エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

さすがやね

2024-01-06 08:16:01 | 日記
暮れも押し詰まった頃、地下鉄通路でご近所CIAさんとばったり会った。

「あんた、Zさんの姿見てる??」
「見てないけど、どうかした?」

「最近、ご主人が洗濯物を干したはるねん。それにいつもやと(通りに面した部屋の)ブラインドが下の方上がってるのに、ずっと下ろしたままやの」

へ~ぇ、知らなかった(笑)

我が家とZ家は、建て方のせいで裏々は近いけれど、表の玄関方面はぐるっと回らないと見えない。
見えたとしても、そんなに観察もしてないけどね(笑)

洗濯干し場も、Z家は夏は強い日差しで洗濯物が焼けるから裏側に干しているけれど、寒くなると日当たりのいい表側に干すらしく、物干しで顔を合わすことも少ない。
お互いの家々が寒くなると窓も閉めきるから声も聞こえないし、第一わたし、あんまりじっと家にいないからね(笑)
よそ様のことは、ほとんど知らない。

でもそういえば、犬の散歩をしている姿もみないし、病気??

と思ったけど、わざわざ聞いて回る気にもならない。
われわれ高齢者は(笑)いつ何時病院のお世話になるかもしれないし・・・ね。

それにしても、ブラインドの上げ下げまで知ってるのこわい。

それから1週間ほどして、CIAさんがやってきた。
たまたまZさんのご主人に会ったそうな(ほんとにたまたまかなぁ たまたまを装う待ち伏せだったりして)
で、「最近、ご主人が洗濯もの干したり取り込んだりしたはるけど、奥さんどうかしはった??」

聞くか? 訊くよね、彼女なら(笑)

そしたら、脚を骨折して自宅療養中だって。
数年前も腕の粉砕骨折してたけど、今度は脚らしい。

ご主人は年末に「かなんわ」とぼやいてとかで。

すごいな~ 相変わらずご近所さんのことよく見てるし、情報収集してまわるし。
わたしなんか、何思われていることやら


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪ナポリタン協会 | トップ | リースワイヤー(下手の道具... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どっぐべあ)
2024-01-06 08:38:38
おはようございます。
凄いですねぇ、その熱量があれば他に何かできそうなのに、暇だからとはいえ…。
私も出歩かないから周囲の出来事はほぼ知りません。
北隣の東半分が庭から見えるから、「今日は車が有るからお休みかな」と思うくらい。
たまたま庭に出ていたら「おはよう」とか「お疲れ」とか声はかけるけど。
そんな感じだから更にもう1軒北の奥さんが昨年1月に亡くなっていたのを知ったのはお盆でしたわ。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2024-01-06 09:08:25
おはようございます。
すごいですね、、ボケとは無縁な😆
CIAのI取って JALのCAさんは これはほんとすごい👍と思いました。JALだけじゃないと思いますが。
返信する
おはようございます (ketty)
2024-01-06 09:31:07
久しぶりのCIAさんの話題~(笑)
いますよね、情報通の人!
ジムでも、私より後で入会した筈なのに、驚くほど他人のアレコレに詳しい「ヌシ」みたいな人います!

前にも話したと思いますが、隣家80代後半一人暮らしのおばさんがいて、市内に娘さんが住んでおられるけど、お元気で普段は独居、花植えたりね。
7、8年前、10時過ぎにジムに行く時、道路に面してる部屋の雨戸が閉まってたけど、寝坊?と。
ジムから帰った2時頃、まだ閉まってたので、隣家に電話しても出ない!
心配になって娘さんに電話したら直ぐに来てくれ、
寝床で顔色良く眠ってたけど、意識なく救急車で搬送!1か月入院で意識戻らないまま亡くなりましたが、看病出来て、娘さんに感謝されました。
孤独死されてたら、私も引きずったと思います。
返信する
おはようございます (楽母)
2024-01-06 10:13:50
どっぐべあさん
情報が多くてたまに役立つこともありますが、ほとんどご近所の動向で、知らなくてもどうでもいい事が多いです(笑)
私も、ジムを始めあちこち出ていて、帰ってきたら家事に勤しんで??いるので、ご近所リサーチしている暇がありません。 亡くなった方のことも、真裏の家が引っ越したことも半年ぐらい遅れて知るありさまです(笑)

けいこさん
とにかく、情報収集に長けています。
それも、私の思うご近所の範疇を超えて、かなり広いエリア(笑)
〇〇の誰々さんがどうこう・・・と言われてもそもそも〇〇の誰々さん、自体知らなかったりします。
JALのCAさんの判断、お見事でしたね。 あれだけの大火災事故で全員脱出できたって凄いです。
なのに、荷物やペットが云々いう人が出てがっかりです。 命が助かっただけでもありがたいと、CAさんたちの動きが素晴らしかったと、なぜ言ってあげないのでしょうかね。

kettyさん
ご近所CIAさんも、以前、真隣の高齢のご主人の家で、夜になっても電気がつかない、、、だったか、昼間でも電気がつきっぱなしだったか、、、で、ピンポンしても応答なしで離れて暮らす娘さんに許可を取って救急車を要請して、結局倒れていたご主人が命拾いされたこともあって、悪いことばかりじゃないんですよ。 いてくれて良かったと思う人も大勢だと思います。
kettyさんも良い判断をされたと思います。
返信する
Unknown (もにもに)
2024-01-06 17:36:34
民間CIA、どこにでも居るんですね(笑)
ほんと、よく見てるというか 細かい違いを
覚えてるもんだと感心します。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2024-01-06 22:06:51
CIAさんの存在、助かる部分もあるんだけれど(笑)最近、骨折したという人の話良く聞きます。
返信する
おはようございます (楽母)
2024-01-07 08:18:39
もにもにさん
よその家のブラインドやカーテンの開け閉め状況なんて気にしたことも無かったです。
犬の散歩も2匹が1匹になってるから、大きい方が死んだのか?とか、なんでそんなによく見えるんでしょう(笑) 私は自分の事で手一杯です。

ゆっきーさん
いろんな情報を持っていて、例えばコロナ禍ではワクチン接種を快く受け入れてくれる病院の状況とか、助かったこともありましたけど、近所の噂話?的なことは要らないです。
実はわたし、昨日ウォーキングしていて小石にけつまずいてもうちょっとでこけそうになりました。
それがねー、こけそうでこけなかったんですよ。
めっちゃ足の回転早くして(笑)こける前に体勢を戻しました。 うん、まだやれる!なんてね(笑)
返信する

コメントを投稿