エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

京都寺町三条のホームズ 6.5 と 7

2017-04-13 16:41:00 | 
望月麻衣 著  双葉文庫  2017年 4月16日 第1刷  (2冊とも) 我が家の周りはとても便利で、大概のものは近所で間に合ってしまうというのに、唯一不満なのが本屋さんがない、ということ。 町の文具店を兼ねたような雑誌や漫画が中心の本屋さんはあるけれど、小説を取りそろえているような店がない。 イオン系列のスーパーに入っていた書店も撤退してしまったので、ちゃんとした?本を買おうと思うと駅前ミ . . . 本文を読む
コメント (2)

聞きたくもなし。

2017-04-13 08:07:09 | 嫌いなもの
去年、向かいの借家に引っ越してきた一家とどうもうまく付き合えない。 歳も22歳だと言ってたくらいだから、まぁ言ってみれば親子以上に離れているから合わなくて当然だけど、ここに前に住んでいた若夫婦とは普通に付き合えていたんだから、やっぱり何かあるんだろうね。 保育園に通う年子がやんちゃでうるさい、というのは我慢できる。 子供が元気に騒ぎまくったところで、一時のことだし。 その母親がすっぴんだと見間 . . . 本文を読む
コメント (7)

めまい - 小椋佳

2017-04-12 17:38:47 | 嫌いなもの
めまい - 小椋佳 いつもの更新時間から2時間半ほど遅くなった。 ひどいめまいに襲われていたから。 いつも通りに起きて2階から降りていく途中の階段でそれは始まっていた。 ポットに入れようとお湯を沸していても、コーヒーメーカーに豆をセットしていてもぐるんぐるん回る。 りんごを剥こうとしたら気持ちが悪くなった。 久しぶりにメニエールのお出ましだと思う。 これに関しては『ああ、来たな』と思う程 . . . 本文を読む
コメント (2)

ホットペッパービューティ

2017-04-12 10:36:59 | 日記
とても気に入っていたスタイリストさんがやめてしまった美容院。 さて、他の人を指名して同じ店を続けるか、この際だから新規のお店に行ってみるか。 さんざん悩んで、新規の店に行ってみることにしました。 大通り沿いのその店は、今までの店と同じくオーガニック系のカラーながらプチプラが売り。 ジムに行くときその店の前でいつもちょっと気になっていた。 先月、思い切ってジム帰りに店に入って(暇そうだったの . . . 本文を読む
コメント (2)

愛でたい

2017-04-11 15:16:15 | 日記
親と一緒に暮らした時間のちょうど2倍になった夫とともに過ごしている時間。 . . . 本文を読む
コメント (4)

毘沙門堂の般若桜

2017-04-11 07:55:35 | さくら
先週、ジムレッスンを2回ともさぼってしまったので、今週も予定が詰まっているのだけれど、曜日を替えて昨日、レッスンに行ってきました。 我々の歳ともなれば、普段ちゃんとレッスンに来ている人が続けて休むと心配をかける(笑) 昨日も、たくさんの人に『どうしてたん?』って声をかけられました。 お花見三昧どすぇ~(笑) で。 洗濯と朝ご飯の片付けだけ済ませて、少し早い目に家を出てレッスン前に毘沙門堂に行っ . . . 本文を読む
コメント (5)

川端通 紅しだれ並木

2017-04-10 15:04:44 | さくら
昨日、仏光寺を出て、自分で思っていた方角と90度違っていたのか(笑) 四条通りに出ずになんだか知らないところを歩いていた。 まっ、なんとかなるさ~と思って歩いていたら河原町松原に達していた。 これまた、分かる人は分かると思うけれど、とんでもない方向違い(笑) そこから四条河原町を経て、人でいっぱいの四条通でやたら混みあってると思ったら観光客が先斗町を目指していたり木屋町の桜を写していたり。 . . . 本文を読む
コメント

夢?芝居

2017-04-10 07:54:16 | Weblog
わたしは身近にじーちゃん、ばーちゃんがいないまま育ったし、19歳になる年に大学進学で親元も離れてそのまま京都で就職、結婚・・・という具合だったから、まぁたまに実家に帰れば親が老けたなとは感じても、歳を取るというのがどういうことかあまり分からないままこの歳まで来てしまって、一日一日が自分の『老い』との出会いで現在進行形。 元気だと思っていても先日のように、いつの間にか骨折してまっせ、、、って言 . . . 本文を読む
コメント (4)

仏光寺の桜

2017-04-09 15:03:47 | さくら
う~ん。 見ごろってことだったけど、まだちょっと早いかな。 でも、仏光寺さんの前の小学校のソメイヨシノは満開だった(笑) 境内ではさくらまつりが行われていて、大勢の人、お店、賑やかでした。 . . . 本文を読む
コメント (3)

亀岡 和らぎの道(桜並木)

2017-04-09 08:23:48 | さくら
府民だよりで、亀岡の七谷川沿いに、和らぎの道という桜の名所があるのを知りました。 なんでも1キロの道に1500本の桜が植えられているとかで、しかも道の両側だから桜のトンネルになっているところを歩けるらしい。 あいにくのお天気で、小ぬか雨が降っていたのだけれど、現地に着いたら雨も上がっていてラッキーでした。 八重の紅しだれもぼちぼち咲き始めていました。 ソメイヨシノと同時に咲いたらピンクの濃淡で . . . 本文を読む
コメント (4)

チンギアーレ

2017-04-08 21:42:03 | ぐるめ
久しぶりに亀岡楽々荘でランチ。 前は和食だったけれど、今回はイタリアン。 チンギアーレからのご挨拶 亀岡のひとさら 海のお料理 季節のプリモピアット ほ 本日の手打ちパスタ シンプルなソースで 本日のドルチェ カフェ 季節のプリモピアットはしらすと大葉のパスタ。 これ美味しかったなぁ。 好きな味。 ドルチェの白ごまプリンもごまの香りがふわ~っと広がって美味しかった。 . . . 本文を読む
コメント (2)

出雲大神宮のご朱印

2017-04-08 16:39:54 | ご朱印
亀岡まで桜見物に行ってきました。 京都 丹波國 一之宮だそうです。 出雲大神宮というからには縁結びでもあるだろうから、息子の良縁を祈願してきました(笑) . . . 本文を読む
コメント (3)

次々やらなきゃならないこととやりたいことと

2017-04-08 08:16:37 | 日記
主婦が桜見物にあちこち出かけたりすると、当然のことながら通常業務をこなすだけで精いっぱいで、他のことがおろそかになったりする。 昨日はお天気も今一つだし、久しぶりに家事に専念するか・・・と思っていたら、まぁ、いろいろやらなきゃならないことが溜まってる。 先月、30%オフの期間に出していたクリーニングを取りに行くこと。 クリーニングに出すまでもない冬物を洗濯すること。 さすがにヒートテックの肌着は . . . 本文を読む
コメント (2)

千本釈迦堂と六角堂の桜

2017-04-07 07:58:38 | さくら
千本釈迦堂に行ったのは、境内にあるおかめさんにまつわるおかめ桜が見ごろという情報があったから。 3枚目の写真を見ても分かる通り、おかめさんの像、大きいんだよ。 どうも、、、おかめさんとお多福がごっちゃになってるなぁ、わたし。 拝観受付と御朱印を書いてくださる人が一人だけで、御朱印をいただくまでにちょっと時間がかかったのであちこち見て回ったら、ここ、薄墨桜もあるんだね(写真 . . . 本文を読む
コメント (4)

千本釈迦堂のご朱印

2017-04-06 13:29:59 | ご朱印
午後から雨予報が出ているので朝、ささっと片づけを済ませて千本釈迦堂まで行ってきました。 ここも、以前に何度か訪れているのに、いつもDANの車だったから行き方が分からない(苦笑) 例によって、地図とバスターミナルの乗車位置とバスの時刻表、それと途中どこに停まるか、そんなところまでびっしり調べて(笑) まごつかないように準備してから。 京都の主な寺社仏閣はほぼ網羅しているというのに、本当に自分一人で . . . 本文を読む
コメント (2)