富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

ススキとオギ

2012年10月26日 | 九州の山歩きと山野草

ススキとオギ、ついでに、ヨシ(葦)の画像もアップします。

江津湖にススキが生えていると思っていました。

江津湖に生えているのは、ススキではなく、オギと言うそうです。

ネット検索すると、ススキとオギの違いがアップされています。

おおざっぱに、ススキは高原に生え、オギは湿地帯に生えます。

阿蘇高原に生えるススキ。

江津湖に生えるオギ

江津湖に生えるオギ

 

ススキもオギも全く同じに見えますね。(笑い)

ついでに、江津湖に生えるヨシ(葦)をアップします。

葦(ヨシ)は、独特です。オギには見えません。

 

司馬遼太郎の関ヶ原に、石田三成の逸話が書いてあります。

秀吉が三成に、500石の知行を与えようとしました。

ところが、三成は500石より、宇治川や淀川に生えるオギやヨシの切り取りに、

運上(税金)を取り立てる権利を下さいと、言ったそうです。

『三成、オギやヨシで、どれほどの運上が取れるのか?』

『殿、オギやヨシの運上は1万石に相当いたしまする。』

『庶民に難儀のかからぬようにせよ!』と、庶民の生活を知っている秀吉です。

 

一方、『所得税を20年間上げ、復興費用にあてる』と、野田総理。

消費税も上げ、市県民税も上げ、健康保険税も上げ、復興特別所得税も20年間。

復興特別所得税・・・・・20年間も。

復興費用にあてるならしゃない、と思っていたら・・・・・・・・・。

なんだ!!この復興費用(税金)の使い方は!! 

庶民(私だけ)は、難儀しまくっていま~す、野田総理!!。

 

野田総理、高額所得者の所得税を小泉、竹中改革以前に戻し、

世界第2位の富裕層がいるこの国にも、新たに富裕税を創設すべきです。

庶民を難儀させては、政(まつりごと)とは言いません。

江津湖に生えるヨシ(葦)

これがヨシ

 

 江津湖にはえるオギとヨシとミゾソバ

さらに、ついでにミゾソバの群生を!!

ススキ、オギ、ヨシ、今日のお勉強でした。(大笑い)

今日は朝から雨、明日晴れたら、ノササゲのお勉強を!!こうご期待!

 

 

 

 

コメント

コミカンソウ

2012年10月25日 | 九州の山歩きと山野草

コミカンソウ:(トウダイグサ科・1年草)

ある掲示板に、コミカンソウのお尋ねがありました。

コミカンソウ、初めて聞く名前です。

図鑑を見ると、コミカンソウは、畑地、道端に普通と書いてあります。

早速、自宅近くの空地を探しました。

コミカンソウが咲いていました。空地に咲いていました。

初めて見た・コミカンソウです。

コミカンソウの果実

 

コミカンソウの花と果実

 

コミカンソウの花と果実

コミカンソウは、花丈20cm前後、花径3㎜前後の花です。

葉っぱの下に、花と果実をつけています。空地に咲いています。 

周辺を探すと、カラスノゴマも咲いていました。

図鑑によると、山地、林縁にマレと書いてありますが・・・・・・。

自宅近くの空地に咲いていました。(笑い)

カラスノゴマ (シナノキ科・1年草)

 

カラスノゴマの花と果実

 

コミカンソウ、初めて聞く山野草の名前でした。

調べると、ヒメミカンソウもありますね。

コメント (4)

朝焼け

2012年10月24日 | 九州の山歩きと山野草

今朝の朝焼け。

煙草を買いに外に出ると、東の空が焼けています。

カメラを持って、中学校のグラウンドへ。

グラウンドで4~5枚、パチリ。

自転車をこいで、上江津湖へ、ちょっと遅かった。

今朝の朝焼け (出水中のグラウンドから)

 

今朝の上江津湖:ボート小屋から。

 

2008年10月17日の下江津湖の朝焼け。

 

阿蘇の雲海も出たかも~?

2005年10月2日の阿蘇の雲海

阿蘇五岳の涅槃像がくっきり、雲海の上に浮かんでいます。

今朝の冷え込みで、阿蘇に雲海が発生したでしょうね~?

コメント (2)

イシミカワ

2012年10月24日 | 九州の山歩きと山野草

イシミカワ (タデ科・1年草)

花は、ほとんど開かない。なるほど、これ(下の画像)が花ですね。

 イシミカワの花 (タデ科・1年草) 

この植物は、この果実?を観賞するようです。 

イシミカワ

 

イシミカワ

 

イシミカワの果実

 

 ゴキヅル(ウリ科・つる性1年草)

雌雄同株で、巻きひげで、からんで成長するようです。

今の時期は、小さい花と大きな果実が並んでいます。

ゴキヅルの花と果実

 

ゴキヅルの花

 

コメント

ミゾソバ

2012年10月23日 | 九州の山歩きと山野草

下江津湖にミゾソバが群生しています。

8月ごろから咲き始めますが、今が旬のようです。

旬の食べ物が美味しいように、旬の花も綺麗です。

『下江津湖に初めて来ました。広くて、いいところですね!』

と、中年のご夫婦が言っておられました。

褒めてくれると嬉しいですね。下江津湖・・いいところです。

 

 

 

 

 

 

旬のミゾソバのオンパレードです。

広々とした下江津湖に、ミゾソバが咲き乱れていま~す。

 

コメント (2)