HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

タカ・ヒロセ

2005年09月11日 | 音楽・映画・本
偶然なんですよね。i-Podに最初に入れたのがFEEDERだったんですが、今日のトップランナーにそのFEEDERのベーシストのタカさんが出ていたんです。彼は日本人だけどイギリスのバンドのFEEDERのメンバーとして世界を回っている人なんです。FEEDERは私の大好きなバンドの1つで、ほんとはサマーソニックに来てほしかったんですが、今年はフジロックの方に来てました。

なんか噂によればボーカルギターのグラントに子どもさんが生まれたとか・・・で日本人とのハーフということは奥さんは日本人ということになりますよね。どんな方なんでしょう。でもうれしいことですよね。

FEEDERは3人組のバンドで、曲調はスマッシングパンプキンズ系というかそういう系統のバンドです。すごくいい感じの3人組でしたが、2年前だったかな?ドラマーが自ら命を断ってしまいました。なんで?っていうくらい突然のことでした。ヒット曲がいっぱい出ていて結婚もして子どもも生まれてそんなに幸せそうな時だったのに。

残された2人は悲しみを超えて、その後もいいアルバムを出しています。

今日、亡くなったジョンのことを語る時のタカさんの様子を見ていて、まだ相当つらいんだというのが伝わってきて、こちらまで胸が詰まりました。

有名になればなったで、いろんな苦しみもやってくるんでしょうね。でも、そういうことも乗り越えられるぐらいの根性も音楽をやる上で曲を作ったり、歌を唄ったり、演奏したりするのと同様に必要なことだと思います。

今、いろんな場面で辛い状況にあるバンドやアーティストの方もいるでしょう。でも、♪(音符)をお守りにして、胸に抱きしめて、くいしばって、明日へ踏み出していって欲しいと願います。私はそんなミュージシャンのたった一人のファンになったとしてもその歌が感動を与えてくれたという事実があるかぎりは一生涯そのミュージシャンを大切に思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPod-nano☆

2005年09月11日 | 音楽・映画・本
突然だけど、9/8に発表されて出たばかりのiPod-nanoを買った。Joshinで買ったんだけど、午前中に行って、白の4Gはラストだった。家にはたくさんCDがあって、それを通勤時に聴きたいな~って思うたびにMDに入れるわけ。だいたい一枚のMDにひとつのアルバム分ぐらいしか入らない。ゆえに毎回聴きたいのを入れ替えたり、何枚かMDを持ち歩いたりして荷物になるし、めんどくさかった。でも、今までiPodは私には高く感じられて手が出せなかった。

しかしながら、先日突然TVが潰れた。それでしかたなくボーナス払いっていうもんで安いめのデジタル放送対応のTVを急遽買った。かなり予想外で痛かったんだけど、その潰れたTVもかなりの年数だったからしかたがない。で、その時結構ポイントがもらえたし今までの蓄積もあった。ゆえにそれを今回使ってとても安く買えた。

そもそもnanoが発表されたというのはTVのニュースでなんとなく耳に入っていたけど、いつ出るのかぜんぜん知らなかった。たまたま昨日の閉店まぎわにiPod-miniを見に行っていて、買うのを迷っていたら、ある店員さんが「新しいnanoが今日入ったみたいですよ」と声をかけてくれた。でも、どんな機能があるのかどんな感じなのかまったくわからなかったので、とりあえずその時は買わずに家に帰ってからインターネットで調べた。

するとかなり薄型でしかもカラー液晶だとあった。iPod-miniはかわいいけどちょっと重いな~って思っていたし、カラー液晶じゃなかったからnanoのそこに惹かれた。値段はminiと同じような設定。ただ容量が4Gのがminiの6Gと同じ値段。ただ機能的にはアップしているよう。miniの後継機なのでminiはもう店にあるもので終わるみたい。miniが欲しい人は今のうちに手に入れないともう生産終了みたいだよ。

そんなこんなで今朝もう一度行って店員さんにたずねると白のと黒のを持ってきて見せてくれた。だって、まだ店頭にはその存在すら知らせる表示は出て無いんだから。でも、白は残り1台だった。知っている人は知っているんだね。ぎりぎりセーフで手にいれて、さっそくお気に入りのCDをダウンロード!

一番最初に入れたアルバムは・・・FEEDERの最新のアルバムだった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする