これだけ「鬼太郎観た~い」と叫んでいる?のに、ついにどこからもお誘いがありません。 仕方ないので、一人で行きました。
映画、基本的には一人です。一人のほうが気楽な時が多いです。ただし、作品によってはちょっと躊躇う事もあります。いつぞやkettyさんも書いてらしたけれど、『ムンチャ』や『ガンダム』は、あたりをはばかりました。
鬼太郎が見たいというよりはウエンツが観たい。
プロフィールのmy-boom、今でこそJu-kenと、Ju兄にしてますが、長い間WaTにしてました。はい、二人とも可愛いですから。
なんと言ってもビジュアル第一派ですので、イケメン君は見ずにはおれません。
眼福、眼福。 今更どうのこうのできっこないので、もう、見るだけで幸せ。
私も謙虚になったものです。 そして・・・もてなくなったものです(泣)
鬼太郎、でもね、実際はアニメでも漫画?でもそんなに見たことはないんです。
大好きな作家の京極夏彦さんの恩師筋?にあたる水木しげるさんの作品で、京極堂を愛するあまり・・・水木さんにも行き着いたという感じ。
勿論、何度かは目にしてますし、予備知識は妖怪関係の本(これがまた、好きなんです)で押さえてあります。
でも、一番好きな、好きだったアニメは《デビルマン》です。告ってしまいますが。 高校の頃、多分、シカトされて友達もいないけど全然平気でいられたのは
《デビルマン》のお陰・・・ばかやわ、やっぱ。。。
帰宅部に所属していた私は授業が終わると一目散に帰ったものです。で、デビ~~~ル!なんて言いながらテレビ見てましたね。
小学校の時は《巨人の星》だったような気がしてます。中学入っていたのかな?
非常に曖昧ですが。この時も、飛雄馬より花形満のほうが好きだったように思います。
昔から、ちょっと癖のあるほうに惹かれるタイプなのはこれまたkettyさんと同じ? だとしたら、行き着く先がGacktだったというのも納得できそうに思います。 結局Gacktかよ!という突っ込みはおやめ下さいましね(笑)
映画、基本的には一人です。一人のほうが気楽な時が多いです。ただし、作品によってはちょっと躊躇う事もあります。いつぞやkettyさんも書いてらしたけれど、『ムンチャ』や『ガンダム』は、あたりをはばかりました。
鬼太郎が見たいというよりはウエンツが観たい。
プロフィールのmy-boom、今でこそJu-kenと、Ju兄にしてますが、長い間WaTにしてました。はい、二人とも可愛いですから。
なんと言ってもビジュアル第一派ですので、イケメン君は見ずにはおれません。
眼福、眼福。 今更どうのこうのできっこないので、もう、見るだけで幸せ。
私も謙虚になったものです。 そして・・・もてなくなったものです(泣)
鬼太郎、でもね、実際はアニメでも漫画?でもそんなに見たことはないんです。
大好きな作家の京極夏彦さんの恩師筋?にあたる水木しげるさんの作品で、京極堂を愛するあまり・・・水木さんにも行き着いたという感じ。
勿論、何度かは目にしてますし、予備知識は妖怪関係の本(これがまた、好きなんです)で押さえてあります。
でも、一番好きな、好きだったアニメは《デビルマン》です。告ってしまいますが。 高校の頃、多分、シカトされて友達もいないけど全然平気でいられたのは
《デビルマン》のお陰・・・ばかやわ、やっぱ。。。
帰宅部に所属していた私は授業が終わると一目散に帰ったものです。で、デビ~~~ル!なんて言いながらテレビ見てましたね。
小学校の時は《巨人の星》だったような気がしてます。中学入っていたのかな?
非常に曖昧ですが。この時も、飛雄馬より花形満のほうが好きだったように思います。
昔から、ちょっと癖のあるほうに惹かれるタイプなのはこれまたkettyさんと同じ? だとしたら、行き着く先がGacktだったというのも納得できそうに思います。 結局Gacktかよ!という突っ込みはおやめ下さいましね(笑)
ガンダムはオープニングとエンディングの歌を映画館で聞きたい目的で、内容はチンプンカンプンです!
ムンチャは5回映画館に行き、WOWOWのビデオも撮り、オークションでメイキングDVDも買った!自分でもアホかって思います。
頭の中でぐるぐる繰り返してます。
デビルマン観てました。
なにせアニメ全盛期に育ったもので・・。熱く語りそうです。
ウェンツはかわいいですね。
とくに芸人ウェンツが好き
私、高校生やで。どれだけあほやったかようわかるでしょ?
高校生でも見ますよ~。私なんて今だに再放送アニメ見てますよ。
超アニメ好き
私も躊躇して、でも買わないと思います。
ガクファンになったのがソロになってからなので
マリスの頃はあまり知らなかったのです。
ファンになって、オークションで過去の物を落札して色々持ってますが、正直他の人にはあまり関心がありません。曲は雰囲気があって好きですが。
黒い羽をつけて歌うガクト、kamiのドラムとガクトのピアノの競演が好きです。
私も、アマゾンやヤフオクでCDとDVDは揃えましたよ!
マリスのほんわかした、おおよそあのスタイルで
演っているとは思えない曲が大好きです。
yoheiさんのアレンジとGacktさんのピアノと
マナ様のギターがなかなかGood!
ヨーロッパの風景が浮かんできます。
MALICEの詞はすべてGacktさんだし、ピアノメインのInstの曲も素敵です。
ma cherie APRES MIDI Premir amour
Le ciel いいですねぇ・・・好きです!
でも、当時は好きじゃなかった!
Gacktさんが、MALICEに、あのままず~っと
居たら、出逢わなかったかも!