365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

怪獣ずんだもち

2007-08-04 22:39:56 | 報告!携帯DE怪獣
実は、宮城の田園にて法事がてら遊びにきました。

しかーし…なんといいますか…台風がらみで蒸し暑さがひどい!

(まだ、梅雨の頃よりはましらしい)

道産子のワタクシには堪え難い蒸し暑さ。
沖縄のように、たしかに24時間汗腺ひらきっぱなしで、肌が湿り続けている感覚というのは
なかなか経験することは無い。

さすが内地。(沖縄ならあっさりエアコン稼働させてます)

汗疹対策に、怪獣たちは本日3回の水浴びをして、着替えをしました。

(何度もいうようだが、エアコンなしの日本の蒸し暑さを、扇風機も使わずに、元気に大汗ながしてた、怪獣たちだった。)

甲子園に野球観戦に行くためには、一層の汗腺の精進が必要かもしれませぬ。
暑いが、別の話。

ここ、米どころなので、実はたくさんのもち料理があります。冬でないのに、つきたてもちがスーパーで売られてたりするのね。
で、宮城で有名なもちといえば……

王道「ずんだ」でしょ?

怪獣たちは、ずんだが大好き。

法事で大量に作ったえだまめが、在庫となったのを見て、
怪獣兄、ずんだ作製を思い付く。

ボウルに豆をぷちぷち取り出す兄。
すりこ木で、つぶす(動かす)弟。
味をつける。砂糖としおのシンプルな味付け。

豆、

つぶれません(泣)

見るに見兼ねて、新品のミキサーを出してもらう。ミキサーに水を入れて、豆を入れて…

秒殺。(‐o-;)

はえ~~

怪獣ずんだはあっけなく完成。

しかも


案外うまい。

というか、

かなりうまい!
Σ(T▽T;)

素朴な味わいに大満足な怪獣たち。
愛の共同作業は 大成功だった模様でありました。

味をしめて、たくさんずんだを作ろうとしていて、ちと心配。

宮城の家庭直伝のずんだの奥義を、今後も継承し、次世代に引き継いでいってくれ。怪獣。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる

2007-08-04 13:43:01 | 報告!携帯DE怪獣
アディダスショップが開店らしい。花輪の名前が著名な方々であるなぁ…とぼんやり見ていたら…

アディダス3本ラインがお茶目なショッカー軍団が、通りを闊歩しています。

へー…アディダスさんも、案外イロモノやるのだね。

ちょっとだけ
好きになりそうよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しらなかったー(世間しらずのワタクシ)

2007-08-03 16:08:33 | 報告!携帯DE怪獣
まさむね君を軽くおってみた。
まず…
まさむね君のお墓。
まあ、エジプトならピラミッド。沖縄なら玉陵といったところ。

なかなか、きれいでありました。

おしまい。

またまた、ループバスに乗り込み、仙台城「跡」へ…

沖縄のお城のほとんどは、
万里の長城を彷彿とさせる、立派な城壁があり、城は無い。

ので、慣れているはずなのに…

青葉城は
なぜか見覚えがあるのに

「実は、無い。」

え~??
城が無いのか~??

お馬に乗ったまさむね君と一緒に写真などをとり、ずんだシェイクなどをいただく。

(泣)

つぶつぶ
クリーミー♪
んで、

豆くさい~☆うまい。
まさむね君のお城はどこにあるのかな…だれかネットでしらべておくれー(泣)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台コテコテツアー

2007-08-03 13:28:25 | 報告!携帯DE怪獣
さて。現在、仙台にて無事牛タンをいただき、仙台観光客になりつつある。

朝も早く、慣れない蒸し暑さに怪獣たちのいきも下がり気味でしたが、

たのしみにしていた、仙台七夕も
来週からスタートなので、今一つ盛り上がってない…。

疲れ切り、弱音を吐く怪獣どもと、もの言わぬパパりん…一同、仙台難民化していることにやっと気付いてしまったのだ…。

地下鉄広瀬通り駅をうろついていると、バス停とベンチが…
しかも、そこのバス停からは、市内観光用のループバスが運行されていて…

気がついたら乗ってたよ(笑)
1日乗車券で600円バスもかわいいレトロバスに完全冷房☆ すごい!行き当たりばっ旅らしくなってきたぞ!!どこで降りようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気うに丼 プリン体

2007-08-02 23:47:26 | 怪獣ごはん
今日は、眠いので

うに丼。
関西の友とドライブでありました。
さらっと、羊が丘で羊見ながら羊を食うつもりであったが
旬と言う言葉に弱い我々は
時間の許す限り、遠くでうに丼を食べるツアーを決行したのだ。


うに丼・・・わざわざ、お金払ってまで食べたい方ではない。

ウニは飽きてしまうのだよ。


沖縄アタリのウニは

こちらのウニほど濃厚な味ではなさそうだけど

こっちのは、2匹も食べたら、ご馳走様だと思いません???

