エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

劇団朱雀公演

2022-12-26 07:55:13 | 早乙女太一
2020年の1月、早乙女太一二代目座長率いる劇団朱雀の復活公演があって、うかれて大阪に通いました(笑)

それから何日もしないうちにコロナ禍の始まりで、緊急事態宣言が出て、おうち時間を強いられるようになったのは皆さんご存知の通り。

来年、3年ぶりにまた劇団朱雀の公演(全国何カ所かツアーw)があるとお知らせがあって、またまた浮かれかかっています。
今度も大阪。 城ホ駅に近いスマートホール??という会場。
大阪は6月なんだけどねー、絶対に万障繰り合わせで行くよ(笑)

3月に枚方での『蜘蛛巣城』もチケット取ったけど、これは朱雀と違うちゃんとしたお芝居だから大衆演劇みたいに弾けるのは無理だしさ、今から6月をすごく楽しみにしている。
その前に映画の『仕掛人・藤枝梅安』にも出るようだけど、来年は太一がまた映像の世界から生の舞台に戻ってくるようでこれはもう、絶対に6月までは何が何でも元気でいなくちゃ、なんて思う今日この頃(笑)

朱雀の公演は、基本大衆演劇なので笑えたりお涙頂戴の人情物があるのは当たり前。
でもさ、それよりやっぱり太一の舞がみたい。
弟の友貴くんとの目にもとまらぬ(とまるけど)剣舞も迫力満点でドキドキするしさ。踊り狂うらしいとツイートにもありました。

ファンクラブイベントもあったんだよね。
でも、ずっとお江戸で、お江戸まで行って参加するのだ!というほどには盲目的にもなれず、ひたすら関西方面に来てくれた時には馳せ参じます、というスタンス。

推しが大好きで、追っかけてどこへでも行く、というほどの根性もないし、思い返せばGACKTの時ぐらいか(笑)
岡山や名古屋まで同じツアーなのに遠征したのは。
多分、情熱はその頃に使い果たしたな(笑)

まぁそれでも、ちょっと観てみたい、というジム友さんも何人かいて彼女らの分までチケットエントリーをして太一のファンを増やそうと目論んでいる(笑)







コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メリークリスマス! | トップ | 6000日 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Keiko(けいこ))
2022-12-26 09:11:10
おはようございます。
いいなあ~♡推し♡いるときは 絶対その年齢より体力気力も若さもあったと思うのです、私。
k-popの子たちだったから ソウルにも行ったし 韓国の子たちは東京より関西か好きなので関西遠征もずいぶんしたわ。

楽母さんが羨ましい!今はちょっといいなあと思ってもそこまでできる人に出会えずです。
あっ、でも大谷翔平くんには会いたい!アメリカ行けるし(って思ってたけれどーー。)
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2022-12-26 10:10:31
ううううう~っ!
樂母さん、八面六臂状態♪
ん?
意味違う?

そう言えば、GACKTさんどうなんかな~
最近チョコチョコ画面に出たはるけど・・・
まだ万全じゃないんやろうね~
返信する
こんばんは (楽母)
2022-12-26 17:33:17
けいこさん
来年のライブの予定もぼちぼち入り始めました。
忘れないように手帳と来年のカレンダーに書き込むのも嬉しい作業です(笑)
昔ほど強烈に「推し」ってわけじゃないんですが、まぁ近くに来れば参戦したい程度には好き(笑)
生活に張りが出るじゃないですか。
毎日毎日同じことの繰り返しの専業主婦だから、たまーに、心ときめくことがあると頑張れます!

おちゃこさん
基本、お誘いは断らないので、誘ってくれるライブがあれば行きますし、自分でどうしても行きたいものは一人でもエントリーします。
残り時間もそんなに多くないんだから健康であるうちはあちこち行きたいです。
てか、夫が仕事をやめて完全年金暮らしになったら余裕なくなるだろうしな~。
GACKちゃんは来年ライブあるみたいで、大阪だとグランキューブなんですが、もういいかな、昔の男は(笑)
返信する

コメントを投稿