はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

テレビ付き賃貸住宅、居住者との受信料契約は「無効」

2016-10-28 17:59:26 | 日記
みなさんこんにちは。

じつははちは賃貸業務も行っております。

建替えなどで仮住まいをお探しの際はご相談ください

さて、私はNHKが大嫌いです。

突然何を言い出すかと驚かれると思いますが、これには理由がありまして…

あ、もちろん受信料は払っていますよ。

なんの不祥事だったか忘れましたが、NHKがバッシングを受け解約者が続出している時にたまたまはちのTVが壊れて映らなくなりました。

まあ不祥事は毎度のことですが

その時はテレビ買い替える余裕がなくてしばらくテレビ無しの生活です。

解約の連絡を入れるも取り合ってもらえず…

またある時はいきなり訪問され「リモコンみせて。」

見せると「これ衛星放送見られるから衛星放送の料金も払え。」

普通に事情を説明しお願いされれば快く応じるのにこのやり方に怒りを覚えます。

愚痴はこの辺にして、テレビ付き賃貸住宅、居住者との受信料契約は「無効」との判決がでました。

これにより契約義務者は大家か管理会社ということになります。

まあ、家賃に反映されるでしょうから結局は入居者さんの負担になるのでしょうけど…

こんな時代遅れな法律はもうやめてとっととスクランブルかけるなりなんなりしてほしいものです。

そんなことすれば収入が激減するからやらないでしょうけど、民間の企業はコピー用紙一枚でもうるさく言われるところはざらです。

体質を見直してほしいものです。

ちなみに私はNHK以外の番組はほとんど観ません

体質や勧誘員のやり方が嫌いなだけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする