365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

気が急く。

2009-07-25 21:42:34 | 報告!携帯DE怪獣
無事帰宅いたしました。
札幌へ戻ってくる便は遅れましたが
逆に、おみやげ物屋を覗くチャンスができて
それほど文句はありません。
(ただ、若干慌てて買い物したのに、遅延だったのははらたつ。)

千歳で検疫。
怪獣一家に質問された
「喉の痛みや発熱などの症状はありますか?」
まあ、新型インフルの対策上仕方ないんだけど
とりあえず聞かれた。

怪獣父母兄「ありません」


それでよかったのに


怪獣弟「ぼくね。あのね、ずっとまえにね、えと・・・
そうでもない、ちょっと前にね、熱が・・・」



あわわわわ!!!
面倒なこというんじゃないのー!!この子は!!
入国できなくなるじゃないのさ!



不審な表情を浮かべる検疫職員に対し
怪獣母「Kちゃん、今は??今はだいじょうぶなんだよねえ??」
努めてやさしく
かつ
威圧感を持って声をかける。

怪獣弟「まあ、いまは・・だ・・だいじょうぶです・・・。」

そうして、ちょっとヒヤリとしたものの
無事入国。よかった・・・

そうそう。

怪獣兄、あれほどやっていた公文の宿題と
長年連れ添った公文のバックを丸ごと
ホテルに忘れてきたようです。
ホテルでも処分するよりないもんね。仕方ない。
公文がない分、がっつり学校の宿題以外の勉強もさせてやるうう


そんなわけで
荷物の整理と洗濯と
川の水みたいな茶色のお湯でしかシャワーを浴びていなかったので
お風呂に入ったりと
慌しく帰宅後を過ごしています。
念願だった
中華以外の
「日本のカレーライス」も無事食しました。やっぱカレーは日本だね!!


日食関連のHPやN○Kの中継録画を見て
やっぱし、今回の皆既日食は奇跡だったんだなあ・・・って思いました。
船で観測した友人のSさん、
よかったね。バッチリ見れて・・・

あのドキュメントもなかなか見ごたえありました。
ああいう確実そうな場所があると分かったんで
純粋に日食のみ狙うのであれば
いつか乗ってみたいな日食船。
!!

ではでは、明日、ひと段落したら
写真などぼちぼちUPしますね。


はああああ・・・ちかりたあ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やられたっ!

2009-07-25 08:56:17 | 報告!携帯DE怪獣
遅れるので有名な某航空会社の、朝8時10分の便に合わせて、5時には出発した。のに、やはり予想どおり、1時間30分の遅延。大きな声では言えないが、あわてて100元を使いきろうとしたために、値切らずぼられた形でパンダのキーホルダを購入しちゃいました。だって、円に戻せないんですもの。(泣)
今、パンダキーホルダをあらためて見てみたら、なんと、体と頭が離れてる(泣)なんてチャイナクオリティー(泣)と、思ったら、メジャーになってました。よかった。画像は後ほどアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝8時だよ!!まったく!!

2009-07-25 08:00:00 | 今日の怪獣
いよいよ最終日!!!
なんだか
本来の目的を忘れて
ほうけている。

朝すぐの飛行機に乗りに
上海浦東空港へ。



所要時間





3時間05分



なまら近い。

うまく
日本に入れるといいな☆☆☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値切り隊長。

2009-07-24 23:10:59 | 報告!携帯DE怪獣
値切りました。
パンダの太極拳シャツ定価120元を、始めに3枚120元まで値切る。が、なんと、そこの店では買わずに、まわりのシャツ共同購入を行うことにした。
計11枚のシャツで勝負。メンバーが数名いるため、こちらも強気。気合いの値切り交渉開始。敵も百戦錬磨。一度購入意思を持ったと認識したら、食いついてくる。しかし、ここら恋愛同様。押してダメなら、引くのだ。おそらく、原価率は圧倒的に低いはず。敵にも生活があるかとは思うが、適正価格ではないとこちらが認識した以上は、譲れない。真っ向勝負。 14枚420元、つまり、1枚30元までいけた。 何故か、交渉になると、異常に燃える怪獣兄。最前線で戦ってくれた。
武器は、「あと10元っ!」である。無事にゲットできたが、パンダシャツ、品切れ確定。(笑) 兄も当然、ゲットいたしましたぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の上海の夜

2009-07-24 20:06:47 | 報告!携帯DE怪獣
上海は、住みたいとは思わないが、不思議でおもろい街だ。イギリスやらフランスやら、外国にばんばん街を作られたせいで、かなり洋風な町並み。そして、その横には手塚治風な近未来高層ビルがばんばんつくられている。おもろい街。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上海にて・・・

2009-07-24 08:00:00 | 今日の怪獣
いよいよ旅も終盤。

中国と言う国に
さんざんやられて帰ってくるか
さんざん驚いて帰ってくるか
がつんと打ちのめしてくるか
(なんとなく、どれも好戦的)

本日は
ゆっくりと

上海観光DAY


なんで
こんなに暑い時期に
こんなに暑い街にいるんだか・・・

街はクーラー
外は灼熱

それでも
なんとなく、屋台やら買い物やら
小銭で遊んじゃいます。はい。


妙な食べ物でやられても
きっと
帰国できるから大丈夫だろうさ・・・

ダンボール肉まんも
食べられそうな気がしますわ・・・ほほほ・・・


うまく行くと
上海小銭グルメレポがあるかもかも・・・お楽しみに!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイーツ渇望中

2009-07-24 07:33:49 | 報告!携帯DE怪獣
あたりまえなんだよね…北京ダックは北京の名物。 あたりまえなんだよね…マンゴープリンや杏仁豆腐は台湾。あたりまえなんだよね…上海蟹の旬は冬。なので、まったくここでは、たべられない。食べようとすると、地元の人たちに止められる。わからんが、まず、土地に合った食べ方が大事みたい。日本にいると、こういう感覚が鈍くなる。でも、食べたいよなー。(笑)ここ、上海。なまら街です。札幌は人口180万。ここ上海は人口1700万。どうかしてます。上海には一軒家がみあたらない理由がわかりました。エネルギッシュで人々の生活レベル明暗くっきり。万博に向けてかなり突貫工場炸裂中につき、名物の夜景を見に行くのも大変らしい。
さ、ラスト中国の1日、楽しく思い出つくりたいわー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強武器ここにあり

2009-07-23 17:42:26 | 報告!携帯DE怪獣
杭州湾大橋、全長36km右に杭州湾左に川。 ガスっている36kmは退屈。おやつタイムとなる。中国のおやつはあまり食べていないが、とりあえず、中国のプリッツをいただく。1本食べ終わり、最後の一口で~

卒倒しそうななった。
あのかほりが
鼻腔を支配したのだ。
そう。臭豆腐。
やはり、ヤツは最強だ。公文が終わらない怪獣兄へのお仕置きに、うるさい怪獣弟へのお仕置きに、なんとぴったり指のかほり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭豆腐かっ!

2009-07-23 14:52:36 | 報告!携帯DE怪獣
いっちゃぃました。臭豆腐。いやはや、揚げたてを串に5個。テンメンジャンのたれと豆板醤のたれをカリッと揚がった臭豆腐へ、テロりとぬってもらう。まず、カリッとしたはごたえと、豆腐の柔らかい食感。ほのかにたちのぼり、鼻腔奥を刺激する便所臭。(笑) タレの味が口に広がる。アミノ酸系のうまみがやってくる。
臭いので、バスに乗り合わせたみんなで、いただく。みんなで臭えば怖くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国高速事情

2009-07-23 10:26:21 | 報告!携帯DE怪獣
本日、杭州から上海へ移動。高速に乗っての移動なんだが、これが愉快。高速を降りたら必ず公安がいるのだが、これは、過積載や省を越えてやってきたバスなどが、検問にかかる。前を走っていたバスが、検問にかかる。小さな公安の一人が、懸命に小さな旗をふりながら検問対象車を振り分けている。猛烈なスピードで飛び出してくる車に果敢に挑む一人の公安に、我がバスもひっかかった。

しかし、なぜか、背後を走っていた乗用車が停止。

小さな公安は、我がバスを見つめているが、なぜか、乗用車が…
その隙に我がバス
逃走(笑)超スピード。(笑)

ガイドの李さんも大爆笑。「ニゲテます。」
さすが、大陸だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭州の番組

2009-07-23 08:32:04 | 報告!携帯DE怪獣
日食についての報道が繰り返し流れています。始めは、晴れてバッチリだったあたりの様子しか映らなかったのですが、次第に、微妙な天気だった、杭州の情報も多くなりました。杭州の野生動物園では、動物たちが興奮しすぎて、パニックにならないよう、麻酔を準備していたり、病院に入院している人たちも頑張って外に出てきて観望していたりと、熱狂ぶりがみられた模様。ちなみに、杭州はたくさんの客があったためか、取材もすごかったみたいで、雲の中から見えた黒い太陽も、立派に観測できた風に報道されているあたりが、中国のお国柄がうかがえます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の橋????

2009-07-23 08:00:00 | 今日の怪獣
本日は
紹興やら、上海やら・・・です。

もー、
さっぱりイメージわきません。
中国に観光しに来るつもりよりは
皆既日食を見にいくわけで
さっぱり
他の事に興味がもてない・・・


でも、

まあ、そんなテンションではもったいないので
とりあえず
GO!

ここらは、どこも
水郷の街みたいですが
よくみると
若干街にも違いがあったりするもんな。

しかし
まず、


ここはひとつ

あれだ






紹興酒






紹興酒!!!

有名なお酒であることに
間違いはないのだけれど
おいしいと思って飲んだためしがない。
すまん。中国。というか紹興酒よ。

人の嗜好なんで、許してくれ。

でも、
お酒の研究をしてきた怪獣兄にとっては
紹興酒の工場見学は
ちょっと楽しみかもしれないね。

魯迅記念館なんてのも見物するらしい。
(魯迅って、聞いたことはあるけど、だからどうした・・・みたいな感じ。)

その後

杭州湾を横断し上海へ!!




全長36キロメートルの世界一の海上橋
「杭州湾大橋」(日本語???)をわたるらしい。

ここで、マラソンレースとかやったら
おもしろいのにねえ。

とりあえず
車で走ってるから
実感わかないだろうなあ・・・


世界一やら

世界遺産やら

さすが大陸中国だなあ・・・


でも

何一つ、予備知識がないことに自分もあきれちゃってます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い太陽

2009-07-22 14:18:10 | 報告!携帯DE怪獣
黒い太陽を見ることができました。中国新報でも「日食が見られることは奇跡といえる」と、書かれていたほどでしたが5分以上の長い皆既ならではです。まずは、ご報告まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

○中国杭州皆既日食観望!!○

2009-07-22 08:00:00 | 今日の怪獣
さあ、いよいよ

THE DAY!!!!

皆既日食DAY!!


この記事は
日本から予約投稿しているから
この日の天気がどうかはわからない。

基本的には梅雨があけて
いい天気になっている予定では

ある。


朝8時頃から機材も出して、
みなさん観測開始するはず。

自分たちはいったい何ができるのか??
何をしているのか??


今日くらいは
携帯からブログをUPできると思います。
こうご期待!!!

天気はどうかなあ・・・

天候不順の場合は(この日だけ天気わるくて、天候不順って妙なかんじだけど)
バスで晴れを求めて内陸へGOかもしれません。
武漢あたりまで遠征したら
晴れそうなんだけどなあ・・・


午後は、もしも杭州で観望ができたなら
有名な(ここは知ってる)西湖を遊覧。お茶も有名らしいんで
お茶のお土産もゲットするかも!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんだりけったり

2009-07-22 07:42:15 | 報告!携帯DE怪獣
怪獣弟、発熱。年に熱を出すなんて、ほんの僅かだというのに、よりにもよって、こんな日に。しかも、こちら杭州は朝からいまだかつてない曇り空。日本付近の梅雨前線がこちらに向かっているらしい。 ギリギリまで奇跡の晴れと怪獣弟の回復を願う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする