ふくちゃんの絵日記

バイク等での旅行記や、日常生活で感じたことを、絵(写真)に描けるものは描き(添付)絵日記風にしたいと思います。

久し振りの”娘”との会話・・

2024年03月16日 | 日記

 「お父さん、定ちゃん(私の妹)からの注文品?出来たよ! 持って行くから・・」と、言う連絡があった。

 「相談したい事もあるから、行くよ!・・」と言う段取りがあった。

 そして、今日・昼食時間に合わせて、自宅を出発する。

 運転中の連絡体制(ヘッドフォンなど)は、整っていなかった。

 娘(嫁ぎ先)宅の途中にある、ドラッグストアーで、見た事のある馴染みの人が居た。

 娘だった。 無事に合流を果し、行き付け?の”喫茶店”で、昼食と伴に久し振りの会話を楽しんだ。

 遠慮のない会話で、タジタジする場面もあったが、総じて意味深い時間であった。

 帰る道中「今日は・行けなければ(ウォーニングに)と・・・」

 帰宅し、ウォーキングの準備を整え、出発する。

 今日は、現金を持っての”歩き”であった。

 カラオケ店で出逢う御夫婦から「バレンタインデー」でのプレゼントを頂いていたので、お返しをしなければ・・!」との思いから・・・

 帰り道(自宅近く)に、最近・繁盛?している”菓子(餅店)店”がある。

 買物を済ませ帰宅する。

 そして、カラオケ店の開店前の店頭で返礼品を、お渡し出来ることが出来ました。

 事情があって、このカラオケ店は卒業することに、意を決している。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:11,000歩 距離:8.4Km 速度:5.48Km/時 時間:1時間30分

コメント

咲いていれば・・・!

2024年03月15日 | 日記

 御近所さんの、庭の桜に”花を付けた”

 「(あの枝垂桜も)開花したかな・・・!?」と、思った。

 「天気も良い! 観に行くか・・」と、バイクを走らす・・

 開花していれば、この様な”桜の木”である。

  

 樹齢・400年という。

 知識(桜や樹木に)もない、私であっても”凄い!!”と思う樹木である。

 現地に到着し、樹木(対象の)を見た。

 葉っぱを着けて「まだ咲かないよ!」と言っている風情であった。

 「早かったか?」と、思ったものの・何をする事も無い。

 山岳の道路(県道)の走行を楽しんで、3時間程のツーリングを終えた。

 ただ・走っただけだった。

コメント

懇親会はつづく・・・!

2024年03月14日 | 日記

 現役時代の(他部門の)人達が”月一”の会合(飲酒会)を継続している事が、気に成っていた。

 現役時代、10の専門分野があり、事業を支えて・・!いた?

 その集団(入会したい思った)は、私の背番号より一つ若い「背番号」の人達の集団であった。

 そのメンバーさんとは、日常的に・懇意にさせていた人達の集まりで、あった。

 其処で、Ya先輩に直訴した。 そう!「入れてくれと・・!」

 Yaさんの高配で、入会を許された歴史がある。

 御多分に漏れず、高齢化の時代・・出席者の数も少なくなっている。

 20名程居た参加者(私が加入した当時の会合=飲酒会に)も、半数ほどになったが継続させる意欲は(参加者には)衰えていない。

 「次回は(4月)11日です!」と、莞爾さん・・

 参加します!!

 この懇親会を前に、ウォーキングを行った。

 ヒゲ(少ない)を剃り・洗髪し、会合に臨んだ。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:11,200歩 距離:9,4Km 速度:5.54Km/時 時間:1時間30分

 寒さも・それ程でなかった事からでしょうか?

 海浜公園では・シートを敷いて、寛ぐ人(グループ)や、テントを張って過ごす人が居た。

 春は・もう直ぐ、そこまで・・・

コメント

四年・・

2024年03月13日 | 日記

 退職に際し「退職後も、交流したいね!」という事で「OB会」なる懇親会が発足した。

 年間10回(1月と8月はお休み)開催されていた。

 しかし、コロナ過で中断していた。

 四年ぶりに再開した。

 今日は、その再開の初日である。

 17時過ぎに、自宅を出発する。

 会場には 20名程が参集した。

 久し振りの再会で、大いに語り・笑い、そして飲んだ・・!

 二時間も、あっという間に過ぎた。

 又の再会を約して、散会する。

 楽しい時間だった”余韻”と伴に、無事帰宅する。

 明日も、続きます!

コメント

馬酔木(アセビ)

2024年03月12日 | 日記

 私が「馬酔木」なる樹木に興味を抱いたのは・55年程前と、記憶している。

 仕事で訪れた・山岳地(の自社敷地)で、出会った。

 高さ1m程で、小さな”葉っぱ”を付けていた。

 先輩から「馬酔木」と言うモノで「昔・葉っぱを揉んで、馬の皮膚に擦り付けで、虫よけ(殺虫剤)に使っていた」こと

 「馬も酔う」ことから、着けられた”樹名”であることも、教えられた。

 業緑樹で春に、小さな花をたくさん付ける事も・・・

 観葉植物として、育ててみたいと思った。

 先輩に(持ち帰りたい旨)尋ねると「良いだろう・・!」という事で、自宅に持ち帰った。

 三度の転勤(転居)にも”家財”として、慈しんでいたが、枯らしてしまう結果となった。

 その後も、DIYショップで、見掛けると、数度・購入したことがあった。

 続く・転勤で、1年から3年程で枯らしてしまった、歴史がある。

 昨年、DIYショップで「赤い花」を、付けた”馬酔木”が売られていた。

 価格も、気に入り購入した。

 花を落として(開花が終わり)、樹形が目立つようになり「今までの”馬酔木”と違う・・!?」と思った。

 調べてみると「琉球アセビ」であることが、分かった。

 そして・今日、水やりをしていると”花芽”を見付けた。

 

 今日の絵日記の絵(写真)が、その様子である。

 今年も、可愛い花を咲かせ、楽しませてくれることでしょう・・?

 15時頃となって、ウォーキングに出掛けた。

 行程の1/3の処で、雨が降って来た。

 軒先をお借りし、止むのを待った。

 止む様子はなかった。

 「帰ろう・・!」

 覚悟を決めて、小雨降る中・帰宅を急いだ。

 内外(汗と雨水)から、シャツは濡れた。

 入浴を果し、身体を温めました。

コメント

野営用テント

2024年03月11日 | 日記

 結婚をし・長男が誕生した頃から”野営(キャンピング)”への想いが再燃してきた。

 お陰で家族も協力的?に(野営に)参加してもらっていた。

 当時の(野営用)テントは、所謂・三角テントであった。

 テントを設営するにあたって、基本的な行動=排水路を設営するなどが必須であった。

 加入していた”団体(組織)”が主催する、キャンプに参加した事があった。

 催しも終わり、就寝する事となった。

 雨がテントを叩く・・

 暫くすると、周囲が騒然となった。

 三角テントは、雨水を防ぐ構造になっていない。

 着替えも・寝袋も、雨に濡れて就寝する状況でなかった(らしい・・!)

 そのうち、主催者が移動用のバスを準備し、地元の公民館を手配した。

 私達・家族三人で、トランプに興じていた。

 「避難します!バスに乗って・・・」と、広報担当がテントを回ってきた。

 「大丈夫です!」と、私・・「お大事に・・」と、急ぎ退避して行った。

 嘘のような”静けさ”が包んだ。

 翌朝・主催者の担当者が「大丈夫でしたか・・?」と、気遣ってきた。

 やがて、バスが到着し、避難(公民館に)していた人達が帰って来た。

 就寝するはずであった・テントの内部を見て、騒いでいた。

 衣類は、ずぶ濡れであった。

 息子に、活きた教育?ができたように思った”事件”であった。

 前書きが長くなったが、物置小屋を整理していて、テントが二基・出て来た。

 家族四人が過ごせる、耐水シートと一体となったテントが一基・・

 キャンプ・ツーリングで、使う「バイクもテントに収まるタイプ」が一基である。

 その後の生活様式(子供達の独立や、バイクの変更etc.)で、使われなくなった「テント達」である。

 自宅近くのキャンプ場で、広くて・ゆったりと過ごす為に「(今期は)使ってみるか・・!」と”風干し?”を行った。

コメント

ウォーキングの後・・

2024年03月10日 | 日記

 ウォーキングを終えて(ウォーニングの)余熱や、それ程の気温の低下が無かったことから、シャワーで済ませる事が出来ている。

 しかし「手足を伸ばし・入浴したい!」と思った時は、近くの「温浴施設」を利用する。

 経費的に、それ程の遜色はない!と、考えている。

 好きな「サウナ」を利用出来ることも「温浴施設」を利用する要因である。

 今日は・入浴用具を準備し、ウォーキングに出掛けた。

 聞きたいラジオ番組の時間となって・・・

 風もなく、歩きだして発汗してきた。

 何時ものコースを歩く・・

 海浜公園には、大勢の人達が、思い思いに・日曜日の好天を楽しんでいた。

 釣果が望めないのだろうか?(好天にも関わらず)釣り人は、居なかった。

 やがて、ウォーキングを終え、温浴施設へ・・

 運動をし、入浴を済ませての”一杯”が堪らない! 幸せ・・・!!

 今日のウォーキングの結果は、歩数:11,000歩 距離:8.4Km 速度:5.55Km/時 時間:1時間30分

コメント

漂流郵便局

2024年03月09日 | 日記

 「漂流郵便局」なる存在を、テレビで知った。

 そして、個人(ご家族)で運営されている事も知った。

 何だろう!?この感覚は・・・ 胸がジンと熱くなる感覚を覚えた。

 一度・尋ねてみたいと思った。

 ましてや、今・思っている事ついて「手紙」にして、投函してみたい!とも思った。

 この郵便局(日本郵便とは無関係)の、内部も放映された。

 沢山の郵便物があった。

 悩んだり・喜びの感情を手紙やはがきにして、投函した多くの人が居る事を、実感したことであった。

 55年程まえに成るだろうか? 懇意にさせて頂いていた「山小屋を経営していた人」から、こんな言葉を聞いた事があった。

 山小屋は「ハキダメ」と言ったことである。

 汗を掻きながら、山を登って来て「お世話に成ります」と、不自由な・何の娯楽も無い”山小屋”で、一夜を過ごす・・!

 ストーブの炎に安らぎを覚え、持ち込んだ”お酒”を飲みながら、問わず・語らずの他愛もない会話で時間の経過を経て、やがて・就寝する。

 翌朝「お世話に成りました」と、出て行く・・

 色んな思いを”吐き捨てて!”出立して行くと、言うモノである。

 ”山小屋はハキダメ”という言葉に、納得していた。

 山小屋と、今回の「漂流郵便局」とは、同一視はしないが、利用する人には共通するものがある様に思った、今日の日記です。

コメント

今日はお休み・・?

2024年03月08日 | 日記

 朝目覚め、朝・楽しみにしている連続テレビ物語をみて、布団の暖かさを楽しんでいた。

 着信があった。

 (先輩の)Soさんであった。

 応答すると「今日・用事が出来て、カラオケ(行き)お休みにします」との用件であった。

 さて!今日・何をするか・・・!

 緊張感?が、緩んだと云うか・・再度・睡魔が襲って、眠ったしまった。

 10時頃に・起きだし、遅い朝食を頂く・・。

 寒い北西の風が、強く吹いている。

 15時となって、ウォーニングに出掛けた。

 建物(風除けとなる)の処では・汗ばむが、吹きっ曝しでは、体温は急激に下がって”寒い!”と感じる。

 そして、強い風の影響から、スッテキが風に煽られ、足に絡む・・・

 ”危ない!”と、ステッキを使わずに歩いた。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:10,400歩 距離:8Km 速度:5,49Km/時 時間:1時間25分

 向かい風の処では、前のめり(極端でなく)に歩かなければ成らなかった。

 今日は・速度は、気にしない事としました。

コメント

花見・・?

2024年03月07日 | 日記

 バイク仲間から、久し振りの連絡があった。

 「菜の花を観に行こう・・!」との誘いであった。

 天気も良く、寒さも・それ程でない。

 加えて、防寒対策用の「電熱ジャケット」の動作確認も、したかった事ヵら同行する事とした。

 電熱ジャケットを”手造りした電源”に接続する。

 走行しだして、じんわりと暖かくなってきた。

 そして、電圧を下げて温度を調整する。

 此れで”寒い冬”も快適にツーリングが可能でしょう・・!

 やがて、目的の菜の花の咲く、人気スポットに到着する。

 

 今日の絵日記の絵(写真)は、咲き誇る”菜の花”である。

コメント

あり得ないことと・・・?

2024年03月06日 | 日記

 パソコンには、その機能を果せるために手順(言語)がある。

 その進展の中に、種々言語(プログラム)が存在する。

 そして「ターミネーター」と言う物語と出逢った。

 そう!その当時は「AI」と言う言語は、知らなかった。

 日本には「トロン」と言う優れたコンピューター言語があって、開示(無料で使用)される予定であった。

 しかし、日米貿易摩擦で”(この言語は)抹殺(*1)”された歴史がある(私の私見)

  *1:家電製品の制御などに、使われているらしい・・?

 アメリカの「(パソコン)言語」に統一された感があって、時代は流れた。

 話しを戻し「ターミネーター」と言う物語(映像)であるが、コンピューターが暴走して「世界戦争を引き起こす」と、言うモノである。

 まさに”現在のAI”社会では、無いだろうか・・?

 TVのニュースで”人工頭脳(コンピューター)”で、制御する兵器に規制を掛けようと、議論が始まった事を知った。

 「国際的に、規制の枠をかせる”条約”に至る事を目的としている」との事であった。

 まさに! 仮想の世代と思っていた映画の時代に、至った事を知りました。

 誰かが・若しくは、ソフト上の”バグ”で、何処かの国の”原爆”の発射ボタンが押されたとすると、三次大戦?は起きる。

 此れが”ターミネーター”の世界である。

 その仮想の物語が、現実になりつつあることに、恐怖を覚えます。

 こんな事を考えながら、ウォーキングに出掛けた。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:10,700歩 距離:8.2Km 速度:5.46Km/時 時間:1時間30分

コメント

心の準備を整えて・・

2024年03月05日 | 日記

 7時30分の”目覚し”で目覚めた。

 雨音が聞こえる。

 「雨か・・!?」と、車のKeyを取り出し、ゴミ捨てに車両を使った。

 神前での所作を終え・緊張のなか、病院に向かった。

 採血を終え、診察の順番を待った。

 不安な・長い(待ち)時間であった。

 やがて、名前を呼ばれ・診察室へ・・・

 此の病院・・血圧測定は、自らが行うシステムである。

 血圧計は、二台ある。

 何時も使っている「血圧計」で”140程”が計測された。

 「あれ! 高いぞ!」と、二回目を測った。

 120台であった。

 再再度・測ったら”140台”・・・結果的に、計測機(血圧計)を替えて計測した。

 全ての計測結果で、合致する結果(測定)は無かった。

 診察の順番となり、診察室へ・・・

 血圧検査の結果を、看護師に提示し、説明した。

 主治医・曰く「自宅(での測定結果は)は、如何ですか・・?」との質問があった。

 主治医から、環境の違いで左右される事が要因があるとの解説があった。

 カルテに・血圧は、私の申告が記入された。

 主治医・曰く「(血液)検査結果は、良いでしょう(年齢的に)!」

 結果表の開示を受けたが、納得(特段の標記が無かったことから)出来た。

 「週休二日制に努力しております」

 主治医「自分の為ですから・・・」と、冷ややかな見解であった。

 納得せざるを得ないだろう!

