昨年末・・・といっても暮れのギリギリではなく、11月末から12月頭にかけて買いだめしていた日用品がぼちぼちキレはじめてきた。
母はとにかくなんでもかんでもたくさんストックしておくのが好きで(というかモノのない時代を経験している戦中派のせいで)今やもうどこにも売って無いでしょうと思うような大箱の粉の洗剤や、一人暮らしでどんだけ使うねん、と笑えるほどのトイレットペーパー、調味料の類も山盛りあった。
まぁ、実家ほどの広さもない家というのもあるけれど、モノをため込む母の反動で、私はストックするにしても予備1、というのを目安にしている。
浴室用の洗剤がスプレーしてもすかすか言うばかりで中身がほとんどなくなった。
トイレットペーパーもトイレ内に2個あるだけ。
入浴剤も、粉末のモノはあるのに、炭酸系のがいい、などと言い出す者がいて買いに行かなきゃ。
イ〇ン系のスーパーが建て替え閉店中で、中規模のスーパーは徒歩圏内に何店舗もあるけれど、1店舗で間に合うとなると中途半端に遠くなった。
頭痛薬を買いたかったのでドラッグストアにも行かなきゃならないし、日用品は(かさばるトイレットペーパーを除いて)ここであれこれ補充した。
ついでに隣のスーパーで軽~く食材も買った。
家に戻って荷物を置くと、今度は反対側のスーパーに行った。
この日は店内商品全て10%オフ、というのでここでお米とトイレットペーパーを仕入れて、重たいんですけど・・・なんて思いながら家に帰った。
ドラッグストアは翌日まで会員証を見せれば5%オフ。
最初に寄ったスーパーも1000円以上で10ポイント加算や、特定商品のいくつかが20%オフになるクーポンを貰っていた。
あれこれと期日限定のクーポンや割引券に釣られて10時から2時間、買い物のはしご(笑)
こういうクーポンを無駄にすることなく全て使い終えて、ゲームクリア!! みたいに楽しんでしまった(笑) 私も暇ねぇ。。。
母はとにかくなんでもかんでもたくさんストックしておくのが好きで(というかモノのない時代を経験している戦中派のせいで)今やもうどこにも売って無いでしょうと思うような大箱の粉の洗剤や、一人暮らしでどんだけ使うねん、と笑えるほどのトイレットペーパー、調味料の類も山盛りあった。
まぁ、実家ほどの広さもない家というのもあるけれど、モノをため込む母の反動で、私はストックするにしても予備1、というのを目安にしている。
浴室用の洗剤がスプレーしてもすかすか言うばかりで中身がほとんどなくなった。
トイレットペーパーもトイレ内に2個あるだけ。
入浴剤も、粉末のモノはあるのに、炭酸系のがいい、などと言い出す者がいて買いに行かなきゃ。
イ〇ン系のスーパーが建て替え閉店中で、中規模のスーパーは徒歩圏内に何店舗もあるけれど、1店舗で間に合うとなると中途半端に遠くなった。
頭痛薬を買いたかったのでドラッグストアにも行かなきゃならないし、日用品は(かさばるトイレットペーパーを除いて)ここであれこれ補充した。
ついでに隣のスーパーで軽~く食材も買った。
家に戻って荷物を置くと、今度は反対側のスーパーに行った。
この日は店内商品全て10%オフ、というのでここでお米とトイレットペーパーを仕入れて、重たいんですけど・・・なんて思いながら家に帰った。
ドラッグストアは翌日まで会員証を見せれば5%オフ。
最初に寄ったスーパーも1000円以上で10ポイント加算や、特定商品のいくつかが20%オフになるクーポンを貰っていた。
あれこれと期日限定のクーポンや割引券に釣られて10時から2時間、買い物のはしご(笑)
こういうクーポンを無駄にすることなく全て使い終えて、ゲームクリア!! みたいに楽しんでしまった(笑) 私も暇ねぇ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます