弓を撮る

 Facebookユーザーの方には既に昨日ご覧いただいておりますが、あれはカバー写真用に撮影したもの、つまり横851pixel×縦315pixel、2.7:1と超横長であり、かつ左下にはプロフィール写真が入る余地を残しておかなければならないと云う制約に合わせて撮ったものです。

 ですから、長~~~い弓の元から先まで入れるのではなく特徴的と云うのか、絵になる部分、右手で持つ部分のアップの写真となった訳なのですが、やはり隅から隅までのものも押さえておきたいと思い撮ったのが今日の一枚ですが、これだとカタログ写真としても使えるでしょうか。


 ただし、昨日は「ロケハン」的な撮影で、照明テストと撮影台とした朱黒鏡面仕上げへの映り込み具合、撮影アングルの検討のために撮ったものですので全て手持ちでした。1/50秒程度のシャッタースピードですので、モニター上で等倍で見ると微細な手振れがあるのが判ります。

 テストの結果、撮影台への映り込みも思った以上に良かったので、今度は三脚を使ってしっかり撮ってみようかと思っております。更に綺麗に写り込むことも考えて撮影台も磨いておかなければなりませんね。モデルとなる格調高い弓をお貸しくださる方も募集いたしております。(^^)。

blog「恩田の森Now」は、明日撮・掲載の予定でおりますのでどうぞお楽しみに。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori/

コメント ( 0 ) | Trackback (  )