シードルと言えばりんごから造られる発泡酒です。ぶどうから造られるワインより低アルコールなのが特徴です。アルコール度数の低いお酒がブームですが、シードルも2~5%と低いので気軽に飲めるアルコール度数です。あるレストランでお昼3時くらいに幅広い年代の多くの女性が楽しそうにおしゃべりしながら飲んでいる光景を見ましたが、ワインや日本酒等をこの時間に飲んでいる光景は見たことがありません。
このシードルは甘みも上品で酸味もしっかりしているのでお料理にもとても合わせやすいです。私も色々合わせてみましたが、料理を邪魔せず美味しくいただけました。野菜サラダ、チキン、豆腐料理、鶏の唐揚げ、豚カツ、餃子などの料理には特に合いました。よーく冷やして飲むと美味しいですが、氷を入れてロックで飲んでも結構イケます。炭酸が抜けても美味しかったのですが、良いりんごを原料にしているのだと思いました。
本場フランス・ブルターニュ産で40種類ものシードル専用のりんごをブレンドしており、色も結構濃い目のシードルですが、りんごの優しい香りも広がり味わいの深みもあります。色も鮮やかでプラムのようなロゼ、オーガニックタイプ、ワンランク上のプレミアムな味わいのタイプなど種類はバラエティにありますので色々試したくなります。(T・M)