エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

麒麟はどこに来たのか?

2020-01-23 08:03:18 | おでかけ
『いだてん』も嫌いじゃなかったけど、2週間遅れで始まったものだから今回の大河は待ちわびた感じで見てました。 白川沿いのお饅頭屋さんがお世話されている光秀公の首塚 長谷川博己さんもどこかで言っていたように歴史って勝者のものだから、わき役的な人物はなかなか全容がわからない。 三日天下、ガラシャ、敵は本能寺にありー! だとか、その程度しか知らないの。 西教寺には行ってきたけれど、今年、亀岡の . . . 本文を読む
コメント (3)

北野天満宮 刀剣ご朱印

2020-01-22 08:07:18 | ご朱印
刀剣なんちゃら、のことは全く知らないんだけど(笑) 天神さんの通常ご朱印はすでにいただいているので鬼切丸(別名髭切)のご朱印を頂きました。 金文字・・・金泥っていうのかな?にクリアファイルもついて1000円ざます(笑) 渡辺綱が一条戻り橋で鬼の腕を斬ったとされる名刀が鬼切丸。 その刀が北野天満宮に奉納されています。 天神さんでは重要文化財太刀『鬼切丸別名髭切』は、2月1日(土)より宝物殿にて特別 . . . 本文を読む
コメント (2)

櫻子さんの足下には死体が埋まっている 15

2020-01-21 17:20:45 | 
櫻子さんの足下には死体が埋まっている  わたしを殺したお人形 太田詩織 著  角川文庫   令和元年 12月25日 初版 シリーズ15作目。 櫻子さんと高校生の正太郎の行く先々で死体がやけに見つかる。 というのに疑念を持った新聞記者の八鍬士(やくわまもる)という人物が現れる。 あまりにも頻繁に事件に遭遇する二人を疑う。  かるく、『探偵ごっこ』のようなものだと言うが、勿論、信じてはくれず二 . . . 本文を読む
コメント (2)

レタス炒め

2020-01-21 07:53:12 | ぐるめ
暖冬で野菜が安いのは助かるね。 先日も大きくてみずみずしいレタスが100円だった。 玉子はLサイズ、比べても大きいのがわかるでしょ? でもさ、生でサラダにして食べるとこんな大きいのは食べきれなくてふにゃふにゃになってしまうから、大量消費には火を通さねば。 レタスチャーハン、レタススープ。  そしてやっぱり一番嵩が減って食べられるのがレタス炒め。 普通にソーセージなんかと炒めても良いけど、ク . . . 本文を読む
コメント (3)

2年目の味噌づくり

2020-01-20 07:52:55 | ぐるめ
去年2月に初めて自分で味噌を作って、それがとても楽しかったのと美味しくできたのとで調子に乗って? 今年も作ることになりました。 大豆は去年の暮れに仕入れ、寒仕込みしたいので生麹は年が明けてからとお願いしていました。 麹が届いたと連絡のあったのが土曜日の4時前。 その時間から出町柳まで行くのは大変だったので、すぐさま大豆を水に浸けて日曜の朝いちで取りに行きました。 味噌にする大豆は18時間は浸水さ . . . 本文を読む
コメント (4)

居眠り磐音 22と23

2020-01-19 17:23:39 | 
居眠り磐音22 荒海ノ津 居眠り磐音23 万両ノ雪 佐伯泰英 著  文春文庫  2020年 1月10日 第1刷 安定の、エンタメ時代劇。 本当に、本を読んでいるというよりは時代劇ドラマを見ているような感覚。 今回23作で、初めて磐音が不在の江戸で南町奉行所の年番方与力の笹塚孫一が関わった過去の事件が明らかになる。 島送りした筈の咎人が島抜けをして江戸にもどってくるという情報。 いつもなら腕 . . . 本文を読む
コメント (2)

ミネストローネ

2020-01-19 08:25:49 | ぐるめ
よほど野菜が足りていないのか、キムチ鍋で山盛り野菜を食べたにもかかわらず、翌朝からミネストローネが食べたくて(笑) 人参、玉葱、半分残りの黄色のパプリ~カ♪ キャベツ、鍋の残りの切った白菜、じゃがいも、蒸し大豆、冷凍のブロッコリー。 そんなものをベーコンと一緒に炒めてダイスカットのトマト缶と共に煮る。 ダイスカットのトマト缶って、カルディに行けばいつもとても安く売っているので収納庫に3つも . . . 本文を読む
コメント (2)

