エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

2015-03-06 11:01:24 | おでかけ
この、鳥居そばのしだれ梅は日当たりがいいので割にさいてるけれど、本殿奥の梅林はまだまだって感じだった。

15日の梅花祭の時はどうなんだろ。
ここって、ツツジが有名だけど、桜もたくさんあるんだね。

おばちゃんひとりでも大丈夫そうなカフェやイタリアンレストランを( ..)φメモメモ。

ラーメン屋もあったな(笑)

長岡京の駅前って、広い通りだし結構都会じゃん。
ここは私の行動範囲に加えておきましょ。







コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長岡京記念文化会館 | トップ | 肉じゃが »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2015-03-06 20:35:43
天神さんと言えば、やっぱり梅
筍料理も食べたいな
返信する
うーん (ポンチ姫)
2015-03-06 21:17:08
いつの間に、ね^_^春は、確実に、きて、あっという間に、暑いねが、飛び交うんだわ、ちょっと 真冬物が、邪魔になってきてます
返信する
おはようございます (楽母)
2015-03-07 08:10:44
ゆっきーさん
このあたり、時季になると筍を売ってるんですってね。
有名な筍料理のお店のちょうちんなんかもありました。
ええ、ええ、花より団子派です(笑)

ポンチちゃん
そうだよね~。 もう色の黒い衣類とかボア付きのものとか絶対に嫌です。
昨日は例の↓のコートで充分なほどのお天気でした。
返信する

コメントを投稿