ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

☆今月15日のイベントに参加するため・・

2013年11月10日 | 日記
 今月の15日、島根県玉造温泉での”バイク乗りの”イベントに参加すべく準備を進めている。
 準備とは、ナビケースを完成させる事、そして電気配線の見直し(単純化)作業を終えることである。
 ナビケースは出来具合で「この辺で、良いか!?」と完成とした。
 配線も”仮”ではあるが整い、数本の電線を撤去する単純化もできた。
 エンジンを始動させる時、ナビの画面が消える症状が嫌で、サブのバッテリー(3Ah)を搭載しているが、元のナビを撤去した時点(一ヶ月程前)から放置していた。
 更改したナビや既存の時計・無線機等の動作確認をするため接続(再稼動)してみたが放電してしまって、電源が入らない。
 手持ちの充電器で、一晩充電するも、充電が出来ない。
 「駄目か?」と思ったが、駄目で元々と、実験用直流電源で仕様書の指示に従い、再度充電を試みた。
 今朝(10日)見てみると、バッテリーは温かさが戻り、電気を吸収し、貯めて(充電が出来て)いる様である。
 充電器で充電が出来なかったのは、充電しようとしたバッテリーを、過放電のため”バッテリーではない”と安全装置が判断した(働いた)ためであろう。
 今日、実際に装着し確認する予定である。
 なお、サブのバッテリーは、エンジンが起動すると充電が出来るように工夫をしている。
 Dsc038493 Dsc03802 Dsc03698
 写真・左:取り付けがられたナビ。走行中もレシーバーで音声案内を聞く事が出来る。
 写真・中:バイク車体にナビを装備するベースである。
 純正(付属品)のベース(吸盤式)でなければ自立走行表示機能(衛星を受信出来ないトンネル内など)が動作しないという事で、純正のホルダーをコピーして製作した”力作”である。
 写真・右:ナビ・ケースの製作は、ベニヤ板や木片で木型を製作することから始まった。
コメント