![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/4e17a394cc6337bd65e559236b9b6057.jpg)
毎年、毎年、ン十年前の子供でもあるまいに、霜焼けを作ります。
今年は大丈夫かな~と思っていても、律儀に、それはもうたいそう律儀に、その年の冬、一番冷え込んだ日がくると、私の足の指は霜焼けを起こします。
もともと、血管がひと様よりかなり細いと言われた事があります。
そんなですから、その細い血管にコレステロールがついたりしたら、その先、血液が流れなくなったり・・・場所が頭だったりしたらどうしよう、なんて不安はいつもあるのですけど。
手先、足先の冷たさは自分でも異常だと感じています。
それでも手はまだ、お湯を使ったりすることも多いので温める機会も多いですが、足の先となるとだめ。 冷たいにまかせたまま。
冷たいとか冷える、という範囲ではないと思いますね。
私の場合、痛い(泣) 寝るときに、DANの布団に足を入れて嫌がらせも?できます(笑)
靴下を重ね履きしたり、カプサイシン効果のなんちゃらとか、足先だけ温める使い捨てカイロとかありますけど、そんなので効いた試しがありません。
ここまでくると、もうお医者様の領分でしょうか?
今年もやっぱり、雪のちらついた日に、左足の指2本が赤くなって腫れました。
右足で左の足先踏んづけたりして、ちょっとはポンプ効果がないかな?とも思うんですが、まぁ、これも暖かくなるまで治らないんですよね。。。
かっこ悪い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今夜8時54分から、読売テレビ系 『誰も知らない泣ける歌』にGackさんの
あの“野に咲く花のように”登場~♪
今年は大丈夫かな~と思っていても、律儀に、それはもうたいそう律儀に、その年の冬、一番冷え込んだ日がくると、私の足の指は霜焼けを起こします。
もともと、血管がひと様よりかなり細いと言われた事があります。
そんなですから、その細い血管にコレステロールがついたりしたら、その先、血液が流れなくなったり・・・場所が頭だったりしたらどうしよう、なんて不安はいつもあるのですけど。
手先、足先の冷たさは自分でも異常だと感じています。
それでも手はまだ、お湯を使ったりすることも多いので温める機会も多いですが、足の先となるとだめ。 冷たいにまかせたまま。
冷たいとか冷える、という範囲ではないと思いますね。
私の場合、痛い(泣) 寝るときに、DANの布団に足を入れて嫌がらせも?できます(笑)
靴下を重ね履きしたり、カプサイシン効果のなんちゃらとか、足先だけ温める使い捨てカイロとかありますけど、そんなので効いた試しがありません。
ここまでくると、もうお医者様の領分でしょうか?
今年もやっぱり、雪のちらついた日に、左足の指2本が赤くなって腫れました。
右足で左の足先踏んづけたりして、ちょっとはポンプ効果がないかな?とも思うんですが、まぁ、これも暖かくなるまで治らないんですよね。。。
かっこ悪い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今夜8時54分から、読売テレビ系 『誰も知らない泣ける歌』にGackさんの
あの“野に咲く花のように”登場~♪
左足の人差し指が親指より長いのを発見(笑。
僕は両方とも長く、ここに合わせて靴を選んでいます(笑。
僕の敬愛する山の先輩もそうでした。
一晩まんじりともしないで痛みを堪えてた夜を思い出し、楽母さんの痛みを察しました。
末端の血流が悪い為と聞きます。さしたる特効薬もなくただ々開発が望まれます。
どうか御身体大切に、暖かな春が早く来るといいですね。
写真の撮り方悪いんですが、両方とも足の人差し指(なんでしょうねぇ?)が長いです。 この指が長い足はギリシャ型とかいうんじゃなかったですか?
5本指靴下重ね履きでもこもこ(笑)
生姜や唐辛子が血行を良くして効く、なんて言うんですけど、体の他の所は温まっても、先端部には効果なし。
こんなだから雪山行けないんですよ(笑)
温めてほしかったら遠慮しないでいいのよ。
人差し指のほうが長い人は「親を超える」ということで、将来大物になると聞いたことがあります。
僕は同じくらいの長さですかねぇ。
今日から通常モード!!
とは言っても、私はいつも通常モードなのですが・・・。(笑)
しもやけ、子どもの頃から経験がないので・・・。
そのつらさが、良くわかっていません。。。
春になるとその症状が消えて、また次の冬になると律儀に現れてくるその不思議さ・・。
ウチでも二人とも、親指よりかなり長いですが、親を超えたとは思えないけど・・・。(笑)
ないけど、髪を三つ編みにして耳を出してた頃、耳たぶが赤くなった事あります。
写真のソックス、可愛いね~♪
楽母さんのイメージとちょっと違うけど。
(どんなイメージやねん?て突っ込まないで)
手が冷たい人は心が温かいとか???
本日寒いのに海辺の某神社に友達とお参り。
ユニ●ヒートテックシャツ必須だわ!
今日もだけど、23日のテレビがあれもこれも
楽しみ~♪
君は若いし、体温高そうだね。
でも、要らん(笑) 人肌程度で温まるような可愛いものではないのだよ。。。
私も親を超えたのは身長ぐらいです(笑) 寒いね~。雪がちらほら流されてきては舞っています。
今晩はポトフに決定~!
数年前の左足の肉離れ以来、5本指ソックスを愛用中。3足1000円なんていうもの。
どういうわけか5本指ソックスはやたらと
可愛いデザインが多いです。
どうせ見えないからいいやと履いて行った先でお座敷に通されたりすると恥ずかしいです(笑) でも、5本指の方が断然温かいです。海辺の町、風が冷たいでしょうね。
熱心に毎日のように歩いていた時は案外軽くすんだんだけどね。ジムに行き出した以来、ウォーキングの回数が減りました。ダメじゃん。。。
温泉ね、姫ほど頻繁に入れないわよ~。
例えアカギレで指のあちこちがパックリ割れていようとも。
なぜか温かいのよねぇ。
5本指ソックス、私も今年初めて買ってみました!
あれ、履くときに一発で履けたことがないねん。
必ず入らない指と、2本一緒に入る指とある。。。
そんなことない?
あまりにも1回で履けないから
最近は、占いのように楽しく履いている(笑)
「♪」とかついちゃってますが(汗
そんなつもり全然なかったのですが、
もし、そうとれてしまったらごめんなさい!