![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/f59d59c7c749b4f49651051a46406536.jpg)
本日は、怪獣兄の家庭訪問。慌ててお仕事場から戻ってきた。
パパりんが渾身のリビングクリーニングに取り組んでいたおかげで
なんとか、人様を招き入れる状況になっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
しかし、初対面のお父さん先生とのこと。
どんな先生なのかな・・・って思ったら
なんと、尼のがちまやーさんを20歳くらい老けたカンジにしたヒトでした。
わあ、世の中には似た人がいるもんだ・・・。
てなわけですが、
今日は、先週のジンギスカンスキーの巻をお送りいたします!!
(ちょっと古い?)
なんで、とりあえず・・・ポチリ
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
本日もちょっと危ない・・・っしょ?
う・・・うなぎサガリ・・・
------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/3cad70893ddf66fcdcbbf8c1f3f6e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/0efddc00f6e03c6534bc2d6de5546f39.jpg)
さあ、いよいよ、春の定番化しつつある、春スキーDEジンギの巻です。
すでに、パパりんのブログではUPされていますが
まあ、えりりんバージョンと言うことで、寄ってってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/cc642936903342c91306c42a7c8f2594.jpg)
実は札幌出発時は、うすぐもり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
またしても前日同様、パッとしない天気。
せっかくの春スキージンギなんで、太陽が恋しいところ・・・と思っていました
札幌国際スキー場は我が家からは小樽の朝里と言う街を経由して
山へ入っていきます。
道中、ダムがあり、
そこは、もう、気温(3℃)
さむ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかも、ガスがひどい。真っ白な状態。
あああああああ
これって、結構テンション下がります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しかし、朝里峠のトンネルを越えると・・・急に
快晴!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日に引き続き、
雲上の世界は晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/f59d59c7c749b4f49651051a46406536.jpg)
おともだちの、必殺片付け人Pさんと奥様、そして、めんこいむすめっ子2人の
到着を待たずに、スキー開始!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/d5d767734ac357c9b7166c6636a60055.jpg)
アウトドアガイドパパりん、
またしても、怪しいコース外狙い?の雰囲気・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/58ad0cac067e87aaaf8064a5995f5855.jpg)
かなり重くて、でこぼこなコース外をあきらめた模様・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/9079b59e95bf4a192ee466179ef24fb0.jpg)
えーっと、画像で気が付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
真冬の頃の快晴スキー場とは
日差しの量が全然違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あああ・・・日焼けが怖い・・・
夏の沖縄のビーチも怖いが、
ココは涼しいだけ、ついつい皮膚露出しがちである。
ワタクシもウエアの袖をまくってしまいました。
ちなみに、怪獣兄はゴンドラでヘルメットを脱いだ瞬間
蛭子さんのマンガばりに、
玉の汗を大量に流しておった・・・
しかも・・・
なぜか、
ネックウォーマー付き
あほ。
山頂であまりに暑いのでワタクシなど、きていたジャージを脱ぎ、半そで+ウエアでした。
何本か滑った後、予約していた時刻になったため
センターロッジに戻ると
必殺片付け人Pさんファミリーが、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/56be92088b9ee1feddefc75238e62dda.jpg)
でたー!背負子スキーバージョン!!
コチラのPさん嫁は、ものすごーいスキーがお上手なんで、
ちびっ子を背負ってもぶいぶいである。(多分大汗かいてるが。)
ああ・・・こんな時代もあったなあ・・・
遠い目をしてしまうえりりんであった。
汗もかきました。
運動もしました。
腹もすきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/4132c0bea63f053e4d025452654d8c47.jpg)
ちなみに、背後のちびっこは、ジンギよりも
持参した納豆ご飯に夢中・・・
今回は、ほとんどお肉が「生」のものしか写真がありません。
何故って??
そりゃ、焼いたそばから食われるからさ・・・
--------------------------------
*今日の怪獣語録*
怪獣弟「E太!頭洗ってないっしょ!あらいなさい!」
怪獣兄「え・・・」
その後、コメントは無いのか!兄よ!
と言うわけで、とりあえず、怪獣兄を洗ってきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
1日1ポチリ。現在いつもよりも出遅れてますう・・・
HELP!よろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
とりあえず、押しといてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←昨日は17位に戻ってました・・・。 びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
□■□本日のオマケ□■□
男前豆腐 ガシャポンに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/4af30991f894be75628fe6285627f3ac.jpg)
こりゃ、気になる!!!
というか、集めたいね!大人向けか??!!
気になったのは
こっちでは、
ガチャポンと言ってるがなあ・・・
北海道にも
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK。
パパりんが渾身のリビングクリーニングに取り組んでいたおかげで
なんとか、人様を招き入れる状況になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
しかし、初対面のお父さん先生とのこと。
どんな先生なのかな・・・って思ったら
なんと、尼のがちまやーさんを20歳くらい老けたカンジにしたヒトでした。
わあ、世の中には似た人がいるもんだ・・・。
てなわけですが、
今日は、先週のジンギスカンスキーの巻をお送りいたします!!
(ちょっと古い?)
なんで、とりあえず・・・ポチリ
↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
ポチリ行ってきてくれてありがとう!!うれしゅうございます。
本日もちょっと危ない・・・っしょ?