まあ、そんなわけで

自腹でうに丼食べた経験の無い自分へのトライでもあるが

「さあ!積丹まで出かけて、極上うに丼でプリン体チャージ!!!!」




うにどんは

どんぶりじゃなくて、茶碗サイズでいいと思いませんか???

兄が喰らっているのは

ムラサキウニのうに丼。さっぱりしてるので、こちらのほうが好き。

でも、

昨今の温暖化問題で、

暖かいところが好きなはずの、ムラサキウニがどんどん増えてる。

成敗!!!!!!

飲みに出かけたと思えば

そんなに高い物でもないのかな・・・とは思うが

やはり、ムラサキ2000円 バフン3000円は高いぞ!

セレブなあそびじゃなー。

ごめんなさいパパりんっ!!!

*本日の怪獣語録*

夕方、たいへんな大雨とカミナリ。

たいへん神妙に・・・尋ねられる

怪獣兄「ねえ、おかあさんってさ、カミナリにヘソとられるって信じる??」

うーん・・・

ヘソより先に命とられるって・・・

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
台風情報 アジア広域

USAGIさん・・・あなたも
こっちきちゃうのね。
実は明日から宮城県入り。
どうなる????
里帰り?????
ちゅーか、
帰還予定の6日がめっちゃやばいとちゃうの??
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道の新幹線は…

2007-08-01 08:44:55 | 報告!携帯DE怪獣
昨日は朝から苦手な
街あるき。
怪獣たちは、基本的に街を歩かない。
(行かない)
公共交通機関を利用してまで、長い時間街中を移動することが無いのだ。

地下鉄にのり
すすきのの近くにある、中島公園にあるパークホテルに向かう。、プラレール博があり、怪獣たっての希望により、見物。
かくれ鉄子のワタクシ。
プラレールの車両見物に、興奮。朝イチで参戦したため、馬鹿みたいな行列にもならず、ラッキー。江ノ電の大仏つきのセットに、目を奪われましたわ。

午後は待望の
映画。サッポロ駅まで移動。

夕方は
カナダ帰りの友達に会いにすすきのへ…
駅からすすきのまで徒歩。

いやー歩いた。歩いた。よく、怪獣弟がんばったわ。

気合いでたどりついた狸小路7丁目にある 「肴や」さん…
なんと、クーポン持参で、2人あたり1匹のホッケ開きサービス!
カナダではシャケくらいしか口にしないというので、
北海道の魚をばんばん食わせる。

カナダ帰りの彼
そういえば、カナダのBOOK・OFFで「鉄子の旅」というマンガを発見し、思わず日本で大人買いしたとか…

そんな話から、

「北海道新幹線の名前、なんになるかな?」
兄「北海道新幹線 アイヌ」
うーん…気持ちはわかるが、アイヌか…

弟「北海道新幹線 たこ」
たこ…たしかに北海道かも…

でも、乗りたいか?たこ。

ワタクシ「北海道新幹線 毛ガニ」

これ、上等でしょ?高級感もあるしょ?
(・_*)\ペチ

カナダ帰り「北海道新幹線 まりも」はどうよ!

うーん…既存の特急名にありそうだな。しかし、悪くない。

しかし…速そうに感じないのはワタクシだけでありましょうか?
既存の特急にあるけど「北海道新幹線カムイ」とかどうよ!

神様だかんな。速いだろ?

あと、かわいそうでいけば、

「北海道新幹線 ピリカ」もいいかね…

でも
怪獣弟のいう
「北海道新幹線 シャケ」
これなら!人生で大移動するそのタフな生態や、力強い遡上のイメージは
まあ、いいんじゃないか?

しかし、3文字ほしいかね…

そんな馬鹿話をしつつ、愉快に夜はふけたそうな…。

しかし…またしても、飲んでしまいました。
兄は朝練あるのにハイテンションだし…

久々にあった友達は、相変わらずおバカで愉快でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする