365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

令和残業かよ

2019-05-07 22:03:45 | おしごと!!
気合いで
働いた。
なまらテンション上げまくって
外国語活動やりました。
屍です。
灰です。
春風に吹かれて
どっか飛んでいけたら
いいのに。

とか、思ったら

同僚は
次に生まれ変わったら
残業なしで、気軽に帰れて
クレームのない仕事に就くんだと
口走りながら
鬼残業していました。
出向して、プラネタリウム解説とかなら、閉館と同時に帰れると語る同僚がいたが、
彼らは天文係。夜の活動もあるから
えらい夜中まで残業あるんだよ

とは、とても伝えられなかった。

夢は夢のまま~( ノД`)…

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10連休最終日

2019-05-06 20:49:51 | 今日の怪獣
さあ、最終日のゴングが鳴った。
明日の仕事の準備と
ランニングと
プール、
夕方恵庭お迎えでタイムアップかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭岳 5月

2019-05-06 14:12:30 | 道産子怪獣情報
"旭岳5月4日" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十勝岳 五月

2019-05-06 14:11:28 | 道産子怪獣情報
"十勝岳連邦こどもの日" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファーム富田に

2019-05-06 13:43:11 | 道産子怪獣情報
まさかの、ラベンダー開花前に
ファーム富田。
人が少なくて気楽。
ただ、お花はサクラとパンジー少し。


室内展示が充実していたの
知らなかったな。





温室には、ラベンダーありました。
十勝岳連邦を背景に 
温室のお花はきれいに咲いていました。







富田さん、
富良野スキー学校の校長だったのね。
晩年も精力的にお孫さんたちと
漕ぐ、泳ぐ、走る、と活動的だった様子で
こうありたいなと思った次第。

"十勝岳連邦こどもの日" を YouTube で見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い池は気合いが入りすぎてる気がする

2019-05-05 21:50:30 | 道産子怪獣情報
青い池、
整備すすんで
人だらけ


あんなに辺りをかき回したら
土砂流入して
ちゃいろい池になっちゃうよ。

たぶん、ライトアップ設備


なんだか
切ない。

でも、天気はまあまあなんで、
十勝岳連邦が背景に美しい。






少し奥の
白金温泉♨白髭の滝もあいかわらず。
しかし、
美瑛川は少し、増水気味かな~。

春は残雪がほんとに
青空に映えてきれいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wの悲劇

2019-05-05 08:44:41 | 怪獣スキー道場
昨日
ブーツの靴底が向けました。

宿舎でこ挨拶をして、
様子を見てきました。
白テーピングで
ぐるぐる巻きの爪先(靴の)が
痛々しく、
撒き直して今回はしのいでもらう。
が、

あー泣きたい。財布があ。
(5万コース)

今日
面白い転倒シーンだけを期待していたのに
あっけなく
板を折るという大惨事へ
(7万コース)

生で見た。
折れたとこ。

仲間が
「体じゃなくてよかった。身代わりになってくれたんだよ。」と、慰めてくれたのだが、

財布の悲しみは薄れない。

ああ。悲しい。

靴はとりあえず、
ガムテープを渡してきた。

板は
どうしたもんかなあ。涙

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ♯41旭岳

2019-05-04 23:34:42 | 怪獣スキー道場
旭岳、こんなに快晴。

下界の東川では
24℃
暑い。


9時すぎのロープウェイは
大混雑。こりゃ大変。
ロープウェイも、20分おきの定時運行を諦めて、折り返し断続運行。
(ありがとう🎵)

快晴。凄まじい紫外線だろ。


どこを何度撮影しても気が治まらない感じ。(笑)だから、とりあえず、滑る。


一昨日の新雪は
思いがけなく深くて、20センチ近い感じ。このままだと、もうすぐ妖怪板つかみが出現するはず。( ノД`)…

大迫力なロケーションで
滑ります。


麓から上ってきた選手たちに遭遇。


急斜面を前に
集中力を作っているのか

なんにせよ、
大雪の山々が 
大迫力で辺りに迫る中

事件がっ

涙なしには語れぬ事件が

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男山自然公園

2019-05-04 06:00:52 | 道産子怪獣情報
ふつーの寿司のあと、
さて、困った。
我ら、旭川に来るときは大概
動物園か旭岳狙い。
旭川に宿泊した今年の正月は
ホルモン狙いとカムイスキーリンクス狙い。
旭川のふつーの観光先を知らない。
三浦綾子記念館なんかは
興味はあるけど、
チビと行ってもね。 
アイヌ系もいいけど、
チビと行ってもね。
アスパム(青少年科学館)もいいけど、
パパりんがね。
動物園もいいけど
時間がね。

