エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

本代もばかにならない

2015-02-28 07:59:26 | 日記


本読みもどうもムラがあるようで、読まないとなると全然読まないのに、一旦読む周期になると次々手が伸びるという状況が生まれる。

多分、去年後半ぐらいから本読み周期に入ってる(笑)
活字中毒というほどではないけれど、昔っから本を読むのは好きだったし、多分、おヒマなんだろうと思う。
テレビを見ない分、本の方に傾いている。

で。

私は図書館の本というのが好きじゃない。
もう何十年も行ってないので最近の図書館の事は知らないんだけど、図書館というと単行本のイメージが強い。

箸より重いモノを持ちたくない私には(笑) 単行本は重すぎる。
寝っ転がって読むことが多いので、手のひらサイズの文庫本がありがたい。

しかも、、、しかも、、、図書館で借りたものは当然ながら返さなければならない。
そのひと手間が耐えられない。

私は本当にめんどくさがりやで、年寄りにありがちな?? 気まま・我がままも手伝ってかもういろんなことで束縛されたくないのだ。
借りた本でも自分のペースで読んだり読まなかったりしたい。
それなのに、返却日が決められているとどうしてもちゃんと期日は守りたいわけで、そうするといついつまでに読み終えて、期日内に返さねば、、、って、余計な煩わしさが付きまとう。

返却日、という期日に束縛されたくない。

というわけで、近場の本屋をのぞいて文庫本を買ってきて、何冊かたまると売っぱらう、という繰り返し。
先日も最近のものを20冊持って行ったら600円で売れた(笑)
600円だと最近の文庫本は買えなかったりする。

シリーズものの発売にも一定の周期があるようで、重なる時はひどく重なるし、もう出ないんじゃないか?と思っていた本の続編も出たりして、今月もまた気がつけば本代も相当かかってしまった。

さて、どこで調整すればいいのやら。

☆☆
今月も仲良くしていただいてありがとうございました。 あっという間に明日からはもう弥生三月。 春の空のようにぼ~っと霞んでいないでクリアーな毎日にしたいと思ってます。 どうぞ、明日からもよろしゅうに。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は彼について何も知らない... | トップ | ハムレット »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はい (ポンチ姫)
2015-02-28 11:55:10
私も、同じ意見です。だけど、最近字が大きいほうが、読み良いと、気づきました。しかし、高い(; ̄ェ ̄)文庫本になるまで待とうほととぎすでしたが、図書館へヾ(@⌒ー⌒@)ノしかし、しかしなわけで、ワガママな、としよりとあいなり、今に、至るわけです
返信する
こんばんは。 (エー)
2015-02-28 19:16:52
ここは、近くに本屋さんがないので、ほとんどがお取り寄せでしか手に入りません。。。
新聞の書評とかでチェックして、コンビニ受け取りというのが多いです。
母の遺品を整理していたら、漬物の本の裏に町立の図書館のハンコがありました。。。(^_^;)
もう時効でしょうからほっといていますが、どんだけ延滞しているんでしょう???(笑)

今月も仲良くしてくださってありがとうございました♪
明日からの三月もよろしく・・・です。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2015-02-28 20:37:09
リサイクル本や図書館利用で出版不況というのも分かります。紙の本が売れないと嘆いている人知っています世の中が変わったのでしょうね。
2月は実際に日数も少ないのですが、ほんとにあっという間に過ぎていきました。
明日からの3月もどうぞよろしゅうに。
返信する
こんばんは (楽母)
2015-02-28 20:41:41
ポンチちゃん
私はまだローガンではなさそうで、字の大小は気になりません。 もっとも、今だと文庫でもかなり大きな文字になっているように思います。
昔の文庫って、上下2段、というのもあったでしょ?
うちは図書館行くより、本屋の方が近いというのもあって、
まず図書館には行かないなぁ。

エーさん
全国チェーンのところから、街の小さな本屋さんまで、結構たくさんあって、私は書店のポイントカード、二つ持ってます(笑)
文庫は手軽に読みやすいのと、後ろに解説が書かれてあったりで、ちょっと美味しい(笑)
期限なしで、読み終えたら返す、っていうシステムだったら借りるかもしれない。

エーさん、こちらこそ来月もよろしくお願いします。
返信する
こんばんは (楽母)
2015-02-28 20:44:38
ゆっきーさん
私ね、電子本ってのはやっぱりなじめない旧型タイプです(笑) 紙の本がすき。
でも、ムラがあるんですねぇ。
読まないとなると半年ぐらい手に取らなかったりもするのに、今は毎日何かしら読んでます。
今月もありがとうございました。 来月もまた、リアルでも遊んでくださいね。
返信する

コメントを投稿