不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

夏休み14日目 日本一の🍺ビアガーデン

2019-08-10 07:37:17 | 怪獣母確率70%

ソフトクリームの泡。
が、案外かたくて、
エッジがたちます。
女子会で、雨のビアガ🍺でした。
フローズンな泡のビアをいただきました。
ランチ抜きな空きっ腹に効きました。 

帰宅し、夕方軽く昼寝したら、
夜、起きる。
ひどい頭痛と首の痛みに、夕飯処ではなくなり
晩御飯ごめんなさいして、再度寝る。
八時半頃に少し回復したので、少し食べてから、シャワーして、すぐ寝た。

たまにはあるさ
こんな日も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円山チャレンジ

2019-08-10 06:35:01 | 走る!走る!怪獣
おーっ、新記録だ
14分3秒。夢の13分台が見えてきた。 
台風崩れの低気圧が明日からやってきそうだから、今日走れたのよかったな~。




円山の神宮を歩いてダウン。


北海道は七夕でしたよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み13日目 ま、ま、間に合わないので

2019-08-08 21:25:10 | 怪獣ちび経過報告
翌日から
雨予報もあり
えびえび大研究にめどをつけるため
年休をとる。

朝イチで、エビとり。
生きた川のエビと海のエビを比較するために。

スナエビ

スジエビ

住みかが川だと、たてに筋が入り、
水草に溶け込む透明。
住みかが砂の海だと、砂の模様。
小1にとっては
これも面白い。

出動には
タモひとつ。ペットボトルふたつ(連れ帰り用)。着替え。観察用飼育箱。水2リットル。

移動と採取で二時間。
生きているうちに自宅で観察

この日のビッグoneスジエビが
手長エビの風情を残していて
見事。

スナエビはアムールエビジャコというだけあり、
ヒレみたいな前足。

で、
新鮮なうちに
料理

うまそう。スジエビ。
殻はうすくて、香ばしい。

黒い。赤くなる色素を持たないエビ。殻は固いが、身は甘くてアミノ酸感じる。
エビは赤いって、誰がきめたんだ?(笑)

昼までは、観察実験からの
新聞原稿書き。
通常業務よりきつい。

昼からは
いよいよ新聞へ

4時になり
陸上タイム。
タイムアップだあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み12日目 ふつうの夏休み

2019-08-08 20:51:45 | 怪獣筋トレ
出勤前に、チビの課題の丸つけをして、間違いを直させ、今日進めるページを指定。
一日の予定を紙に書き出し、説明。

だいたい、うまくできるようになってきた。
午前勉強、昼児童会館、夕方からスイミングと公文。
予定通りできたら
なんだか安心。みたい。 

自由研究が今回大変な新聞作りなんで
なんとか時間を捻出して、やりくり。

ああ、頑張れ母ちゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み11日目 宿題がきついだろうよ

2019-08-08 20:36:54 | 怪獣筋トレ
夏休みの観察カードがきつい。
課題のプレッシャーがすこい。
朝顔観察カード。
でも、できあがったら
満足しておりました。
ああ、朝顔の全体像は明日。
絵日記二枚も
ネタがありすぎて
絞れない。
そして、鹿野家のフムフム新聞作りが
始まる。





いやーん。
まだ、は↔わ お↔を へ↔え
が、怪しいヤツが新聞を書くとか

地獄よ。

でも、せっかくやるなら
新聞に慣れていただきましょう。
修業開始。

そして、今、
キッズデンタル。
これ、歯医者です。すごいね🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洞爺湖でアイシング

2019-08-08 20:33:04 | 怪獣筋トレ
洞爺湖で、アイシング。
でしたが、魚を追いかけてひたすら泳ぐちび。

THE 夏休み小僧



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み10日目 朝からオロフレ山へGO

2019-08-08 13:01:35 | 怪獣筋トレ
みたら室蘭で車中泊の
コスパ最高な旅です。


寝る前に散歩。

夜景見ながら、車中泊でシャンパンたしなむ方もいて、
多様な楽しみ方があるのを知る。

オロフレ山1230.8m
快晴なり。
登り核心部の急斜面を
帰りはどうするか(^_^;)

さあ、降りますか。


展望台、そろそろ
次の大雨で
まずいですね。



なかなかな崖っぷりも
見られます



休憩も大事ね🎵 

もすこしっ



ついた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和ではありますが

2019-08-08 13:00:19 | 怪獣筋トレ
あら~、令和になっても
この表紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室蘭 電信浜にて夕刻海水浴

2019-08-08 12:57:34 | 道産子怪獣情報
室蘭の電信浜に出撃。
三時半ころからエントリー。
海外からの方もかなりいらっしゃる、
即行着替え、海へ
砂浜スタート→藻場→岩場(海藻あり、生き物なし)→3m岩場には巨大ヒトデ、巨大うに、巨大な貝が)
しかし、ここまで来る人はほとんどいない。
あ、密漁なんて
できませんよ~
なんせ、レスキューの、講習会もおこなわれていて、夕刻には
海面に
お客より、レスキューが浮いてるから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み9日目 渓流じゃなくて天然足湯

2019-08-05 05:54:28 | 道産子怪獣情報
涼やかな渓流遊び

ではなく

灼熱の温泉渓流。

夏日に来たら

あぶなーい。あつーい。




 
真夏日が続いているせいか
湯温が高い!


相変わらず、迫力あります。
大湯沼。

右側が大湯沼からの
硫黄たっぷり湯
左側が鉄の臭いのする湯
泉質が違うのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み9日目 カニ御殿らしい。

2019-08-03 21:34:29 | 怪獣筋トレ
熊と鮭の巨大看板のあの店の中。
なりきり高級海鮮。からの、白老のかに、たらこ祭りへ。カニ汁うまし。昨日のかにも味噌汁にしたらよかったなあ。
ちなみに、この店は
ばふんうに10個一万円でしたが、
お祭りでは、
ばふんうに5個で1000円。







高級土産

 
一番再現レベルが高い。バフンウニの真似。

白老 かに、たらこ、温泉まつり
なかなかいい。安い。隣が海もいい。


カニ汁うまし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み8日目 カワエビリベンジ

2019-08-02 17:43:43 | 今日の怪獣
今日は釣具屋の兄さんに
エビとりの奥義を聞いてから
出撃。
気温は相変わらず34℃
夜の漁をすすめられたが、
逆に日中であれば
影にいるに決まってるんで

今回はガサガサでやることにした。

お魚キラーの、えさは
なんと
イカをすすめられた。
前回モクズガニにしてやられた話をすると
お兄さん、
「えっ、それはそれで、いいじゃないですか。高級食材🎵」と、色めきたっておりました。
高級食材↓


イカはイカでも
今回はゴロを使うことに。


ガサガサ(網で草の辺りをガサガサと探る)でスジエビをゲット出来たので
無事に観察に至っております。

カワエビの加工場も近くにあるので
覗いてこようかな。

石狩川公園で見つけた
セミの脱け殻を見て 

セミもエビも
仲間だよな~って
殻を見て思う。

さあ、あとは
夜漁とお魚キラーを引き揚げるだけ。
なんか、夏休みらしい感じ。

蚊がいっぱいいそうだなあ。( ノД`)…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み7日目 スジエビ狙いが~

2019-08-01 22:52:39 | 今日の怪獣
スジエビ採取に挑戦。
お魚キラーに冷凍庫の化石化したイカを餌にし

昼ころに石狩川公園へ。



待ち時間にロイズのソフトクリーム
食べながら

映画の日なんで、久々オフのカイトの熱望
天気の子を見に行くことに。
映画が終わり
またまた石狩川公園へ。




残念なことに
モクズガニだらけ。




ワシャワシャいる。
しかも、イカは完食。
カニすごい。
しかし、我らがほしいのは
エビ

餌を変更して
リベンジか。
はたまた、場所がえか。

かにさん、食べれるけど
かわいそうなんで
リリース


うーん。なやましい。

映画『天気の子』公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする