![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7b/56aeed0c931bbb53ccfa45826557b46b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/2dbb6555f21f493b053121d631c66dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e3/8f7e455e72709a0c5cab3d8672306e61.jpg)
ブリックの皮御存知ですか。小麦粉の薄いクレープのようなものです。南仏中近東でよく使われるものです。
この料理フランスの料理の雑誌で見ました。とてもきれいなのでいつか作って見たいと思い今日実現してみました。
材料4人前
帆立貝 一人 2または3
人参 150g
蕪 150g 今日はポロねぎの白い部分
ズッキーニ 150g
ブリックの皮 8枚
シブレット バジリック ディル 一束ずつ
魚のフュメ 100cc なければコンソメでも
白ワイン 100cc
エシャロットのみじん切り 50g
生クリーム 100cc
バター 100g(私は半分)
塩 胡椒 にんにく
(準備)
帆立貝きれいに。野菜は全て千切に。蒸してください。そしてさっとバターで炒めます。
12Cmと8cmのブリックの皮刷毛でオリーブオイル塗りお茶碗利用して花形になるように焼きます。
(ハーブのソース)
塩のはいった熱湯湯でさっと湯がき冷たい水を通しミキサーに。
エシャロットとにんにくとフュメ 白ワイン半量まで煮詰めクリームをいれ再び煮詰め最後にバターとハーブを加え温かく保存してください。
(帆立貝)はさっとバターでフライパンで両面レアー気味に。
(盛り付け)
小さなブリックの花に野菜を。大きな花には帆立貝を上に少々皮に触れないようにソースを。
後はご覧の通りソースを引いて。
(一言)
ブリックの皮は汁に当ると壊れてしまうのでズッツキー二の輪切りを敷きソースが直接触れないようにしました。
即熱々を食べましょう。ただ日本ではブリックの皮手に入いるかしら?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/8839b4ca82c630429c05bc7eed732df3.png)