hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

世界の首脳達の偏見は如何?

2023-05-16 10:55:31 | 日記

世界中の首脳達やメディアは何故、偏った報道ばかりするのでしょうか?

中国が社会主義の体制の中でする政策が人権侵害に当たるなどと言う資格がアメリカに有ると言うのでしょうか?

愚連隊・アメリカの親分だから、口が裂けてもアメリカに口出しなど出来ないのだろう! 戦後の日本と同じではないのか?

アメリカが中東やアジア諸国で、どれだけ非人道的な悪さを繰り返して来たのか?知らないはずがないのに、自分達が為した悪行には蓋をして世界の盟主気取りは図々しいにも殆が有ります。

人の振り見て我が振り見直せ!という日本ではないですか?今の日本には恥を知りなさい!と言われる状態だと思いませんか?

日本も堕ちたものですね!特に、政財界や法曹界の堕落は甚だしいと思いませんか? 奴等以上に、国民が奈落の底に堕ちているのかも知れませんね!


政治や宗教は、日韓とも!

2023-05-14 08:37:14 | 日記

大戦への反省や詫びる心も口だけで、被害を受けたとかんじている側には全く、伝わらない日本と韓国です。

最近ではドイツの大戦に対する反省の思いも疑わしい状態に成っています。対中国、対ロシアの方向に偏る国が増えています。

主にアメリカが主導ですが、EUと結び着いての対応が目立つ此の頃です。アメリカの特殊な事情派複雑で表面的には反ロシアに見えます。

経済的とか、人口比率で言うならアメリカ側は圧倒的に微力です。中心に居るのは相変わらず、アメリカと旧イギリス連邦国なのです。

特に目立つ動きをしているのは、オーストラリアとカナダです。国土は広くても人口は2500万人程度の弱小国です。

あの大戦の当時も中心に居たのは、ヨーロッパの弱小国でした。このような弱小国が国勢を維持するには、自国の支配能力を確保する為の植民地政策しか無かったのでしょう!

夢を、もう一度という奴でしょうか? 歴史上で繰り返された大国の末路でしょうか?現実には、あの大戦の時代とは大きくかわっています。

ところが古い体質の支配層にとっては、忘れられない幻想なのでしょう!時代の変化に敏感に成れない過去の体制とアメリカの実情を学習すべき時が来ています。

結局、アメリカの軍事力と、金融体制を守り抜けるか、どうかの問題です。何が何でも世界の頂点に居たいアメリカです。

アメリカ・ファーストに拘るエゴイスト達の欲望が世界を恐怖の渦な巻き込むのでしょうか?危ない日々が続きそうですね!


プロ野球の新時代!

2023-05-11 09:50:24 | 日記

大リーグもび本のプロ野球も転換期を迎えています。

そんな中で、時代の移り変わりに着いて行けない球団が沢山、有るようです。

大リーグではヤンキース、日本では読売巨人です。

時代錯誤の状態は、スポーツ界だけではないでしょうが、結果が見え安い世界です。

大リーグには色々なチームがありますが、リーグにも寄ります。

ア・リーグの東地区では全チームが勝ち越し、最下位にいるヤンキースでさえ勝ち越しています。

日本のプリ野球でも、セ・リーグで最下位を争う巨人と中日には、好選手が居ません。

その上に、球団も意欲が無いのか、体質を転換する様子も無い状態です。

ただ、大リーグのように大谷君というスター選手が居て、野球人気は保たれています。

日本でも昨年はヤクルトの村上君の人気に支えられていました。

こういう人気選手だけに支えられたスポーツでは、人気が長く続くことは難しいのです。

互いに自分達の利益ばかりを考えていては、その組織や団体が人気を保つことが難しい。

大リーグにも、大リーグの都合があるでしょう!

野球界、全体の将来を考えて対策すべきかと思います。

エゴで固まるアメリカの考え方では、互いの繁栄は難しいと私は、思うのですが如何でしょうか?

 


王政時代の終焉!

2023-05-09 08:43:09 | 日記

エリザベス王朝の末路でしょうか? 世界に拡がって拡がって来た、王朝時代が終わりを遂げようとしていませんか?

