コロナ禍で、高級魚が料亭やらお寿司屋さんで以前みたいに売れないとかで、スーパーにたくさん安く回ってきています。
今更、養殖の鯛が高級かどうかはさておいて、たくさん並んでいたので中ぐらいのを2枚卸にしてもらいました。
鯛めしを炊こうと思って。
秋になると俄然、炊き込みご飯が食べたくなります。
丸○屋の釜めしの素、なんかでも充分美味しいんだけどあれは味付けが濃すぎるように思う。
かといって、自分で作ると調味料だっていちいち計ってなくて目分量だから毎回味が違う(笑)
中ぐらいと思ったけれど、頭を落としたらずいぶん小さく感じて、骨のついた身だけ炊き込もうと思っていたけれど、結局骨なしの方も入れたので1匹使いました。
まぁ、半身だけ残してもどうしようもないしね。
鯛めしは美味しいのは分かり切っていても骨が怖いから身をほぐす時に細心の注意が必要だね。
やっぱり○美屋のほうが楽ちんだなー(笑)
生姜の千切りを乗せて、美味しくいただきました。
食べすぎ注意です(笑)


今更、養殖の鯛が高級かどうかはさておいて、たくさん並んでいたので中ぐらいのを2枚卸にしてもらいました。
鯛めしを炊こうと思って。
秋になると俄然、炊き込みご飯が食べたくなります。
丸○屋の釜めしの素、なんかでも充分美味しいんだけどあれは味付けが濃すぎるように思う。
かといって、自分で作ると調味料だっていちいち計ってなくて目分量だから毎回味が違う(笑)
中ぐらいと思ったけれど、頭を落としたらずいぶん小さく感じて、骨のついた身だけ炊き込もうと思っていたけれど、結局骨なしの方も入れたので1匹使いました。
まぁ、半身だけ残してもどうしようもないしね。
鯛めしは美味しいのは分かり切っていても骨が怖いから身をほぐす時に細心の注意が必要だね。
やっぱり○美屋のほうが楽ちんだなー(笑)
生姜の千切りを乗せて、美味しくいただきました。
食べすぎ注意です(笑)


鯛が安いのは正直嬉しいです(笑)鯛めしね、美味しそうです。
いつも思うのですが、骨がね、除くのたいへんでしょ?特に血合いのあの部分。
お刺身だとバッサリ切り落とすけど。
さんま、この秋、口に入っていません(笑)
鯛の骨は喉に刺さったら絶対に取れないので病院に行かないとダメって聞きました。
だから、めっちゃ真剣に骨取りをしました。
いつも、骨を取る作業で『もう自分で鯛めしなんて炊かない!』と思うのに、懲りないヤツなんです(笑)
超有難い♪
>丸○屋の釜めしの素、なんかでも充分美味しいんだけどあれは味付けが濃すぎるように思う。
ウチは、それ使う時「3合」って書いてあるのを4合でその分水を足して炊きます
ちょっと物足りない味でおかずを食べるのには合うし~♪
はい。骨なしの冷凍魚、ストックしています。
この2枚卸の鯛、中骨のついていない方が焼いた途端に反り返ってひっくり返したら大変でした(笑)
フライ返しでぎゅうぎゅう抑えて焼きました。
4合で炊いたら、ずっと食べ続けなきゃならないなぁ。
でも、炊き込みご飯好きだしやってみよ。