エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

超高速! 参勤交代リターンズ

2016-09-24 08:05:50 | 映画
昨日は一日で予定を3つこなそうと思ってました。
①映画を観て、②柳小路に行って、③来年用の手帳を買う事。

自分の中では朝一上映の映画~どこかでご飯~裏寺歩き~戻ってLOFTで手帳調達。

のつもりだったけど、朝一が9時からだった。
9時はねぇ、ちょっと無理。
6時に起きても私一人だったらともかく、家人がいるでしょ。

予告編やCMがあるから9時と言っても実際には15分ほど遅くなるけど、やっぱり8時半には家を出なくちゃならない。
家人に朝ごはん食べさせて出勤してから掃除機かけて洗濯物ほして、、、ゴミ出し日だし。
メイクに2時間はかかるし(嘘!) 

で、予定変更。
まず、裏寺から柳小路に行って、早めのお昼にして11時半からの二回目上映を見て、帰りにLOFTで手帳を買う。
河原町とかだとお店が開くのも11時なんだよね。 ほんとはLOFTを先にしたかったけど、開いてないし。
朝9時から映画観られる人ってすごいよね(笑)

で。

肝心の映画だけどだいたい2作目は最初のを超えられないっていうけど、これはすごく面白かった。
前はいかに田舎の貧乏大名?が参勤交代の列を立派に見せかけて・・・というのが主だったけれど、今回は大名行列のシーンは少なくて宿敵に乗っ取られた自分の藩や城をいかにして取り戻すか、ってのがなかなかに人情味あふれるお殿様のおかげで盛り上がったなぁ。
佐々木の殿! 素敵(笑)

そうそう、すごくびっくりしたのが、柳生の敵方にいたファイト~! いっぱ~つ!!をやってた渡辺裕之さん。
露天風呂にはいるシーンがあるんだけどさ。。。。
いやいや、これは見てのお楽しみってことで(笑)

2作目だけど良かったよ。 エンディングの斉藤和義の曲もノリノリで良かったし。 劇場ではところどころ笑いもこぼれました。お勧め。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏寺あたりをぶらぶらと | トップ | オトコマエ 2 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2016-09-24 09:24:30
先日、テレビで見た1作目、面白かった~。
人情味あるお殿様だと、家来たちも家族みたいですね。
夏休みに幼稚園孫とお子ちゃま映画見て以来なので、「怒り」or「ハドソン川の奇跡」を迷ってます。
「怒り」は新聞小説読んだけど、重いのよね・・・。
余談ですが、テレビの模倣犯、見応えありました。

返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2016-09-24 09:54:44
蔵之介さん、最近テレビでバンバン京都弁で喋ったはるし・・・
構えるところが無いしええな~♪
いかにも京都の薄っぺらい顔・・・
亡くなった母によく似てるな~っていつも思う!
返信する
こんにちは (楽母)
2016-09-24 15:00:03
kettyさん
『ハドソン川の奇跡』はニュースにもなったので覚えています。 『怒り』は予告編見てても重そうですよね。
私は『キング・オブ・エジプト』と『聲の形』ちょっと先になるけれど『ブリジット・ジョーンズの日記』は観たいと思っています。
超高速・・・、2作目も笑えて最後はちょっとほろりとしました。

おちゃこさん
蔵之介さんは、御実家で買い物をしたこともあって、なんとな~く親しみがありますよね。 大物独身俳優最後の砦(笑) 気取りのなさがいいですよね。 この湯長谷藩のお殿様役、とてもいいです。 閉所恐怖症のくせに、腕はたつし。 湯長谷藩 瓦版っていう福島民報(笑) 映画館でいただいちゃいました。
返信する
(⌒-⌒; ) (ポンチ姫)
2016-09-25 20:40:05
朝食は、6時半の我が家、朝一映画は、よく見ます^o^
返信する
おはようございます (楽母)
2016-09-26 07:47:11
ポンチちゃん
うちは家人が出勤するのが7時半ごろだから、それから30分後に私が出るのはほぼ無理。
でも、9時半からとか10時からの朝一は行きます(笑)
10時から2時間ほどの上映、ってのが一番望ましいんだけどねぇ。
返信する

コメントを投稿