う・・・うなぎサガリ・・・
------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1e/3cad70893ddf66fcdcbbf8c1f3f6e0f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/0efddc00f6e03c6534bc2d6de5546f39.jpg)
さあ、いよいよ、春の定番化しつつある、春スキーDEジンギの巻です。
すでに、パパりんのブログではUPされていますが
まあ、えりりんバージョンと言うことで、寄ってってくださいませ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/cc642936903342c91306c42a7c8f2594.jpg)
実は札幌出発時は、うすぐもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
またしても前日同様、パッとしない天気。
せっかくの春スキージンギなんで、太陽が恋しいところ・・・と思っていました
札幌国際スキー場は我が家からは小樽の朝里と言う街を経由して
山へ入っていきます。
道中、ダムがあり、
そこは、もう、気温(3℃)
さむ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかも、ガスがひどい。真っ白な状態。
あああああああ
これって、結構テンション下がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
しかし、朝里峠のトンネルを越えると・・・急に
快晴!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日に引き続き、
雲上の世界は晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/f59d59c7c749b4f49651051a46406536.jpg)
おともだちの、必殺片付け人Pさんと奥様、そして、めんこいむすめっ子2人の
到着を待たずに、スキー開始!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/d5d767734ac357c9b7166c6636a60055.jpg)
アウトドアガイドパパりん、
またしても、怪しいコース外狙い?の雰囲気・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/58ad0cac067e87aaaf8064a5995f5855.jpg)
かなり重くて、でこぼこなコース外をあきらめた模様・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3a/9079b59e95bf4a192ee466179ef24fb0.jpg)
えーっと、画像で気が付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
真冬の頃の快晴スキー場とは
日差しの量が全然違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
あああ・・・日焼けが怖い・・・
夏の沖縄のビーチも怖いが、
ココは涼しいだけ、ついつい皮膚露出しがちである。
ワタクシもウエアの袖をまくってしまいました。
ちなみに、怪獣兄はゴンドラでヘルメットを脱いだ瞬間
蛭子さんのマンガばりに、
玉の汗を大量に流しておった・・・
しかも・・・
なぜか、
ネックウォーマー付き
あほ。
山頂であまりに暑いのでワタクシなど、きていたジャージを脱ぎ、半そで+ウエアでした。
何本か滑った後、予約していた時刻になったため
センターロッジに戻ると
必殺片付け人Pさんファミリーが、到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/24/56be92088b9ee1feddefc75238e62dda.jpg)
でたー!背負子スキーバージョン!!
コチラのPさん嫁は、ものすごーいスキーがお上手なんで、
ちびっ子を背負ってもぶいぶいである。(多分大汗かいてるが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
遠い目をしてしまうえりりんであった。
汗もかきました。
運動もしました。
腹もすきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/4132c0bea63f053e4d025452654d8c47.jpg)
ちなみに、背後のちびっこは、ジンギよりも
持参した納豆ご飯に夢中・・・
今回は、ほとんどお肉が「生」のものしか写真がありません。
何故って??
そりゃ、焼いたそばから食われるからさ・・・
--------------------------------
*今日の怪獣語録*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
その後、コメントは無いのか!兄よ!
と言うわけで、とりあえず、怪獣兄を洗ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
さがしてみよう!「365日怪獣と夏休み!」
1日1ポチリ。現在いつもよりも出遅れてますう・・・
HELP!よろしくね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/22/5c8a5fc71bab228a6fb8ce166e0dda2a.png)
とりあえず、押しといてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f05977b10692e463a454284e7d024715.png)
もしもお時間3分あったら、覗いてみてね
パパりんブログ2号
365日北国そとあそびgoo
←今日は?
パパりんブログ1号
365日北国そとあそび(アメブロ版)←昨日は17位に戻ってました・・・。 びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
□■□本日のオマケ□■□
男前豆腐 ガシャポンに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/83/4af30991f894be75628fe6285627f3ac.jpg)
こりゃ、気になる!!!
というか、集めたいね!大人向けか??!!
気になったのは
こっちでは、
ガチャポンと言ってるがなあ・・・
北海道にも
興味のある方は
↓
コチラへ・・・
カヤックガイド&スクール 「リバーセブン」 HP
どんどんみなさんブックマークしてくだされ。
リンク貼ってやってくだされ。
パンフレット冷やかしで欲しかったら連絡くだされ。
お送りしてもいいですし
添付してメールで送信して差し上げても・・・OK。
山にいける
いいよなあ……
結局1日中家で寝ていたにもかかわらず今日あたりでようやく風邪が抜けた模様。
春スキーなんてNZにいた頃からあまりいってないなぁ。アップされた写真を見ていてひとり感慨深くなっているのでした。ということで、GW行くかも・・・。その気になったら誘うわ。
がしゃぽん。
どうしたんだい~~?
そんなに人気があるのだろうか。
それともマニア向けなのだろうか。
見かけたら画像アップするわ。
山菜採るの好きだが、採ったぶん食べるのが難儀。
まあ、でも、山はいいね。
いわゆる、ビーチパーリィ(なぜかパーティではなくパーリィ)
肉、焼きソバ、ビール、水着のおねーちゃん
・・・沖縄夏の風物詩
翌日、日焼けでヒリヒリ地獄
・・・沖縄夏の風物詩
フキの葉でね、佃煮作ったの~。
おいしいんだ~♪
連休、行楽地は混むから、都心を目指すぞ。