権力者の側が、その権威を守り体制を維持する為に頑張って来ましたが、今や、その維持がむずかしいい 時代になったのです。

国が安全に成長を遂げて行く為には、国民や住民をコントロールする必要があります。

そこには宗教や迷信のような対策も必要だったのでしょう! 国を繁栄させ、成長させる為には必要な方法だったかも知れません。

支配する側が、その立場に相応しい者である為には、何が必要かを考えなければなりません。

統治され、支配される側にとって何が幸せであり、平和であるのか?を感じられる体制が重要なのです。

主にヨーロッパ世界に王朝の時代が長く続き、奴隷や植民地として権威を守って来たのですが果たして最善であったのでしょうか?

フランスでは既に、王制の時代は終わりを遂げています。この流れはいずれ、世界に拡がるでしょう!

支配する側と統治される側の立場の違いです。世界の人々が、より幸せを感じられる時代が来るのでしょうか?

人間社会の儚い夢と成りはしないのでしょうか?王制時代の行方は如何なものなのでしょうか?

 


イギリス王室の未来?

2023-05-07 06:46:53 | 日記

セレブが構築した虚飾の王室の実像は如何なものでしょうか?日本の皇室も同様でしょうか?イギリスでは、この王室文化を否定する活動や集団が存在しているとのことですが、日本にも皇室の存在に疑問を抱く人々が存在していると思います。

日本では国の象徴とか表現され、その実像が曖昧に成っています。戦後の日本は色んな面がグレーにされ、権利者や支配する側に都合良く悪用されていますが、いつまで続くのでしょうか?

体制側が自分達の権力を維持する為に、法律から経済、教育まで都合良く利用しているのが現状です。国が安全、安泰する為に王室や皇室が必要なら、それも悪くはありませんが果たして、そんな虚像で国として成長し続けるのでしょうか?

権利者側や体制側が安泰であれば、国が栄えると考えるとしたら、それは儚い羊たちの祝宴でしかありません。

過去の歴史を見て御覧なさい!虚飾に塗れた大国は皆、滅亡し衰退しているではないですか?それは支配する側が自分達の安泰や保身ばかりに拘ったからなのです。

国と言う支配体制が存在し永く、存在し続けるには、其処に属する人間自身が成長し努力し続けられるか?に掛かっています。

その為には、権力の座に付いている者達の考え方が問題なのです!儚く虚しい繁栄では永く続くのは不可能です。

人間自身と同じで、高齢に成っても学習し努力する高齢者で無ければ、幸せな老後は存在しないのです!それには人間の頭脳の使い方が問題です。頭脳の一部だけしか使えていない人は、使えていない脳が早く衰退して、痴呆や麻痺が進行します。

見せ掛けや見た目ばかりに拘っている現代人に、痴呆症が多いのは何故なのか?現代人が何に感動し、何を求めて生きているのか?を考え直す時が来ているのです!

80歳に成ろうとしている私が何故、これ程に健康で元気で居られるのか?今も尚、学習を忘れず、努力しているのか?後何十年、続けられるか?私にも解りませんが今も尚、幸せで居られることが私には大切なのです!

皆さんも、どうぞお幸せに!!

 


女性騎手・古川奈穂さん!

2023-05-07 00:06:19 | 日記

本日の8レースで、ベテラン騎手の横山典騎手が早目に交わし掛けられても冷静に騎乗して4コーナーを回り切ってから、差し返して1位に成りました!

女性騎手では若手の今村聖奈騎手が沢山、勝ち星を挙げて有名ですが、馬の気持ちが良く解る騎手技術は、負けていないと思います。

大半のレースで人気以上の成績を上げています。お医者さんの娘さんで馬が好きで騎手に成った女性です!

医者に成れる成績で学校に通っていたそうですが、馬が好きな娘を理解して騎手に成った娘さんを応援した御両親を素晴らしいと応援する気に成りました!

若い女性騎手が活躍するのを素晴らしいと応援しています!今村さんも永島さんも藤田菜七子さんも頑張っていますね!

皆さんも注目して応援して上げて下さい!


人を幸せな気分にさせる人!

2023-05-06 23:26:47 | 日記

このような人は、自分も幸せに出来る人なのです!

このような相対的な関係は世界に繋がっています。

アメリカのように自分さえ幸せであれば他人は、どうでも良いという人間は必ずしも、自分の幸せに結び付かないものなのです。

そういうタイプの人間は、自分が幸せの星の下に居ることに気が付かないことが多いのです。でも結局、幸せな人生を過ごすことに成ります。

イギリスの王室を御覧なさい!ダイアナ妃に悲惨な運命を齎した結果、王室に虚飾な運命を招くことに成っています。

エゴを自由や権利と誤解した結果なのです。この因果が巡る相対的関係は、人間の人生には必然なのです。一般的には、運とか運命で片付けられがちですが結局、自分達の蒔いた種でしかありません。

皆さんの周りにも、知らず知らずに、その災いに振り回されて苦悩している人が沢山、居るでしょう!周りの人々に幸せを齎して挙げて下さい!それが、あなたの幸せでもあるのです!どうぞ、お幸せに!


阪神・投手・村上君!

2023-05-06 06:50:06 | 日記

智弁学園から東洋大、阪神球団に入団した投手ですが、身長175cmで血液型はA型です。誕生日は6月25日で私と同じです。

A型・蟹座はイギリスのダイアナ妃も同じです。自分と同じだから特に興味が有るのですが突如、目立ち始めて今日にも先発します。

25回投げて自責点です。オリックスの山本由伸投手も身長178cmほどの体格良で大きくありません。何故か25歳位に成って急成長するアスリートが増えています。多分、成長が遅いタイプなのでしょう!

現在、プロ野球に限らず、遅咲きのアスリートが沢山、出現しています。プロ野球界のスカウトも、このようなタイプに注目しているようで、関心が集まっていますね!

有能な選手でも怪我や故障で、活躍する機会を失う選手も沢山居ますができますが、体調に気を付けて頑張って欲しいですね!

以前と違い、高校野球ばかりに注目が集まる時代では無く成っていますね!アスリート達も関係者も色々と対策していますが最善を尽くしてアスリートに良い機会が増えることを願っています。

しかし大谷君のように別格な選手も居ます。5回投げて15アウトの内、13個の三振を奪いました。相手は大リーグのチームですよ!

日本でも佐々木朗希君が、同じように5回で13個の三振を奪いました。大リーグとは違いますが、凄い選手が増えていますね!

血液型や誕生日に拘るつもりはないのですが偶然、同じな選手ですと応援したくなります。怪我無く、頑張って欲しいと思います!


大谷君の凄さ!15アウトのうち13三振!

2023-05-05 08:27:17 | 日記

5回まで投げて、13三振を奪うという、それこそ漫画の世界なのですが現実でした。

それも相手は大リーグのチームなのです。 確か、大学野球の試合で、1試合23三振奪ったという記録がありました。

エンジェルスというチームは今年は、少し違うようです。この試合では、それでもチームは負けていました。

敗戦投手に成ると思っていたら、逆転してエンジェルスが勝ったのです。

補強されて昨年までのチームとか違うようです! まだ解りませんが、ひょっとしてCSくらいは狙えるこも?

ベーブルースの時代とは選手層も違うし既に、超えていると思います。

この熾烈な大リーグの戦いの中で、この偉業は私が生きている間に再び見るととは出来ないでしょう!

色んなスポーツ選手に、スーパー選手がいますが、大谷君は突出していると思うのです。

長生きして良かったと思います。有難う、大谷君!元気で頑張って下さい!!

 


馬鹿の一つ覚えで、力による現状変更ってか?

2023-05-02 09:15:23 | 日記

自分たちの都合の良い体制を崩されない為の岸田による抵抗を、どう思いますか?

戦後のドサクサから、日本の政治や財政を捻じ曲げてきた自民党政権ですが、馬鹿も甚だしいですね!

国鉄の民営化以来、どれだけアクドイ搾取を繰り返してきたのか?

特に悲惨な特別会計の悪巧みですが、日本国民の足りない頭では、見抜けないのでしょう!

併せて260兆円を超える日本の財政ですよ! 知らないのか?知っていて、その恩恵にすり寄るのか?

能天気も程々にしないと日本は潰れなすよ!大戦の敗北を上回る政財界の悪事です!