みなさんこんにちは。
暗号資産まで大暴落に見舞われもはや楽しくなってきたはちです。
このまま世界が滅びてしまえばいいのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
他人の不幸は蜜の味、皆さんが蜜をたくさん味わえるように一生懸命不幸を背負いこんで行きますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
さて、今日は我が家の大黒柱に出会う旅
東濃檜の産地に行ってきました。
現場↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/76/ee3ca4cb97b9f5def19cd75c48c901b2.jpg?1584165117)
写真では分かりませんがみぞれ交じりの土砂降りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
他にもいっぱい写真を撮ろうと思ったのですが、手がいっぱいで自分の携帯にはこれ一枚のみ。
私が参加すると雨に見舞われるため雨男と非難されるかな…と警戒していたら…
山の管理者が挨拶で「私の行いが…」と背負ってくれたので「あの人のせいです
」と悪天候の理由をなすりつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
樹木としての生を今日終え、住宅の柱としての命が始まります。
檜は柱になると樹齢と同じ年月を掛け強度を増して行き、また同じ年月を掛け元の強度に…
どうします
檜の話まだ続けます
あと2000行くらい書きますけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
私の檜談話もセットのこのツアー
お申し込みお待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
雨具必須です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)