まめがま

2020-01-18 14:27:22 | 日記
ご朱印がブームなので、それにまつわるグッズもたくさん出ている。 寺社で買い求めるご朱印帳の他に、和雑貨や本屋でも可愛らしいご朱印帳も並ぶ。 ご朱印帳があればご朱印帳入れも出てきて、巾着袋のものや流行りのサコッシュタイプもある。 ご朱印帳がばらばら開かないようなご朱印帳バンドも高いのから安いのまで揃ってる。 わたしは、ご朱印帳入れもあるから開くこともないのに小さながま口付きのゴムベルトを買う . . . 本文を読む
コメント (4)

出ばなをくじかれる

2020-01-18 08:18:00 | ジム
ジムが1月から6月末まで『ダイエットチャレンジ』という企画ものをやっている。 フロントで申し込んで体重測定をし、6月の末にもう一度体重を計って、どれだけダイエットできたか?というもの。 1㎏、3㎏、5㎏、の3段階あって申告した数値までダイエットできれば1㎏なら1000円、3㎏なら3000円、5㎏なら5000円相当の商品券をプレゼント、というもの。 レッスン後にやってみる??なんていう話に花が . . . 本文を読む
コメント (2)

こいつぁ 春から・・・(笑)

2020-01-17 21:11:21 | 日記
去年11月、gooのポイントプレゼントキャンペーンというのに参加して、訪問者数に応じてポイントがもらえる(かも)、というのにエントリーし、先月半ばに、1000ポイント貰って喜んでいた。 『ご好評につき』(笑) キャンペーンが延長されたらしく、まだ実施中でポチするだけだったので12月もエントリーしておいた。 ら。 さっき気が付いたんだけど、今回も当たったようで1000ポイント増えてました。 . . . 本文を読む
コメント

キムチ鍋

2020-01-17 17:18:44 | ぐるめ
寒くなったので今夜はキムチ鍋にしようと思う。 鍋のいいところは、やっぱり野菜を大量に食べられるところ。 わたし、生野菜のサラダって好きになれないし、温野菜も、、、結局、、、サラダがそんなに好きじゃないんだと思う。 コレステロール値が高めなのは野菜が足りてないから?? 買い足したのはもやしとニラだけで、あとは野菜室にあったもの。 キムチ鍋って、何を入れるのが正解なんだろ?? 外で食べたことな . . . 本文を読む
コメント (4)

ベビーサンローズ

2020-01-17 08:13:19 | 好きなもの
暖冬で、比較的暑さにも寒さにも強いと言われていても、玄関の外に置いていたベビーサンローズが元気を無くして可哀そうな姿になっていた。 うーん、実のところ寒さのせいなのか、多肉系なので冬場の水やりを控えているせいか原因は分からない。 ただ、伸びたつる先がしわしわで無残。 しわしわのをいくつか切って3日ほど切り口を乾かすと発根しやすい・・・というのは知っている。 でもさ、真冬だしどうかな?? って . . . 本文を読む
コメント (2)

やめて欲しいこと

2020-01-16 17:30:03 | 日記
画面撮りしたから見にくいと思うけれど。 わたし、時々おいでになる? このクローラーさん大嫌いなんだけど。 なんかいけない事してますか?っていう気になる。 訪問者数の割にびっくりするほどの閲覧数が出るのは、このクローラーさんのせい?? . . . 本文を読む
コメント

大根と牛肉の煮物

2020-01-16 07:53:50 | ぐるめ
用事のない日はだいたいお昼までにはスーパーに行って、その日の食材を仕入れてくる。 献立をあらかじめ決めている人もいるだろうが、私はいつも食材の顔を見てから決める。 今夜は〇〇にしようと思っていても、他の食材が安かったりすればそっちに変更するから決めておいても空振り、ってことも多々。 かと思うと、今夜はこれにしよう・・・と決めて買い物を進めてもいざ作る段になってや~めた! めんどくさい!!って思 . . . 本文を読む
コメント (2)

painter ley

2020-01-15 15:08:13 | 日記
100均に行って、パームリーフでぐずぐずに編まれた籠を買ってきた。 本当は、ハート型になったワイヤーの入れ物を探していたんだけれど、バレンタイン用の紙箱や缶かんはあっても、籠状になったものはない。 妥協の産物がこの籠。 帰ってきて、水性ニスを何度も何度も裏表に重ね塗り。 植木鉢にしたくて(笑)  とにかく耐水性が肝心だから。 ニスはムラになってても、乾けば透明になるので雑に塗っても平気。 . . . 本文を読む
コメント (2)