(旧)東京で陶芸体験!陶芸教室/森魚工房(練馬区大泉学園)

↓こちらに引っ越しました。
https://blog.goo.ne.jp/forestfishfactory

ろくろ体験

2010-01-19 09:00:02 | Weblog
ろくろ指導のクオリティには絶対の自信があります、森魚工房。
体験さんにも、菊練りから土ゴロシ、芯出し、成形、仕上げケズリまで、全部自分でやってもらいます。
たった一日で、全部ひとりきりでできるようになります。
師範はひとの作品に触らない指導法なので、体験さんも「やるしかない」のでした。
しかも薄づくり、均一厚、口べりまんまる、高台キッチリの、高い質を目指します。
そうしないと、ポテンシャルって死んじゃいますよね。
陶芸体験にいって、先生がいじくり倒した作品を持ち帰らされても、「それは自作の器と言えるのか?」とぼくはつねづね疑問に思うのです。
金魚すくいで一匹も獲れなくて、オマケの金魚をもらってもうれしくないもんね。
写真は、ろくろがはじめての馬渕姉妹です。
なにができるか?

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園

うず巻き練り込み

2010-01-14 08:52:59 | Weblog
ぐるぐるうず巻き練り込みです。
「練り込み」は、見るものをハッとさせる鮮やかさを持ってます。
絵では表現しきれないカラフルなコントラストが実現できるのです。
写真のものも、焼き上がったら、ものすごいネガポジに発色すると思います。
みなさんも、ぜひやってみてください。

東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園