あ、今時期しか見られない
あれにしよう。



男山自然公園

男山🍶の、酒蔵からはかなり遠いのだけれど、男山が管理してるってことかな⁉

ほどよいアップダウンのある森の小道のまわりには
かわいいカタクリやエゾエンゴサクが



季節限定(男山自然公園)のカタクリ群生地を見に。夕刻で花びらが閉じてしまったり
下向きになってしまいましたが
数があると
迫力がすごいよね。

夕方の傾いた光に透ける花びらもまた
なんだかきれいでしたが、
ワタクシの腕ではうまく表現できませんでしたわ。




さあさ、今宵の宿へ。
(いつものスーパー銭湯)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北へ

2019-05-04 05:37:35 | 道産子怪獣情報


北へ。厚田望来から浜益は
雨の水が入り込みすごいカラー。

浜益は強風。数日前に三兄弟と来た時とは違い、肌寒い。
ふじみやで焼きたてどらやきをオーダー。相変わらず香り豊かで安定のうまさ。パンケーキだ。これ。


海はだんだん白波を含んできたけれど、お日様がでて来たので
白波が輝く。しかし、相変わらず強風。


浜益から増毛へ。
増毛はビックリ仰天なヒト、人、ひと。こんなに人だらけの増毛は見たことない。
普段なら撮影スポットだらけで大興奮だが、撮影するにも人がうつりこんじゃう( ノД`)…
 

旧増毛駅の駅舎で
名産のたこをつかったたこザンギと
甘エビの味噌汁をいただく。 うんまっ

教室の机再利用なんだね。

勉強机で食べたべ。

ほんとは増毛のお寿司屋さんで甘エビ丼でも食べたいとこだか、
甘エビ丼の店も大混雑でなおかつ
現金の持ち合わせが微妙だったため
あっさり断念。国稀酒造にも寄らず、増毛の果樹園の小ぶりなふじりんごを6こ200円をゲットし、腹減りちび、丸かじりしながらドライブ。
留萌の蛇の目寿司にロックオン。

留萌のATMにより、財布を安心させてから、いざ蛇の目寿司🎵
なななんと、二時間待ちと(;´∀`)

なんてこった。
おまけに、目の前で大型バスがとまり、大量のツーリストが店内に吸い込まれていく。
こんな田舎の小さい寿司やに
大型バスでツーリストが押し寄せちゃ、我らが入る隙がない。
昼営業の時間内なのに、昼営業終了看板が上がる。

腹減り~( ノД`)…

内陸へ。もはや、望みは、
道北のうまいコメ狙い。

が、いなかほど
連休休み。😢

旭川まで。
旭川で、なんとなく寿司を食べられなかった怨念を晴らすべく
ふつーの回転寿司へ。
極々ふつー。
写真なし。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♯40キロロ まだまだいけますぜ

2019-05-03 13:36:24 | 怪獣スキー道場
兄1、チビ、と三人で
キロロ。
中山?国際?と考えたが
キロロなら温泉とソフトクリームが
合体で楽しめるのだ。



キロロ
山頂は雪❄からの中腹から雨☔



あの鐘はもう届かない。
春だなあ。

なんてこった
長峰使えないし~( ノД`)…
しかし、
長峰を愛する彫り師(コブを作る人たち)が、余市やら朝里にコブを彫ってた。
浅いやわらかいコブを楽しむチビら。



まあ、朝里があいているから
十分楽しめるなり。

雨が降ってるせいで
ストップ❄雪にならず、
滑れる。春なのに贅沢。😏




あ、前日、熊がでたらしいけど。こぐま。
春だから仕方ない。
親熊でてきたら
我ら一発退場
クローズ。あぶない。あぶない。

ちび、ウエアに
熊よけの鈴をつけて
滑りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合が原公園のサッカー

2019-05-03 13:25:12 | 今日の怪獣
夕方、サッカー遊び。

なかなか詰め込みますな。
映画から、ボルダリングジムから、
公園サッカー。


サクラは咲いてるのと
これからなのと。



ムスカリとチューリップを見に行きましたが
まだ早いみたい。
また、来ましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんてい

2019-05-03 13:13:16 | 怪獣筋トレ
ドラえもんの映画を兄ちゃんと見て
大満足なちび。
兄ちゃん、ドラえもんの中に珠玉の言葉を見つけて
一人感慨に耽っていたらしい。
ま、ちびは
どうでもよいとこだね。

ランチにカレー。
いつものカレー屋より
イマイチで値段は高い😢
が、まあ、お食事というイベントなんで仕方ない。

お子さまセットで
ついてくるおもちゃが
象さん。

選んだのはオレンジ象さん。

ナンはどうして
エクトブラズム化するのか。我が家の三兄弟😵💦




パターナンのバター含有率がすごすぎて
パイみたいな感じ。
チャツネつけて食べたら
チビ、もう止まらない。(笑)

ランチのあとは
ボルダリングのジムへ。
映画半券で半額らしい。

子供用のエリアで楽しんでました。


はじめてうんていしてるの見た。


我が家の、三兄弟のうち
うんていする子がいるとは思わなかったわ。
驚き。驚き。
決めつけるのはよくないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェからのボルダリング

2019-05-03 13:05:34 | 怪獣筋トレ
恵庭送りからの、ペンギンパンカフェタイム。
令和開始の今日からいよいよ
兄2の旭岳合宿開始。
兄1との時間で
少しやる気になったかどうか。
恵庭に、送り届けると
いつも、なんだかぐったりする。
だから


札幌に舞い戻り、
ファクトリーへ。

チビがドラえもんの映画を観に行っているうちに、ワタクシ、久々のボルダリング。

指の筋トレ足りないわ~
みんなでやりたいなあ。

クロカン練習にいかがですかみなさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成→令和

2019-05-03 13:03:08 | 今日の怪獣
ね、眠いので
寝る。
さらば
平成
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする