お久しぶりの投稿です。皆様お元気でしたか?
竜巻や大雨の被害に遭われた方はいませんか?
少しでも早く、復旧されるように願っております。
こちらは、この数日でブレーカーが落ちたかのように、ストン!と秋になってしまいました。
日が暮れるのも早くなりました。
そして連日の雨。
あんなに雨が降らなかった6月のぶんを取り返そうとしているようです。
でも、稲刈り前に雨はいらないですよ~~。
そんなこんなで、過ぎてしまった8月を振り返っていきます。
まずは、パンカレを見て下さい。

今月はあんまりパンを作ってないですね。
あぁ~、前半はダウンしてる日が多い。
夏の疲れッていうやつが出てきたみたいです。
お盆には、腰まで痛めたね、・・・・
腰がいたいって、こんなに情けないもんかって、情けなくなかったです。
初めての針治療にも行ってきました。
なんと、背中に40本も針が刺さったまんま1時間昼寝した~。
どうにかしてハリネズミ状態の背中の写真を取りたい!って思ったけど、自粛しました。(当たり前です。)
今回は緊急事態(自分で治すのには時間がかかってしまいそうだったから。)だったから針治療に行ってきたけど、なるべくお世話にならないように、自分で体のメンテナンスしていこう。って思いました。
これからも長~く使わせてもらう、自前の「モビルスーツ」だモンね。
痛みが軽くなった8/13、うれしくってパン焼きしました。
sachannさんが作ってた、夏のフォカッチャ。
それと同じ生地をミニバゲット風(あくまでも、風)に。
・・・両方とも写真はないです。
フォカッチャの方には、クッキングトマトの「なつのこま」をゼリー分を取って、それとナスとズッキーニ。
クッキングトマトが濃厚でソースみたいな感じでおいしかった。
今度はチーズものせよう。
パンで写真があるのは・・・あった、8/19の『じゃがコーンパン』
だるまや。さんが昔焼いてたやつ。(ただ今、過去記事をストーカーのように読んでます。ww)
ちょうど前の日に、じぶん家のとうきびを茹でて、ほぐしていたので、簡単に準備できた!
だるまや。さんがココット皿で焼いたパンがお花のみたいでかわいかったので、まねっこしたら、

お花にならずに、マフィンになった・・・。
ココット皿、深かった・・・。
もう半分は丸くしてこんな風に。

ほんのり甘いパンにコーンとジャガとマヨ、そしてチーズ。うまいわな。ww
(らでぃか粉 40mesh 100g、 スーパーキング 200g、 サフ 6g で作りました。)
8/23もやる気にあふれていましたね。2個同時進行!
その結果

ピザは粉量400gのものを半分に分けてでっかく作ったら、ピザじゃなくピザパンになった。
ふかふかしてmoekoがしみじみと「昔は固いパンしか作れなかったのにね~~。」ってしみじみしていた。

そしてこちらがシナモイロール。
完全に過発酵。。。
唯一良かったことは、切るのは某ブロが-さんのように絹糸でやってみたこと。
つぶれないで切れたし、切る作業も楽し~。
8/28の『くるみとレムレーズンのプチパン』

なまこパンにしようと思っていたんだけど、手が勝手にプチパンに。
久しぶりの成形は楽し~。
クープが開いてなくたって、平気。 (´;ω;`)ウウ・・・
8/30はまだプチパンを焼きましたね。

一番奥から時計回りに3つ、これにはクープにバターをはさんでグラニュー糖をざらざらっと。
これだけのことなのに、リッチ度がUPしたって。
(らでぃか粉40mesh 100g、リスドゥル200g、 サフ0.5g)
8月は、これぐらいしか作らんかったわ。
パンを作れなかった時のおやつは、お盆近くはとうきび三昧。
その他はコンビ二パンなどでした。
(でも、コンビ二パンって空気だね、力にならんかったよ。)
9月が始まって、やっと、先ほどパン生地を仕込みました。
明日まで放置して朝に焼きます。
早起きできるか??
竜巻や大雨の被害に遭われた方はいませんか?
少しでも早く、復旧されるように願っております。
こちらは、この数日でブレーカーが落ちたかのように、ストン!と秋になってしまいました。
日が暮れるのも早くなりました。
そして連日の雨。
あんなに雨が降らなかった6月のぶんを取り返そうとしているようです。
でも、稲刈り前に雨はいらないですよ~~。
そんなこんなで、過ぎてしまった8月を振り返っていきます。
まずは、パンカレを見て下さい。

今月はあんまりパンを作ってないですね。
あぁ~、前半はダウンしてる日が多い。
夏の疲れッていうやつが出てきたみたいです。
お盆には、腰まで痛めたね、・・・・
腰がいたいって、こんなに情けないもんかって、情けなくなかったです。
初めての針治療にも行ってきました。
なんと、背中に40本も針が刺さったまんま1時間昼寝した~。
どうにかしてハリネズミ状態の背中の写真を取りたい!って思ったけど、自粛しました。(当たり前です。)
今回は緊急事態(自分で治すのには時間がかかってしまいそうだったから。)だったから針治療に行ってきたけど、なるべくお世話にならないように、自分で体のメンテナンスしていこう。って思いました。
これからも長~く使わせてもらう、自前の「モビルスーツ」だモンね。
痛みが軽くなった8/13、うれしくってパン焼きしました。
sachannさんが作ってた、夏のフォカッチャ。
それと同じ生地をミニバゲット風(あくまでも、風)に。
・・・両方とも写真はないです。
フォカッチャの方には、クッキングトマトの「なつのこま」をゼリー分を取って、それとナスとズッキーニ。
クッキングトマトが濃厚でソースみたいな感じでおいしかった。
今度はチーズものせよう。
パンで写真があるのは・・・あった、8/19の『じゃがコーンパン』
だるまや。さんが昔焼いてたやつ。(ただ今、過去記事をストーカーのように読んでます。ww)
ちょうど前の日に、じぶん家のとうきびを茹でて、ほぐしていたので、簡単に準備できた!
だるまや。さんがココット皿で焼いたパンがお花のみたいでかわいかったので、まねっこしたら、

お花にならずに、マフィンになった・・・。
ココット皿、深かった・・・。
もう半分は丸くしてこんな風に。

ほんのり甘いパンにコーンとジャガとマヨ、そしてチーズ。うまいわな。ww
(らでぃか粉 40mesh 100g、 スーパーキング 200g、 サフ 6g で作りました。)
8/23もやる気にあふれていましたね。2個同時進行!
その結果

ピザは粉量400gのものを半分に分けてでっかく作ったら、ピザじゃなくピザパンになった。
ふかふかしてmoekoがしみじみと「昔は固いパンしか作れなかったのにね~~。」ってしみじみしていた。

そしてこちらがシナモイロール。
完全に過発酵。。。
唯一良かったことは、切るのは某ブロが-さんのように絹糸でやってみたこと。
つぶれないで切れたし、切る作業も楽し~。
8/28の『くるみとレムレーズンのプチパン』

なまこパンにしようと思っていたんだけど、手が勝手にプチパンに。
久しぶりの成形は楽し~。
クープが開いてなくたって、平気。 (´;ω;`)ウウ・・・
8/30はまだプチパンを焼きましたね。

一番奥から時計回りに3つ、これにはクープにバターをはさんでグラニュー糖をざらざらっと。
これだけのことなのに、リッチ度がUPしたって。
(らでぃか粉40mesh 100g、リスドゥル200g、 サフ0.5g)
8月は、これぐらいしか作らんかったわ。
パンを作れなかった時のおやつは、お盆近くはとうきび三昧。
その他はコンビ二パンなどでした。
(でも、コンビ二パンって空気だね、力にならんかったよ。)
9月が始まって、やっと、先ほどパン生地を仕込みました。
明日まで放置して朝に焼きます。
早起きできるか??