エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

歯医者

2015-03-13 08:02:55 | 嫌いなもの
定期検診で歯医者に行ってきた。

「なにか気になるところがありますか?」って聞かれるので、今回は右下奥歯になんとなく違和感を感じていたので、初期虫歯かなと思って、、、と告げる。

診てもらって、やっぱり前々から言われている通り、私の歯は虫歯にはなりにくいようで、虫歯じゃなくて歯茎が腫れ気味なのでそのせいでしょうねと言われる。

いつも通りのお掃除(笑)
歯石取りにクリーニング。

ただし、気になる奥歯はいつもより念入りにしたようで、手掘り+機械堀り(笑)
手掘りまでは口をすすいでもなんてことなかったのに、機械掘りのあとは出血してた。
歯石取りで血が出たのって久しぶり。

毎回思うんだけど、ある一定時間口を開けっぱなしにしていると口の中だけじゃなくて喉の奥の方までカラカラに乾いて声も出しにくいってこと。
「ちょっと風を送りますね」なんて言われて、片方で唾をバキュームされつつ、歯の根元あたりに風を吹きかけられると粘膜が死んだな、って思う(笑)

うがいして湿らせてやっと元通りになるんだけれど、喉の奥まで干からびてくるのはしんどい。

綺麗で優しい歯科衛生士?さんに歯石取り、歯磨き、歯間ブラシで徹底的にお掃除してもらって最終にまたドクターの点検を受けてお終い。

たったそれだけのことだし、今回は少々出血したとはいえ痛みもないのに、歯医者ってどうしてこんなにいやいやなんだろ。

積極的に歯医者に行きた~い!と思える何かってないものか。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミリオンベル | トップ | クリスマスローズ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (Yellow)
2015-03-13 09:01:06
虫歯になりにくいって、本当に羨ましいです。歯医者さんに行くのは嫌いではないけど、ただ予約しても現場で待つ時間が長すぎて、イライラしてきました。
ある番組に東京で歯医者さんがコンビニより多いだと言われました。台湾で歯医者さんがあちこちいますけど、コンビニほど多いのは想像できません。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2015-03-13 09:23:30
最近はみんなの意識で虫歯患者も少なくて
しかも歯医者さんが多い!
そのせいだと思うんですがウチのかかっている歯医者さんは予防に力入れてるみみたい!
家中全員この歯医者さんで信頼しいてます。
ウチは半年に1回で良いよって・・・上手に磨けてるから心配ないしって???
夜湯船につかって5~10分磨いてる効果有かな!
因みに近所で3軒も閉院しています!
返信する
こんにちは (楽母)
2015-03-13 13:26:00
Yellowちゃん
父が歯の丈夫な人だったので、それの遺伝だと思います。 虫歯にならないから歯医者と縁がなくて、気がついたら歯周病、ってところまで父と一緒でした。
私も奥歯を歯周病で抜く羽目になってから、ずっと定期的に検診に通ってます。
予約制だから待ち時間もそんなに無いけれど、毎回毎回とても億劫です。
いっそ、虫歯で痛むから、っていうほうが億劫がらずに行けるような気もします。

おちゃこさん
うちのまわりで多いのは歯医者と美容院と整骨院。
やたら多いです。
今通っているところは、ネットの口コミで一番のところだったから。 確かに先生も必要な処置だけで、金もうけ主義に走ってません(笑)
衛生士さんらもみなとても感じのよい人たちです。
それと当たり前の事だと思うけれど建物がとても清潔。
一時、大学病院の口腔外科とも連携しているというところに通ったことがありましたが、診察室、待合室がなんか汚かったの。 潰れこそしてないけれどそこは流行っていません。
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2015-03-13 16:07:53
歯医者は好きになれません。出来ることなら行きたくないです。歯医者に限らず、医者は嫌い
返信する
こんにちは (楽母)
2015-03-13 17:05:38
ゆっきーさん
私も医者ってだめ。 まぁ、幸いにもあまり病気もしないから病院のお世話になることも少ないまま今に至ってますが。 歯医者は歯周病で虫歯でもなんでもない綺麗な歯を抜いた苦い経験から、歯石取りを兼ねた定期点検だけはしぶしぶ行ってます。
返信する

コメントを投稿