フィリップ殿下が99歳で亡くなりました。エリザベス女王の影に薄れた印象ですが、彼なりに役目を果たして来た人生だったのでしょう!
何を幸せと感じるかは人それぞれですが、金さえ有ればという人が大半の世界です。満足すること、出来ることが幸せと感じる人に本当の幸せが解るのでしょうか?
満足とは、読んで字の如く、足りないものを満たすのが満足です。腹が減って満腹にすることに過ぎません。
そういう人は直ぐに、腹が減って不幸に成るのです。何処までも肉体的な感覚でしかないのが満足です。
世界には多くの王室や皇室が有ります。王室や皇室を掲げて尊ぶ民衆が居るから成り立つ国の仕組みに過ぎません。
如何に何かにスガっていないと生きられない人間が多いことでしょうか?悪いとは言いませんが、満足を与えられて、それを幸せと感じる人達です。
現代の世界ではヨーロッパとアジアに多く存在する国です。多くの民衆や集団を支配する側には、支配する為の都合の良い統治機構なのでしょう!
同じ人間の中で、このような体制は必要なのかも知れないとは思いますが果たして、この体制や仕組みが最善なのか?は疑問ですね!
崩壊して王室ではなく成った国が多くあり、国としても消滅した国も有ります。科学や文化の進歩が進むと徐々に、新しい国に変わることが増えるに違いありません!
私にとっては、王室も皇室も重要だとは思えないからです!いずれ人間が人間を支配する時代は終るに違いありません!
人間には人間を支配する完全な能力が無いからです!いつか人間が作り上げたコンピューターに支配を委ねる時代が来ます。
そのコンピューターの判断を人間が検証して、修正することに依り体制を改革する仕組みです!人間の限界を人間が学習する時代が来るのです!
新しい時代を構築することが早いか遅いかで国の将来が決まるのです!日本に、日本人に、その能力があるのか?は甚だ疑問ですね!