先日、郵便局から来年の年賀はがきの注文書が届いた。
ずいぶん前は売り出しの日になると朝早くから郵便局に並んだものだが、ここ10年ほどは、こういった予約用紙が届く。
去年、DANが独立したのをきっかけに、かなり、年賀状を出すメンバーにも変化が現れ、枚数も変わってきた。
15日までの申し込み、というので慌てて何枚ぐらい要ったっけ?なんて聞いて、必要枚数を書いて投函した。
思えば、その時に気がつくべきだったのだ。
毎年、前年度実績というか、去年は○○枚ご購入されてました、というような数字が書かれているところがあるのだが、今年のにはそれがなかった。 なかったから・・・何枚要ったのか分からなくてDANに確認したほど。
で、その注文書を投函した翌日。
郵便局員さんがやってきた。
あら、私、なにか間違ったかしら?
例えば、計算違いとか(苦笑)
話を聞くと、それは私の住んでいる区の、中央郵便局扱いになっているという。
で、遠いので、わざわざ買いに来てもらわなくても、配達しますが、、、という話。
えっ?
最寄りの郵便局は大○郵便局で、もうここ何年も、ずっとここで買っている。
10年以上も前、中央郵便局でパソコン教室が開かれていて、そこに通った事があった。
その時に、住所や氏名を書かされて、以来、郵便局からのお知らせ的な物が届くようになっていたが、2年ぐらい、それも止まっていた。
そういえば、年賀葉書の注文書も、中央局と、最寄り局から別々に2通届く時もあったんだった。
でも、近いので、中央局は無視してずっと最寄り局で買うようになっていた。
今年、、、久しぶりに中央局からも注文書が来たのを、私が最寄り局からのものだと思って出したのだろう。
どうりで、去年もその前も買っていない中央局からの注文書には前年度実績が書かれてなかったのだ。
まぁ、間違えた私をうんと高い棚に上げていうなら、封筒も同じ郵便局仕様のものなので、紛らわしいというのと、そう言えば、、、最寄り局からは注文書が届いてないぞ、という事実。
局どうしの売り上げ合戦もあるんだろうけれど、どっちかに統一して欲しい。。。
配達してもらうのって、束縛感あるので好きじゃないんです~なんて言って、最寄り局で買う事にしてもらったけど、中央局から来てくれた局員さん、ごめんね。。
ずいぶん前は売り出しの日になると朝早くから郵便局に並んだものだが、ここ10年ほどは、こういった予約用紙が届く。
去年、DANが独立したのをきっかけに、かなり、年賀状を出すメンバーにも変化が現れ、枚数も変わってきた。
15日までの申し込み、というので慌てて何枚ぐらい要ったっけ?なんて聞いて、必要枚数を書いて投函した。
思えば、その時に気がつくべきだったのだ。
毎年、前年度実績というか、去年は○○枚ご購入されてました、というような数字が書かれているところがあるのだが、今年のにはそれがなかった。 なかったから・・・何枚要ったのか分からなくてDANに確認したほど。
で、その注文書を投函した翌日。
郵便局員さんがやってきた。
あら、私、なにか間違ったかしら?
例えば、計算違いとか(苦笑)
話を聞くと、それは私の住んでいる区の、中央郵便局扱いになっているという。
で、遠いので、わざわざ買いに来てもらわなくても、配達しますが、、、という話。
えっ?
最寄りの郵便局は大○郵便局で、もうここ何年も、ずっとここで買っている。
10年以上も前、中央郵便局でパソコン教室が開かれていて、そこに通った事があった。
その時に、住所や氏名を書かされて、以来、郵便局からのお知らせ的な物が届くようになっていたが、2年ぐらい、それも止まっていた。
そういえば、年賀葉書の注文書も、中央局と、最寄り局から別々に2通届く時もあったんだった。
でも、近いので、中央局は無視してずっと最寄り局で買うようになっていた。
今年、、、久しぶりに中央局からも注文書が来たのを、私が最寄り局からのものだと思って出したのだろう。
どうりで、去年もその前も買っていない中央局からの注文書には前年度実績が書かれてなかったのだ。
まぁ、間違えた私をうんと高い棚に上げていうなら、封筒も同じ郵便局仕様のものなので、紛らわしいというのと、そう言えば、、、最寄り局からは注文書が届いてないぞ、という事実。
局どうしの売り上げ合戦もあるんだろうけれど、どっちかに統一して欲しい。。。
配達してもらうのって、束縛感あるので好きじゃないんです~なんて言って、最寄り局で買う事にしてもらったけど、中央局から来てくれた局員さん、ごめんね。。
年賀状を送る人が減ったから、
わざわざ来てくれた?
ウチは年々
少なくなってるわぁ
年賀状ね、貰うのは嬉しい(笑)
出すのはめんどくさい。。。
仲間うちだと年賀状出しても、メールもおくったりしてるよ。
ただメールと違って、お年玉でなにか当たるかも・・・ってお楽しみはあるよね。
わたし、ちょっと疑ってるのは、なぜ…今年は最寄り局からの注文書が届かなかった?って事。
おかしいと思わない?
そうそう、並んで買ってたあと、CIAさんの知り合いが特定郵便局??なのか、年賀状の取り扱いで買って欲しいからといって、彼女が取りまとめてたこともありました。私ね、いっつも11月の1日に即買いになんて行かないから、最寄り局で預かっててくれる方がいいの。