ガレージライフ

バイク 時計 車 アウトドア 日常のあれこれと

横尾忠則サマ

2020-10-16 13:39:20 | 日記
ふと本棚に目をやると横尾忠則サマの本が目に入った
これはワシの本ではなくうちの配偶者の本


ワシと同年代の人なら横尾忠則サマの事は知ってると思うけど
グラフィックデザイナーというか芸術家というか

昭和初期風テイストであったり、またサイケデリックだったり
不気味だったりなんとも言えない独特の世界
いろんな人のレコードジャケット手掛けてますが

有名なところでは

サンタナ ロータスの伝説

開くと22面になるというなんともすごいやつ

マイルスデイビス アガルタの凱歌


両方ともワシの高校時代
金が無くてレコードは買えず
友達に借りてカセットにダビングして聞いてた

横尾忠則サマの天才的才能を示す一枚の絵
5歳の時 巌流島の決闘の場面を模写したもの


そしてこれがもとになった絵本の挿絵


5歳の絵にしては十分上手いがそれだけでなく
右下の佐々木小次郎の足に注目・・

原画にないものを5歳の横尾忠則サマが書き加えている
ただ書き加えるだけでなく足を踏ん張って
刀で切りかかる体の動きを強調している
いや~ お見事 天才!!