唐松林の中に小屋を建て、晴れた日には畑を耕し雨の日にはセロを弾いて暮したい、そんな郷秋<Gauche>の気ままな独り言。
郷秋<Gauche>の独り言
飛行可能なYS-11 35,000,000円
飛行可能なYS-11(ワイエスいちいち)が売りにでております。35,000,000円だそうです。何と!ヤフオクに出品されておりますので、ポチれば誰でも購入可能です。たぶん。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b412521472
使用状況:2020年4月まで耐空検査あり。ラスト・フライトはフィリピン(マニラ)~スリランカまでを2019年6月20日飛行。
注意事項:現在同機はスリランカにて駐機しており、日本に専属のパイロット、整備士がおり、月20万円にて雇用可能。スリランカより日本まで責任を持って飛行運送いたします。
とのこと。35,000,000円って、フェラーリの488GTBの新車と同じくらいです。488GTBの最高速は330km/hくらいだと思いますが、YS-11は450km/hくらいで巡航できます。488GTBは2人しか乗れませんが、YS-11は60人くらい乗れます。だから35,000,000円のYS-11は絶対お買い得だと思います。
是非とも日本人、日本企業に買って欲しいですね。そしてブライトリングのDC-3のように飛ばして欲しいものです。これから旅客機・戦闘機などを次々に国産化し航空機産業を産業界の頂点として育てていこうとする日本において、戦後まもない、まだ貧しかった我が国が苦労をしながら作ったYS-11をマイルストンとして長く動体保存することは我が国の責務であるだろうと強く思う郷秋<Gauche>でなのであります。
blog「恩田の森Now」 https://blog.goo.ne.jp/ondanomori に9月7日に撮った写真を5点掲載いたしております。厳しい残暑が続く森の様子をご覧いただければ幸いです。
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.