![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/1adeeb8dca360c7d6e5e13230ecf8df5.jpg)
工房のルーキー・しづさんの勢いが止まりません。
この日は、手びねりで風船成形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/42/89f4f180cb0e696391242ae91ee52ca3.jpg)
徳利形に立ち上げまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/f05468f2109ed2718d3a8f5ca1cab76b.jpg)
首をふさぎます。
こうして空気を密閉してから、外側を叩き締め、張りを出すわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/c8c0d8c9808ae203c0cba0de889dd663.jpg)
風船で形を整えたのち、造形です。
これは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/76/a868882357d6f751acedecf3cb914eab.jpg)
キャンドルシェイド・・・だそうです。
設計図によれば、ブルドッグですが・・・剣の達人のなんとか斎みたいな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e8/9390cf3dae9a4e931898c8d2ba5eb6e2.jpg)
別の日には、またなにやら不思議な造形・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/39912d9706ac681b6e0c6aeab73b8cc1.jpg)
金魚です。
このボディも、空洞につくられてるのですよ。
器用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/81ad61fbe281e19a0c8137b0073f3be1.jpg)
金魚の尾に指輪、水紋にビアス、広々とした水面にはネックレス、という、宝石置きということです。
技術もすごいが、発想もすごい!
どういうわけか、天才・奇才が集まる工房です。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園