はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

フラット35新制度スタート

2017-04-03 10:21:42 | 日記
みなさんこんにちは。

去年のブログを見返していたらこの時期にもう既にゴルフのラウンドをしていました。

腰が怖いので捻る動作を控えてきましたがそろそろ練習に行ってみようかと思案中のはちです

さて、フラット35に新制度が加わります。

概要は以前にも書きましたが「子育て世帯への金利の優遇」です。

0.25%優遇されるのですが、どうやらこの制度、他の制度と重複可能の可能性が高くなってきました。

もし満額重複可能でしたらとてつもない低金利の実現が可能となります。

「フラット35S」の対象になる住宅を取得する場合には、「フラット35S」の0.30%に、「フラット35子育て支援型」の0.25%を加えて、合計引下げ幅は0.55%になります。

3月時点のフラット35の金利は1.12%ですから、そこから0.55%引いて0.57%になる計算です。

もしフラット35リノベと組み合わせると0.27%

この水準はあまりに低いため金融機関からの反発が予想され、調整が入る可能性もありますが、お金を借りる敷居がここまで下がると借りない人が損をする時代に突入しつつあるなと感じます。

実際住宅ローン控除なので借り得の人も多くいるのが現状です。

パラダイムシフトをスムーズに行わないと損する時代になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする