goo blog サービス終了のお知らせ 

(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

薪窯

2009-06-05 08:28:50 | Weblog
作品を薪窯(登り窯、ってやつ)で焼くと、こんなにシブくなるのですよ。
いつもの電気窯焼成では、器体にガラスコーティング(釉薬)をほどこして安定的に焼くから、表面がフラットな色味のきれいな「クラフト作品」になるけど、薪窯ではちょっと違う。
薪が焼けて、灰になって、それが飛散して、作品にかぶって、それがとけて、さらに凶暴な炎にしぼられて、器の肌には凄絶な闘いの跡が刻まれます。
んで、こんな具合の「景色」が焼き付くわけです。
春と秋、年に二度だけ、こんな焼き方を試みてます。
焼成費は多少かかるけど、ぜひ参加してみてください。
ほんとにこんな機会って、生涯で何度もあるはずのもんじゃないんですから。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
ギャラリーページ更新

最新の画像もっと見る

コメントを投稿