 何はともあれ、生活習慣は維持できる事が実証されました。

 良かった・・!!です。

コメント

審判の日・・?

2024年03月04日 | 日記

 三ヶ月程の前、定期健康診断(行政が行う)で”悪い数値”があった事から、再検査を受けた。

 そして、その検査結果が「許容範囲」であった。

 主治医の提言で「(この結果が正しいか?)確かめてみましょう!」という事は、日記している。

 そして、その再検査の日を明日を迎えた。

 悪い結果より、良い方が良いだろう・・!

 「週休・二日制」を我が身に課せ、実践してきた。

 酒は美味しい!! 何時までも楽しみたい!

 我が身に課した”週休二日制”が正しかったのか・・?

 判定は、明日・下される。

 身繕いの思いも有り、サウナに入りたい!と、思った。

 午後の早めに行くと、450円と”早割り”が適用される。

 ゆっくりと、三時間程の入浴を楽しんだ。

コメント

ひな祭り

2024年03月03日 | 日記

 何故か・幼き頃を思い出した。

 ひな祭りに、母は箱膳を造ってくれていた。

  補足:箱膳について、150mm×150mm×200mm程の外箱(手提げ用のフックがあった)に三段ほどの小出し箱があった様に記憶している。

 友達の家の雛壇の前で、食するのである。

 70年程・前に成る想い出で、ある。

 朝食を頂き、昨日の続きを開始した。

 先ず、ヘッドシェルからカートリッジを外す・・

 フォノ・ケーブルの接続端子(RCA端子)と、ヘッドシェルの導通状態をテスターで確認する。

 結果的に、左側のアース線が”断線状態”であった。

 問題点は・確認出来た。

 しかし、思案を凝らしたが、アース線だけが「断線」と言うのは合点がいかない。

 結果的に、アームとヘッドシェルとの接触に問題があった。

 アーム側は、接触(接続)を維持する為、スプリングで”接触”を維持する構造に成っている。

 虫眼鏡で、拡大し観察すると、一本だけが”背”が足りない様であった。

 テスター棒で、押してみた。 

 そして、再度・観察した。

 揃っている事を確認出来た。

 念のため、数度・テスター棒の先端で押して、反発状態を確認した。

 カートリッジを装着し、緊張の”音だし”である。

 でた! 音が!

 クリフォード・ブラウンの、トランペットが高らかに”鳴った!”

 此れよりは、手持ちのレコードを楽しむ環境は、出来た。

 心豊かに、ウォーニングに出掛ける準備を整え、出発する。

 寒くはあったが、天気の良い・日曜日である。

 サンド・スポーツを楽しむ人達の歓声が聞こえる。

 今日のウォーキングの結果は、歩数:11,200 距離:8.6Km 速度:5.59Km/時 時間:1時間30分

コメント

フォノ・アンプ

2024年03月02日 | 日記

 レコードを再生する為には”フォノ・イコライザー”(RIAA)なる電気回路が必要である。

 手造りした経験はある。

 (現用の回路が)不動作なら、造ってやれ!と、思った。

 ”IC チップ”の、手持ち(過去にバイク用のアンプを造った時の残品)があった事が、自作を決心させた。

 精密に”RIAAカーブ”の計測は出来ないが「鳴れば良いか!?」と・・・

  蛇足:やはり・ジャンク品は手放せないと、思った。

 組み上がって、早速”音だし”を試みた。

 しかし、左の音が出ない。

 レコードプレーヤー・右の出力を自作したアンプの左に入れてみた。

 鳴った!

 レコードプレーヤーの左側に要因がある様である。

 時間(就寝の)となった事から、問題の究明は明日にした。

コメント