エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

南無~

2015-02-13 15:36:55 | ぐるめ
北海道の義弟から毛ガニが今年も届きました。
ええ、ええ、このサイズ、6匹で5キロ。
こっちじゃちょっと見かけないぐらい立派です。

えっと。。。
生きてるので『匹』でいいらしいのですが、これを茹でて『杯』にする係はあたくし。

もうね、贅沢だってのは分かってるんですけど、勘弁してくださいって感じ。
活カニが届くようになってから、あたしく、どんどん蟹が苦手になっていくようです。




こういうのを触りだしてからじゃないかなぁ。 あたしがトカゲとかイグアナ大丈夫になったのは(笑)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 意思?の上にも3年過ぎたのだ | トップ | マエストロ! »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (エー)
2015-02-13 15:46:34
えぇ~、えぇ~、羨ましい限りでございます♪
私、蟹が大好きでございますから、ご近所なら、お手伝いに馳せ参じられましたのに・・・。(笑)
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2015-02-13 15:53:48
立派な蟹ですね。思うに、食べる人が調理もするべきだと
返信する
おはようございます (楽母)
2015-02-14 08:24:11
エーさん
私も食べるのは嫌いじゃないです。
でも、生きてる蟹の処理が嫌いです。
しかも毛ガニって持ち上げるのも痛いじゃないですか。
できるならかに道楽とか、かに家とか、専門のお店で食べやすくなっているところで済ませたいです(笑)

ゆっきーさん
このサイズの毛ガニって、デパートでも見かけたことないです。 結局、6匹茹であげるのに3時間かかりました。 息子は蟹食いざるだから、職場から一目散に戻ってきました。 焼きがいいとか、かに刺がいいとか調理しないものに限ってとやかく言うんですよね。
返信する

コメントを投稿