みなさんこんにちは。
国勢調査の用紙がポストに入っていました。
何かやらなければいけないことがある場合、すぐにでも済まさないと気が済まないはち。
早速ネットで回答…
14日0時以降の受け付けです(12日にログインを試みました)
仕方がないので紙で回答し郵送しました。
しかし…質問の内容…あんなの集計して何の役にたつのでしょうか
さて、新しい生活様式とやらも定着しつつある今日この頃、住宅の提案にも新たな物が加わってきたのでご紹介します。
ただね…これは一部のお金持ち用ですね。
・テレワーク専用ルーム
ドアは二重で防音設計
専用の高速Wi-Fiの回線や照明の照度を自由に変えられ仕事モード、リラックスモードを切り替えられます。
まぁ、これは前々からよくある提案ですね。
ここからが驚きです。
・おうちでフィットネス
外出できない人のためうんたらかんたら…
いやぁ…怖がりすぎですって…
そんなお金あるなら外出して運動します
・うちdeバル
自宅に居酒屋ですね。
これは雰囲気をがらっと変えた閉じた和室などにすれば出来上がりです。
いずれも新たな空間が必要になり、全体の延べ床は広めになりがち、建築費も当然アップ。
延べ床面積縮小傾向にあった近年ですが、しばらく増加の傾向をたどるかもしれません。
私なんかは家飲みに雰囲気などを求めていませんのでうちdeバルなんぞ要りません。
だって、せっかく非日常感を味わっていても後片付けですぐ日常に引き戻されるではないですか。
翌日片付ければいいと思われるかもしれませんが、冒頭のすぐやらなければ気が済まないが、こういうところでも出るのです。
えっ相手もいない独り者にはそんなオシャンティーな空間と時間は必要ないですって
寂しさを酒で紛らわすはちでした