ちろるを出てから、またみんなでぞろぞろ。。
今度は、旭川名物『新子焼き』を食べに行きます。 ←いつの間に食べ歩きツアーに??
こちらふらりーとの中にある『ぎんねこ』さんです。
ここ、ずっと行ってみたかったんだ。
あ、新子焼きって言うのは、若鶏の半身を素焼きしたもの。(タレと塩があります。)
食べたいなって思ってはいたんだけど、街に飲みに行くってほとんどないからね。
今回、ぎんねこさんに立ち寄れるっていうのも、このツアーに参加した理由のひとつ。
ふらりーとです。

狭い小路に、飲み屋さんや八百屋さんなどが並んでいます。
こういうとこは大学以来かな? (上田界隈、お世話になりました。)
さてお店に入ります。

もうすでに、お客さんが1人いらっしゃってました。
そう、ここ、午後1時から開いてるんです。(知らなかった。。)
そこにどさどさ、入っていきます。
狭いお店の中は、ぎゅうぎゅう。(笑)
お店の方が、新子焼きの名前の由来などを教えて下さって、
さあ、試食です。

えっとー、ひとくち食べたあとです。 ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)
タレが美味しくって、香ばしくって・・・。ビールくださ~い。
私のはあばらのとこ。胸肉であっさりしてましたよ。
みんな違う部位を頂きました。
狭い中でわちゃわちゃしながら、骨をしゃぶる。(笑)
「ごちそうさま~。」
こんどは、ゆっくり来よう。そして、ビール。
お次は、ふらりーとの中の『蜂屋ラーメン』さん。
こちらでラーメン、じゃなくて、アイスクリームを頂くことに。
なってたのですが、たまたま昨日従業員さんが怪我をされて、今日から水曜日がお休みに。
お店には入れませんでした。残念。
でも、アイスは頂くことができましたよ。(お店の方、大変な時に用意して頂いてありがとうございます。)
買い物公園のフードテラスの中で頂くことになりました。

けっこうおっきなアイスです。これを二人で半分こ。
えっ!?蜂屋ラーメン。ラーメン屋さんよね。なして、アイス?? ←今頃!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
蜂屋さんの初代は、戦後の混乱期に「ハチミツ」を使ったアイスクリーム店を開業されたそうです。
ラーメンよりもアイスクリームの方が先って、初めて知りました。
そんなうんちくを聞きながら、うん、確かにハチミツ。
そしてアイスクリームというより、アイスクリン♪
蜂屋さんの魚ダシと豚骨のラーメンの後に食べると、さっぱりするね。
「ごちそうさまでした。」
外に出ると、日が落ちてました。

ここで終わると思ったでしょ。しか~し、まだ続くんですよ。
お次は、このツアーで初めて知ったお店です。

お店の名前が見えてないや。

そう言えば、こっち(北海道)ってホルモンを良く食べる。
お店に入る前に、「煙がすごくてニオイが付きますので、コートを脱いでこれに入れて下さい。」って大っきいビニール袋を頂きました。 えっ?!
お店に入ると、もう会社帰りのおじさま達がいました。(もう出来上がってた。はやっ!)
そして、七輪のうえでホルモンが焼けてます。

この1つの七輪を3人でつついて食べました。 馬場ホルモンさん、太っ腹すぎ。
ここのホルモン、塩味がちょうどよくって、コリッコリしててます。
くさみは、なしです。
ホルモン、ちょこっと苦手なんですが、これは食べらます。美味しい。
一緒にホルモンをつついて食べる。もう、みんな飲み仲間みたいになってました。
このお店は、ホルモン、ビール、焼酎、日本酒だけって。
注)食べログ見たら、ウーロン茶とノンアルもあるらしい。
ほかのものは持ち込みOK! えーー?? ジュースもおにぎりもOK!
お値段も、すごく安いのだそうです。
へー、こんなお店があるなんて、知らんかった。
今度は、丼ご飯もって来なくっちゃ。(笑)
ここから、冬祭りの会場に歩いて行きます。またぞろぞろ。
途中、トーテンポールがあるのです。


ガイドの方も「これって何の為だろ?」って。
次までの宿題ってことで、みんなげらげら。
そういえば、氷の彫刻世界大会が始まってるんだっけか?と思って周りを見ると、

準備中でした。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
買い物公園を抜けて、ここがロータリー。

慣れるまで、車で通るのがこわかったなぁ。ここ通れるようになったら、合格。
信号を渡り、また寄り道です。

甘味処常盤商店さんです。

中に入って、駄菓子を物色。うまい棒、ココアシガレット、などなど。
トキワ焼きっていう、旭橋をモチーフにしたお焼きをお土産にしました。
ちょっとてくてく歩いて行ったら、今日のゴール『旭橋』
昭和7年にできた橋で、旭川のシンボルです。北海道遺産でもあります。と、最後の説明を聞き、今日のツアーはおしまい。
アンケートを頂いて、記入。(そう言えば、モニターだって忘れてた。)
よく買い物のどに利用する街なのに、知らないこといっぱいあって、発見もたくさんあって、すっごく楽しかった。
どこかに観光に行くのとはまた別の楽しさ。
これで、友達が訪ねて来ても自信を持っておもてなしツアーができるぞ。
冬まつり会場では、これから花火が始まります。
少し屋台を見たり、休憩所のトランスフォーマ展を見て、「コンボイだー!!」と萌えたりして時間をつぶしました。




夜の雪像もいいでしょ。
花火とレーザショーも始まりました。
上手に撮れたのはこれだけ。。。


夏の花火もきれいだけど、冬の花火は空気が澄んでてなおさら綺麗。
冬まつりと買い物公園を満喫した1日でした。
あーー!!氷の彫刻見てな~い。
また行くぞー (ノ゜ω゜)ノオオォォォォォォォー
今度は、旭川名物『新子焼き』を食べに行きます。 ←いつの間に食べ歩きツアーに??
こちらふらりーとの中にある『ぎんねこ』さんです。
ここ、ずっと行ってみたかったんだ。
あ、新子焼きって言うのは、若鶏の半身を素焼きしたもの。(タレと塩があります。)
食べたいなって思ってはいたんだけど、街に飲みに行くってほとんどないからね。
今回、ぎんねこさんに立ち寄れるっていうのも、このツアーに参加した理由のひとつ。
ふらりーとです。

狭い小路に、飲み屋さんや八百屋さんなどが並んでいます。
こういうとこは大学以来かな? (上田界隈、お世話になりました。)
さてお店に入ります。

もうすでに、お客さんが1人いらっしゃってました。
そう、ここ、午後1時から開いてるんです。(知らなかった。。)
そこにどさどさ、入っていきます。
狭いお店の中は、ぎゅうぎゅう。(笑)
お店の方が、新子焼きの名前の由来などを教えて下さって、
さあ、試食です。

えっとー、ひとくち食べたあとです。 ァハハ・・(´▽`)oO(ワラットクカ)
タレが美味しくって、香ばしくって・・・。ビールくださ~い。
私のはあばらのとこ。胸肉であっさりしてましたよ。
みんな違う部位を頂きました。
狭い中でわちゃわちゃしながら、骨をしゃぶる。(笑)
「ごちそうさま~。」
こんどは、ゆっくり来よう。そして、ビール。
お次は、ふらりーとの中の『蜂屋ラーメン』さん。
こちらでラーメン、じゃなくて、アイスクリームを頂くことに。
なってたのですが、たまたま昨日従業員さんが怪我をされて、今日から水曜日がお休みに。
お店には入れませんでした。残念。
でも、アイスは頂くことができましたよ。(お店の方、大変な時に用意して頂いてありがとうございます。)
買い物公園のフードテラスの中で頂くことになりました。

けっこうおっきなアイスです。これを二人で半分こ。
えっ!?蜂屋ラーメン。ラーメン屋さんよね。なして、アイス?? ←今頃!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
蜂屋さんの初代は、戦後の混乱期に「ハチミツ」を使ったアイスクリーム店を開業されたそうです。
ラーメンよりもアイスクリームの方が先って、初めて知りました。
そんなうんちくを聞きながら、うん、確かにハチミツ。
そしてアイスクリームというより、アイスクリン♪
蜂屋さんの魚ダシと豚骨のラーメンの後に食べると、さっぱりするね。
「ごちそうさまでした。」
外に出ると、日が落ちてました。

ここで終わると思ったでしょ。しか~し、まだ続くんですよ。
お次は、このツアーで初めて知ったお店です。

お店の名前が見えてないや。

そう言えば、こっち(北海道)ってホルモンを良く食べる。
お店に入る前に、「煙がすごくてニオイが付きますので、コートを脱いでこれに入れて下さい。」って大っきいビニール袋を頂きました。 えっ?!
お店に入ると、もう会社帰りのおじさま達がいました。(もう出来上がってた。はやっ!)
そして、七輪のうえでホルモンが焼けてます。

この1つの七輪を3人でつついて食べました。 馬場ホルモンさん、太っ腹すぎ。
ここのホルモン、塩味がちょうどよくって、コリッコリしててます。
くさみは、なしです。
ホルモン、ちょこっと苦手なんですが、これは食べらます。美味しい。
一緒にホルモンをつついて食べる。もう、みんな飲み仲間みたいになってました。
このお店は、ホルモン、ビール、焼酎、日本酒だけって。
注)食べログ見たら、ウーロン茶とノンアルもあるらしい。
ほかのものは持ち込みOK! えーー?? ジュースもおにぎりもOK!
お値段も、すごく安いのだそうです。
へー、こんなお店があるなんて、知らんかった。
今度は、丼ご飯もって来なくっちゃ。(笑)
ここから、冬祭りの会場に歩いて行きます。またぞろぞろ。
途中、トーテンポールがあるのです。


ガイドの方も「これって何の為だろ?」って。
次までの宿題ってことで、みんなげらげら。
そういえば、氷の彫刻世界大会が始まってるんだっけか?と思って周りを見ると、

準備中でした。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
買い物公園を抜けて、ここがロータリー。

慣れるまで、車で通るのがこわかったなぁ。ここ通れるようになったら、合格。
信号を渡り、また寄り道です。

甘味処常盤商店さんです。

中に入って、駄菓子を物色。うまい棒、ココアシガレット、などなど。
トキワ焼きっていう、旭橋をモチーフにしたお焼きをお土産にしました。
ちょっとてくてく歩いて行ったら、今日のゴール『旭橋』
昭和7年にできた橋で、旭川のシンボルです。北海道遺産でもあります。と、最後の説明を聞き、今日のツアーはおしまい。
アンケートを頂いて、記入。(そう言えば、モニターだって忘れてた。)
よく買い物のどに利用する街なのに、知らないこといっぱいあって、発見もたくさんあって、すっごく楽しかった。
どこかに観光に行くのとはまた別の楽しさ。
これで、友達が訪ねて来ても自信を持っておもてなしツアーができるぞ。
冬まつり会場では、これから花火が始まります。
少し屋台を見たり、休憩所のトランスフォーマ展を見て、「コンボイだー!!」と萌えたりして時間をつぶしました。




夜の雪像もいいでしょ。
花火とレーザショーも始まりました。
上手に撮れたのはこれだけ。。。


夏の花火もきれいだけど、冬の花火は空気が澄んでてなおさら綺麗。
冬まつりと買い物公園を満喫した1日でした。
あーー!!氷の彫刻見てな~い。
また行くぞー (ノ゜ω゜)ノオオォォォォォォォー