
どどーん!
進藤さん作の、フタものたちです。

ぱかっ!
精密!
削りでかずら(フタの落とし部分)をめぐらせるスタイルですね。

進藤さんちの窯で焼かれたものです。
工房でつくるものとは、また違った味わい。

のってる絵は「上絵」といって、本焼き済みの完成品にさらに絵付けをし、低火度で焼き付けるタイプのもの。
センスが光ります。

練り込みの色土で成形したものに、白い絵とはなあ・・・
なかなかやりますね。

こちらは、焼き締めの器面に、釉薬で絵付け。
いろいろと勉強になります。
ほんとに創造性って無限ですね。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園