真央ちゃん。
めっちゃ感動しました。
演技後の表情を見ると何度見ても泣ける。
コストナー選手って27歳だよね。
真央ちゃんも次だって行けるじゃん。 な~んて思うのは競技生活を知らない者の軽口か。
とりあえず、重たかったであろう荷物を下してゆっくりのんびりさせてあげたいね。
メダルは勿論、あるに越したことはないけれど、こういう大きな大会で自己ベストを更新できた人って、ほんとに尊敬する。
朝 . . . 本文を読む
断捨離熱の入っている時に、ぐずぐず迷ってた物を捨てていると、がさがさしたところですっかり忘れているようなものに出合ったり、反対に、あるはずのものがある筈の場所にない、ってことで焦ったりします。
こないだから着ない服を捨てたせいで、洋服ダンスがかなりすっきりして、服の後ろに隠れていた一時置きボックスの中から、チョロQも出てきて(笑)
基本、あれは可愛いから好きなんだけど捨てました。
そのボックスに . . . 本文を読む
ツナ缶+おいしい春キャベツ+ちょっとだけ高いけど美味しいトマトソース瓶詰め
これでまずいものが出来るはずもなく。
たっぷりの粉チーズとタバスコ。
クリームソース系のパスタは好きになれなくて。 . . . 本文を読む
1976年ごろ、F-1レースが一番華やかだった当時の実話らしい。
ニキ・ラウダとジェームス・ハントという全く性格の異なる天才ドライバーの話。
多分、1976年ごろって、私、大学生だよね? 新聞も取ってなければテレビもない、って時だったのでF-1に限らず世間の情報から遠ざかっていて世の中のこと全く知らない暗黒時代(笑)
だから、他の映画の予告編でこれを見た時に、へぇ、、、こんなことがあったんだ? . . . 本文を読む
実験途中経過でございます。
植木鉢というか、深さはそこそこあるけれど、一般的なプランターに比べると横幅の短いプランターに6分目ほど土を入れて、そこに野菜くずや果物の皮なんかを放り込んで、混ぜ混ぜして堆肥ができるかどうか実験をしているわけですが、、、
どう考えても、それら、、、野菜くずといった生ごみが分解? 堆肥化されるスピードより毎日毎日出てくる野菜くずの方が多いわけで、ほんとにこれでいいのか . . . 本文を読む
お料理冊子に、大根葉のピリ辛炒め、というのが載っていた。
農家さんから大根を直買いしているから、いつだって葉付き大根。
もはや大根葉料理にも飽きていて要らない、と思うけれど言いだせない。
おじゃこや、油揚げと炒め煮するかみそ汁の具か、という程度だからなおさら飽きるのも早い。
そんな時のピリ辛炒め。
ま、ざくざく1センチ長さに切った大根葉を使う、ってところまでは一緒(笑)
みじん切りにしたにんに . . . 本文を読む
すっごく気になっている家があるわけ。
ジムの帰り道に通るんだけど、まぁ、普通のおうちよ。
せせこましい建て込んだ住宅街にありがちな、お庭がないから玄関先を敷地から下げて、前に車を停める感じのおうち。
そこがさぁ、本来1台だけ停めるでしょ、って所に2台停めてるのよね。
だから、車と車の間って5㎝ぐらい(笑)
左隣との境のブロック塀、 5㎝のすき間 、 やっとこ一人が車から降りられるスペース、右隣 . . . 本文を読む
西友で。
もともと1990円のフリースのロングタイプシャツ。
小柄な人だったらミニワンピになりそうな長さ。
それが値下げ価格1500円になっていて、2度目の値下げ価格が1000円で、 次はレジにて半額(笑)ということでなんとワンコイン。
ええ、ええ、ボンビー楽母はこういうの飛び付きますよ(笑)
夜にウォーキングする時、パンツスタイルでも、意外と膝から上・・・つまり太ももの前面が風を受けて冷 . . . 本文を読む
3分以上の放送時間なのに、3分クッキング、という名のお料理番組を時々みかけます。
お昼前に天気予報を見ようとしてテレビつけたらやってました。。。といった具合で、結婚したばかりのまだあまりお料理ができなかった頃は結構必死で見てたもんですが、今は流し見、です(笑)
まぁ、それでもあの番組は比較的家庭的なお料理が多くて、家で再現しやすかったりあまり手に入らないような材料を使うこともないので、安心して . . . 本文を読む
森見 登美彦 著 角川文庫 平成25年 11月15日 26版
発見! 角川文庫グランプリ 2013 という帯。
ま、これがなくても買ったと思う(笑)
有頂天家族の森見さんのもの。
有頂天家族より前に書かれた本だけど、充分に有頂天家族を思わせる。
京大に通ってらした森見さんだけに、京都の街中のこと、京大構内のこと、われわれ京都在住の者には非常になじみ深い。
有頂天家族に共通するものがいく . . . 本文を読む
お昼の番組を見ていたら、タレントさんが数名、ホームセンターにいって、そこで売られている生活便利品を品定めしているコーナーがあった。
タレントさんの一人は、どこかのアナウンサー出身の人ですごいお金持ちの男性と結婚した人。
他は、お笑い芸人さんだったかな。
どっちにしてもあんまり家事とかやらなさそうで、ホームセンターにもそんなに行ったことがないのか、次々紹介されるグッズを見て妙に感激してたけど、へっ . . . 本文を読む
今朝、早起きしなきゃならなかったので、夜中のリアルタイムでは見られなかった男子フィギュア。
5時ちょっと前にtwitterで結果を知って、それからまたザッピングしながら結弦くんを追ってた(笑)
リンクに入る時にもそっと氷に手を触れるんだね。
勿論、試合後もkiss&cryに戻る時、深々と一礼してた。
2年前まで、大ちゃん、大ちゃんって騒いでいたのに、突然、結弦くんに鞍替えしたのは・・・GACK . . . 本文を読む
ここしばらく、左あご、耳のすぐ下のところが不調です。
口を大きく開けるとカクッカクッ。というクリック音がします。
朝が一番変な感じで、モノを噛むと鈍い痛みが走ります。
先日、夜中に顎が痛みだして、眠れぬ夜を過ごしました←大げさ。
歯周病で親知らずをダメにしてから、上の歯と下の歯の数が違っていて、かみ合わせが微妙にずれているんです。
その上、首から上の骨格も、、、えらの張ったしっかりした形じゃ . . . 本文を読む