ということで、9時開園と同時に入場。
暑いですが、湿度は低め。一時の蒸し暑い状況よりはかなりましです。空はちょっと秋っぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/21152d0ecd65bcf49945a0749c6dd72e.jpg)
入り口の門の上の猿君、反対側は象だったか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/8cebd67d6fe140bb654409cca76eece5.jpg)
キリン。上の方とかフェンスのところとかに葉っぱがつけてあって、それを食べてます。
フェンスがあるので写真はちょっと撮りにくいです。ピントが手前に網の方に合ってしまったりしますし。
MFも可能ですが、これもピントはちょっとあわせにくいです。
絞りを開放ぎみにして、ボケさせれば、まあ見られるかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/731a761ff1e93aee291165d3cf30bc0d.jpg)
目の前で食べてます。舌がべろりーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/c3c79371f326d3953c76d0cb752df462.jpg)
全体はこんな感じ。娘がコンデジで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/abed25bb9e45c3098f7a8fc1446c0fa4.jpg)
ベタですが、「ひと」。コンデジ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/aee3502817a3f6a744ea80b626a4ea73.jpg)
撮影中。何か固定できる場があるなら、その方が撮りやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/acbad296a5fc7522ae5844d2e209692e.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
暑いですが、湿度は低め。一時の蒸し暑い状況よりはかなりましです。空はちょっと秋っぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/21152d0ecd65bcf49945a0749c6dd72e.jpg)
入り口の門の上の猿君、反対側は象だったか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/8cebd67d6fe140bb654409cca76eece5.jpg)
キリン。上の方とかフェンスのところとかに葉っぱがつけてあって、それを食べてます。
フェンスがあるので写真はちょっと撮りにくいです。ピントが手前に網の方に合ってしまったりしますし。
MFも可能ですが、これもピントはちょっとあわせにくいです。
絞りを開放ぎみにして、ボケさせれば、まあ見られるかなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/68/731a761ff1e93aee291165d3cf30bc0d.jpg)
目の前で食べてます。舌がべろりーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/30/c3c79371f326d3953c76d0cb752df462.jpg)
全体はこんな感じ。娘がコンデジで撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c8/abed25bb9e45c3098f7a8fc1446c0fa4.jpg)
ベタですが、「ひと」。コンデジ撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/aee3502817a3f6a744ea80b626a4ea73.jpg)
撮影中。何か固定できる場があるなら、その方が撮りやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d3/acbad296a5fc7522ae5844d2e209692e.jpg)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ](http://photo.blogmura.com/p_digital/img/p_digital88_31.gif)
「ひと」の檻は関西では珍しいですけど、
東日本ではあちこちの動物園に普通にあるみたいですね。
フェンスにできるだけ近付いて望遠で撮れば、
ある程度フェンスは消えると思いますね。
フェンスの向こうの動物がちょっと離れた所に居ることが条件ですが…。
京都市動物園は撮影拒否が目的かい?といいたくなるほど、
網目がきつい。。。(苦笑)
今は檻がまったくない動物園もあちこちにあるのにね(苦笑)
網は基本的には遠くのものにピントを合わせれば近くのものはぼけるということでしょうね。あとは絞りの関係か。
慣れてないのもあるけど、動物園の写真はなかなか難しいですわ。
また続きますんで。
まあ、演出的にはベタですが・・・。