HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

ワンマンライヴ☆

2005年09月08日 | 音楽・映画・本
関西で活動しているインディーズバンドのエアマスターが明日大阪心斎橋のミューズでワンマンライブをする。彼らは去年心斎橋アトランティックスでワンマンライブして今回で2回目だ。前より大きなライブハウスになって、かなりすごいことになるんだろうね。

でも残念ながら行けない。人生というのはそんなもんだ(苦笑)

いつだって、いつだって、こうなる。そういう風にできている、私の人生は。
でも、一方で幸せなのだろうね。ライブが大好きだといっても、それよりも大事なものがあるわけだから。

ところで話を戻すけど、エアマスターは4人組のバンドなんだけど、音楽のタイプはストレートな元気系ロックかな?そしてバラードもあったりして、それがとてもいい。あとメンバーの演奏力がすごい。そうレベルが高いんだ。

明日はライブと同時にアルバムもリリースするという。早く聴きたいな~。

このバンドの曲はボーカル・ギターの上田さんが作っている。まあ、よくこれだけすぐに作れるもんだと思うくらいよく歌ができてくる。「未来」「明日」「進め」そういう言葉が好きなんだよね(笑)この言葉からどういうタイプの曲を作っているか想像できるかな?そういろんな意味で肩を叩いてくれる曲だ。

いつも感心するのはギターの浴田さん。彼はとても心が温かい人だと思う。というのも彼らのHPの掲示板に書き込むファンには必ず律儀に返事を書いてくれるんだ。これって結構大変な仕事だよね(笑)ひとりやふたりではなくいっぱいいるから。でも、こういうところがファンを増やして行くと私は思う。それと、彼の弾くギターの音色やギターを弾いている彼はとても素敵だ。感受性もとても豊かな人だと思う。

ベースの日口さんはリーダーなんだけど、話していてとても楽しい人だ。もちろんベース弾いている姿もかっこいいし、いい低音を響かせる。彼が語った言葉でとても印象的な言葉がある。それは毎日ベースをきれいに磨いて、寝る前にピカピカになったベースをいろんな角度から眺め、その姿に満足して笑顔でベッドに入るという話だ。あ~この人はほんとに楽器を愛している人なんだな~って思ったし、彼のベースを見るたびに愛を感じる。

ドラムの木村さんはとてつもなく若い(笑)まだ20才だ。かっこいいので女性ファンが多いみたいだけど、案外落ちついていてしっかりしている。そしてドラムの腕前はかなりのものだ。そしてドラムを叩くことが楽しくて楽しくてしかたがないという顔でいつもドラミングしている。ほんとにドラムが大好きなのが伝わってくる。

以前、エアマスターの情熱大陸を撮ろうってことで(笑)楽屋裏とかライブを撮影させてもらったことがあるけど、それも今ではいい思い出だ。

というような感じで、いつかこのバンドの曲が日本中に響く時が来るのかな。それを願っている。

明日のライブのチケットはまだあるのかな~?チケットぴあとかで発売されているみたいだけど、もしここを見て行ってみようかなと思った人はチケットぴあ、あるいはミューズホールでチケットきいてみてください。

新たな一歩となるワンマンライブになりますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解放!

2005年09月08日 | Weblog
また10月になったら仕事内容が変わるみたい。またまた係長の気まぐれだ。ゆえに担当者も寝耳に水というかんじでかなり衝撃を受けていた。だって、やっと2人のチームワークがうまくできてきたのに。今度は気難しい人の担当になるみたい。あのお局さんというかは絶対に嫌だと言い切っていた人だ。というかお局さんはいつも文句を言ってうるさいけどね。お局さんが休みの時はどんなに静かな仕事場になることか・・・(笑)まあ、私はどんな人でも実は構わない。仕事なんだから。そしてできるだけその人その人にあったやり方で仕事がやりやすくなるようにお手伝いするだけだ。

でも、残業は減るかもしれない。ならうれしい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする