たきりからいきなりフルタイムはきつい)
今は
トイレにいるより、自宅で、仕事している時間帯が多いくらい(たまにくたびれて、ソファー占領する。)
おかげさまで
あーる。
心配していた茨戸川のあたりも、朝8時前の段階では、堤防頂上まで2m以上あり、広さを考えると「いつにない増水っぷりだが、今あわてる水位でもない」という風だった。
それよりは、朝5時にみた、豊平川の水位と、朝6時に見た豊平川の水位の、増水し具合が、非常に怖かった。
いつもある、河川敷と川を隔てる白い欄干が、あっというまに水没し、
テニスコートや、いつも自転車て走っているサイクリングロードも水没。
当然、巨大なパークゴルフ場も水没したのだなあ。
(トイレとかも流されちゃったな…)
朝のテレビから流れてくる自分の街が泥色の水に浸食されていく様は
なんだか、こめかみをガツっと押されるような嫌な衝撃だった。
それに比べれば、
朝見た、近所の川は少し穏やかにさえ感じたのだな。
日中は雨も風も強まる事なく、弱く降ったり、止んだりで、帰りには(本日定時退勤ブラボー)平常の雨上がり程度な水位に下がってました。
回復だ。
ワタクシの体調の方も、熱がおさまり、午前中はお腹が騒がしくなる事もありましたが、
午後からはおだやかに、単なる疲労感だけになりました。
(さすがに2日寝たきりからいきなりフルタイムはきつい)
今は
トイレにいるより、自宅で、仕事している時間帯が多いくらい(たまにくたびれて、ソファー占領する。)
おかげさまで
あーる。