こんどうさんちのこどもたち 2008-02-19 09:27:14 | Weblog 近藤さんちのおちび姉弟です。 目を輝かせて創作してくれました。 この一生懸命・・・忘れちゃいけないね。 またあそびにおいでや~。 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園 師範の裏ブログ「B面」。本音コラムです
かわむらさん 2008-02-18 12:47:00 | Weblog 河村さんが、小学生時代につくったマグだそうです。 そして、それは十年来(もうちょっとか?)ずっと彼女のお父さんのお茶タイムに使いつづけられてるのです。 いい家族だなー。 そして、手づくりの器っていいなあ・・・ 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園 しあわせに更新、師範の裏ブログ「B面」
ワイングラス 2008-02-17 09:26:08 | Weblog 桜色の土で、ワインカップを挽きました。 風そよぐ春によく似合う器・・・になったらええなあ~。 ここ何日か、陽光が春の色をきざしてますな。 くしゃみも出はじめたし・・・ 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
新譜入荷 2008-02-16 08:41:42 | Weblog CDショップをさまよい歩いては視聴しまくり、気に入ったら躊躇なくカゴに入れ、即買いしてしまいます。 大人だなー・・・ 今週は邦楽コーナーを彷徨。 奥田民生とBump of chickenをゲット。 普段はジャズピアノかギターですが、週末はくだけたものをかけさせてもらってる工房であります。 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園 師範の裏ブログ「B面」
桜?小鉢 2008-02-15 09:03:21 | Weblog 桜のハンコをつくって、象嵌にしました。(三島手というべきか?) 今考えたら、押印を五角形に配置したらよかったな~。 考え足らずでした。 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
桜皿 2008-02-14 15:49:34 | Weblog 土にピンクの顔料を練り込み、桜の花びらの組皿にしました。 木多見さんの作品です。 お花見で活躍してくれそう。 桜色の土をご用命の方は、お早めに師範まで。 開花に間に合わねーぞ! 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園 ちょくちょく更新、裏ブログ「B面」
ほんだくん 2008-02-13 09:27:21 | Weblog 土のとりこ、本田くん(4年生)。 毎週末、工房で熱中してくれてます。 一度帰ってからも、「今日もう一回いっていい?」と電話してきてくれたので、さすがにいさめました。 あせりなさんな、おちつきなさいよ。 一日一単元を集中する。 それがいいのです。 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
原稿執筆中 2008-02-12 09:46:21 | Weblog 陶芸史上、最も理屈っぽく、かつ最も観念的なろくろ技術書「ろくろ道場」編纂中。 もはや誰に読んでもらおうという意欲でなく、自分の趣味心に突き動かされてます。 たのしいな。 〆切きついけど。 くわしくは、毎月20日前後発売「陶遊」をごらんあれ。 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
師範作 2008-02-10 09:20:19 | Weblog 「土2kgで25cmの高さが挽けて一人前」と会員さんたちをそそのかす以上、自分も挽けなければ、と思い、挑戦しました。 三分の一の「670g」で。 24.5cmでした・・・ あと5mmが遠いんですよね~、やったことのあるひとならわかると思うけど。 公式ルールは、 1、口べりのいちばん低い箇所で25cmの丈 2、直径10cm以上 3、筒状である 4、道具を使わない ということです。 みなさん、チャレンジを。 東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園