エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

春やねぇ。

2013-03-26 15:21:50 | 好きなもの
今日も肌寒い一日なんだけど、朝から鉢物の整理をしていた。
徒長して姿の悪くなったものを抜いたり、2年続けて咲きそうもない蘭を処分したり。
アボカドの鉢増し、直買いしてる農家さんの九条葱があまりにも立派な根をつけていたのでそれを植えてみたり(笑)

まともにガーデニングに使える面積って、実は6畳ほどだったりの、小さな小さなスペース。

それでも春はやってくる!

  




  


なんか最近、どの写真見てもボケてるのは、携帯のカメラのせい?  それとも私の目の焦点が狂ってるせい??

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どこまで我慢? | トップ | 大工仕事(笑) »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (ポンチ姫)
2013-03-26 15:58:07
さすがねヾ(@⌒ー⌒@)ノ愛情いっぱいで、育ってますって、主張してるように、見えます、お母さん怖いからかなぁ?ピシッとしてるのが、感じられます。桜さくら♪(v^_^)v
返信する
目の診察を (ウメちゃん先生)
2013-03-26 16:47:47
してあげよう。う~ん 携帯は問題はないが?目のほうが心配ですな まぁ自覚症状もあるみたいやから、薬出しとくね 老徒製薬の!
返信する
お返事です (楽母)
2013-03-26 20:57:30
ポンチちゃん
分かる人が見たら、どれもこれも手のかからないものばっかりだ、というのはすぐに見破られるでしょう(笑)
ま、あたしはスパルタだからね、水やりを極限まで控えたり、咲かなきゃ捨てたりは毎度のことなんだけど。

ウメちゃん先生
あはは。 めっちゃ回転早いんやね~。
楽しくてにんまりしました
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-03-26 21:34:06
もうすっかり春の気配
九条葱も鉢植えの仲間っていうのが良いですね
返信する
ガーデニング (勿忘草)
2013-03-26 22:49:06
植物が芽生えてくると忙しくなりますね。
我が家もすこしづづ鉢の植え替えをやってます。
写真はボケてませんよ~。
僕はボケてますが・・・
返信する
こんばんは。 (エー)
2013-03-26 23:02:50
ホント、もうすっかりと春の気配が感じられるガーデニングスペース♪
わが家、今年こそ家庭菜園できるかなぁ~???
返信する
こんばんは (denboo)
2013-03-27 00:10:07
ほんま、すっかり春の陽気が漂ってくるガーデン!!
一番の楽しみは九条ねぎの成長??(笑)
返信する
おはようございます (楽母)
2013-03-27 08:09:43
ゆっき~さん
ほんとは、もっと寒い時期、おうどんやラーメンにたっぷり使いたかった九条葱が、今頃になっていて、このあいだ、あさりのむき身とで『ぬた』を作りました。
関西だと『てっぱい』??っていうのかな、からし酢味噌和え。

勿忘草さん
鉢物をもっと厳選して数を減らそうと思っています。
まぁ、今さいている桜草やチューリップは花が終わったらとっとと処分できるんですが。
鉢を減らしてガーデンブロックを並べて、もっときちんとしたお庭(風)にしたいんですけどね。。
なかなか

エーさん
オクラは花も綺麗だし、ぜひ、作ってみてくださいね。
私は今年、鉢物を減らすのが課題なので家庭菜園はパスします。
でも、キッチンガーデンで今、ベビーリーフは育てています(笑)

denbooさん
私、結構ねぎ好きで(笑)
昨夜、お好み焼きを作ったんですが、どっちかというとねぎ焼きに近いものになりました。
家でこうして残った根を植えても、実はすぐに葱坊主がでてきて、柔らかくないのができるのにね、懲りずにやってます。
返信する
おはようございます! (Yellow)
2013-03-27 09:27:36
ぬたって料理は初めて聞きます。サラダみたいですか。酢味噌って酸味がある味噌ですか。面白そうな味わいですね。
返信する
こんにちは (楽母)
2013-03-27 15:17:01
http://allabout.co.jp/gm/gc/4849/

Yellowちゃん
酢味噌ってね、普通の味噌に砂糖や味醂で甘みをつけて、それに酢も足すの。 練りがらしをいれれば、辛子酢味噌。 これを和えごろもにして、葱系のものを和えると箸やすめみたいな、軽い一品になります。
返信する

コメントを投稿