会社の座席のお隣さんに「スポーツ系ブランドが好きですねぇ~」と言われました。というのも私が会社にもっていくバッグの大方がスポーツ系ブランドのものだからです。だいたいはアディダスでそこにナイキがちょっとだけ加わり、最近はル・コックが仲間入りしました(笑)。はっきり言って、そんなに高いバッグではございません。もちろん学生がもつようなでっかいサイズではありませんよ。まあ、ふつうよりやや大きめではありますが、いろんなものが入るのがいいんです。丈夫だし、軽い。しかもですよ。以前、某ライブハウスにてナイキのバッグを持っていたら、タバコ姉さんがおしゃべりに夢中でタバコを指にはさみながら、手を振り回したもんだから、たまたま通ろうとした私のバッグにしゅ~ってすれてしまったんですよ。「やられた!」って思ったら、なんと不燃性の布でできていたようで、白い吸い殻をはたくとなんにもなってない!すばらしい!と思いましたね。
まあ、そのタバコ姉さんには腹がたちましたが・・・だいたいタバコを指にはさんで歩くな~って世のスモーカーにいいたい。
ほんと、そういうのを見るとペットボトルの水やお茶を手にぶっかけてやろうかと思います。「消火させていただきます」って微笑みながら・・・だって小さな子とかの目線にあるんですよ。恐すぎます。
話がそれましたが、世の女性あるいは男性でも高級ブランド嗜好の方いらっしゃいますよね。お金持ちさんならいいでしょうが、並の暮しをしている人間には無理に買うほどのものではないと私は考えるわけです。もちろん高級ならではの良さはあるでしょうし、その価値も認めます。でも、100万をエルメスにかけるなら、私はそれでちっぽけでもいいから映画を撮りたいですね。あるいは小さくてもロックな自主イベントをやりたいな。あるいは・・・っていろいろ浮かびますけど、まあ価値観というのは人それぞれですし、エルメスに恋する気持ちもわからないわけではありません。でも、ルイ・ヴィトンとシャネルだけはなんかかわいそう。高級なのに日本ではなぜか大衆的・・・皆どれだけお金もっているの!うらやましい(笑)
まあ、私がかろうじて大切にしているのはコーチというブランドのバッグです。これはまだ今ほど有名になる前に妹がニューヨークに行った時に買ってきてくれたもので、こぶりですが、シックで柄など無くブラウンのバッグなんです。まあ、他にも少しはありますが、ルイ・ヴィトンはないな~(村上隆さんのコラボのはちょっと欲しいけど・笑)
話はもとに戻して、私のスポーツ系のバッグの中身を少し・・・笑。
必ず入っているのが文庫本とMDウォークマン。これがないと不安なんです。あとは小さな折り畳み傘にお茶のペットボトル。カロリーメイトとかの小さな補給食。ハンカチ2枚にティッシュに手帳。財布に裁縫セットに身だしなみよう化粧セット(といってもあまりしっかりするほうではないのでシンプルですが)に歯磨きセット(会社では昼に必ずするので・笑)あとなぜかマスク。これにお弁当とかが加わります。そうそう携帯もね。たまにここにカメラも加わって・・・
「どこかへ旅行?」って冗談で言われる事もありますが、これ以上減らせないんですよ。
まあ、なんかどうでもいい話ですが、皆はどうしてあんなにちいさなカバンなのかな~。
まあ、そのタバコ姉さんには腹がたちましたが・・・だいたいタバコを指にはさんで歩くな~って世のスモーカーにいいたい。
ほんと、そういうのを見るとペットボトルの水やお茶を手にぶっかけてやろうかと思います。「消火させていただきます」って微笑みながら・・・だって小さな子とかの目線にあるんですよ。恐すぎます。
話がそれましたが、世の女性あるいは男性でも高級ブランド嗜好の方いらっしゃいますよね。お金持ちさんならいいでしょうが、並の暮しをしている人間には無理に買うほどのものではないと私は考えるわけです。もちろん高級ならではの良さはあるでしょうし、その価値も認めます。でも、100万をエルメスにかけるなら、私はそれでちっぽけでもいいから映画を撮りたいですね。あるいは小さくてもロックな自主イベントをやりたいな。あるいは・・・っていろいろ浮かびますけど、まあ価値観というのは人それぞれですし、エルメスに恋する気持ちもわからないわけではありません。でも、ルイ・ヴィトンとシャネルだけはなんかかわいそう。高級なのに日本ではなぜか大衆的・・・皆どれだけお金もっているの!うらやましい(笑)
まあ、私がかろうじて大切にしているのはコーチというブランドのバッグです。これはまだ今ほど有名になる前に妹がニューヨークに行った時に買ってきてくれたもので、こぶりですが、シックで柄など無くブラウンのバッグなんです。まあ、他にも少しはありますが、ルイ・ヴィトンはないな~(村上隆さんのコラボのはちょっと欲しいけど・笑)
話はもとに戻して、私のスポーツ系のバッグの中身を少し・・・笑。
必ず入っているのが文庫本とMDウォークマン。これがないと不安なんです。あとは小さな折り畳み傘にお茶のペットボトル。カロリーメイトとかの小さな補給食。ハンカチ2枚にティッシュに手帳。財布に裁縫セットに身だしなみよう化粧セット(といってもあまりしっかりするほうではないのでシンプルですが)に歯磨きセット(会社では昼に必ずするので・笑)あとなぜかマスク。これにお弁当とかが加わります。そうそう携帯もね。たまにここにカメラも加わって・・・
「どこかへ旅行?」って冗談で言われる事もありますが、これ以上減らせないんですよ。
まあ、なんかどうでもいい話ですが、皆はどうしてあんなにちいさなカバンなのかな~。