(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

すりすーり

2015-06-30 09:49:21 | Weblog
また横山くんネタとなっております。
技法を説明するには、どうしてもこのひとの器になってしまいますな。


さあ、せっかく挽いたしみひとつない美しい片口鉢ですが・・・


クシを一閃!
キズ物としてしまいます。


さらに、隣り合わせてクシ目をざくりざくりと。


中心から放射状に荒していきます。


一周すれば、すり鉢のできあがり、ってわけでした。
素焼き後にバリをヤスれば、美しいクシ目の刃が立ちますよ。
これからの季節、冷やし汁でもいただきたいですな。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょうろ?

2015-06-29 08:55:39 | Weblog

やった、焼き上がりました。
サチコさんが「じょうろ」と呼ぶ、水注ぎです。
観葉植物に水をあげるためのピッチャーだそうです。


自由な心に、神様は降りてきます。
天衣無縫の釉薬掛けがまんまと成功し、奇跡の傑作織部となりました。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒ネコ

2015-06-28 08:36:26 | Weblog

赤べこならぬ、黒ネコです。
陶芸怪人・横山さん作。


首がゆらゆらと動きます。
まるで生きてるみたい。


焼成後に、鉄の重石でバランスをとって据えられました。
おもしろいことを考えるもんだなあ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐるぐるぞうがん皿

2015-06-27 04:07:35 | Weblog

川越のギャラリー「Hamano-ya」さんで扱っていただいてる、しはんの器です。
いつもすっとぼけた趣味のものですいません。


ほぼ真っ平らに挽いてます。
使えますよ、これ。

よろしければ足をお運びくださいな。
工房師範代・りょうこさんの妹さん・みほさんのお店です。
ギャラリーと手仕事いろいろ/「hamano-ya」

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解読不可

2015-06-26 02:35:56 | Weblog

コシコシコシ・・・
ぞうがんを施した器の表面をやすると、古代文字が。


奇才・宮本さんのマグは、ヒエログリフ(エジプト文字)と、マヤ文字の文様。
なんと書いてあるかは・・・古代人に訊かないとわかんないそうです。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祝い返し

2015-06-25 08:21:45 | Weblog

訓練校時代の友だちから、サクランボを頂戴しました。
10周年のお祝いに。
びっくりするくらいおいしい!
こういう友情はうれしいなあ。


あっちには第一子が生まれたんで、器でお返し。
志野の大皿です。


志野はゆがませないとね。
まん丸なのに、波打ってる、ってのが森魚メソッドの作法です。
嫁いだ料理屋さんで使ってくれたらうれしいな。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊遣り

2015-06-24 08:07:47 | Weblog
蚊遣りブームにのっかって・・・


山口さん制作のものは、石綿の上に寝かせるタイプの「横置き」方式です。
ドーム屋根の穴から煙を立たせよう、という意欲作。


渦巻き香を使った実験。
むらさきだちたる煙の細くたなびきたる夏の夜。
落ちよ、蚊。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬかみそでもいいか

2015-06-23 09:27:16 | Weblog
骨壺ブームにのっかって・・・


しはんも挽いてみました。
大ぶりのうねうねもの。


ケズリを終えて、フタ合わせ。
無事にフィット。
「再生」をイメージして、コクーン(まゆ)形にしました。


このフタのツメの成形は、ちょっと難しいのですよ。
「雨露にさらされても中身が濡れない」ことが重要なんですって。
みなさんも骨壺制作、どうですか?
用意しとくと、長生きできるらしいですよ。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッサー

2015-06-22 08:47:27 | Weblog
父の日だったんで、よめはんの実家におジャマ。


日芸の建築の先生から作家さんになったお義父ちゃんの部屋で撮影。
さすが、絵に描いたような書斎っぽさ。
ほんとに全部読んだんだろうか・・・?
かっこいい書斎をつくるための建材として、本を買ってたりして・・・

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター誕生

2015-06-21 08:42:46 | Weblog

宇宙船、発進!
田中さんのがやっと焼けました。
数か月がかりの労作です。


艦隊で発進!
星マークの仲間たちを引き連れて。
ひさしぶりのサッポロ、うまい。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする