弁護士太田宏美の公式ブログ

正しい裁判を得るために

ネパール旅行のトリビア

2020年02月28日 | 日記

1 ネパール国の大きさ(サイズ)と位置
最近は旅行先の大きさ(日本と比較して)と位置(緯度)をチェックしている。
緯度は暑さ・寒さ対策の一環でもある。ネパールの場合はほぼ沖縄と同じとわかる。
国の大きさ(対日本)については、カスピ海と比較している。
下図のカスピ海とネパールを見比べると、半分?いや3分の1?。実際は39.7%。
アバウトな感じとしては十分である。
なぜ、カスピ海か➡becauseカスピ海は日本とほぼ同じ大きさなのである。
もう少し正確にいうと、日本の98.2%である。
日本は複雑な形をしていて大きさが分かりにくい。
カスピ海はユーラシア大陸+アフリカ大陸のほぼ真ん中に位置している。そして長方形というか
楕円形というかわかり易い形である。世界地図を見て決して見逃すことはない。
ということで、カスピ海を日本と見立てることにしている。
(この方法を発見したのはアゼルバイジャンに旅行したとき、カスピ海が日本とほぼ同じ大きさ
と知ったときである。カスピ海は世界最大の湖。それにしても大きい)

 

2 ネパール時差3時間15分
日本との時差は3時間15分。
時差といえば1時間単位というイメージがある。
実はインドに旅行したことがあるので30分単位の時差があることを知っていたが
(ニューデリー3時間30分)、ネパール旅行で15分単位の時差があることを始めた知った。
15分の時差の意味はわからない。
3 ネパールは右ハンドル
ネパールは右ハンドル(ということは車は左側通行)だった。
インドは右ハンドルだということは知っていたが(旧英領)、ネパールが右ハンドルというのは意外だった。
ウイキペディアによると下図のとおり55地域・国が日本と同じ右ハンドル・左側通行とのこと。

4 運転席と乗客席が完全に遮断された観光バス
インドではそうだった。理由はわからない。
今度のネパールでは、ポカラでは遮断されたバスだったが、カトマンズでは通常タイプだった。
移行中なのか、地域によるものかなど不明。
そういえばタクシーやリムジンのようなものはガラスで遮断されているのは一般的。
そういえば、電車などは当たり前のこと。
ふと思った。借り上げタイプの観光バスの場合は利用者からバス代徴収の必要がないので遮断タイプでも
OK。そうすると、ワンマン以前のパスはどうだったのだろうか??疑問はますます深くなるばかり・・・

5 ネパールはヒマヤラの国、さぞかし高地の雪国では?
ネパールといえばエベレスト、ヒマラヤ。ということ冬は国中雪で覆われているのではないか、
超寒いのではというイメージがある?
たとえばスイスのダボスのように・・
ポカラでもカトマンズ(標高1400m)でも、一日の最低気温は1~5度であるが、日中は15~20度になる。
東京でいえば冬というより早春、春にちかい。
ネパールの標高図である(ウキペディアから)。
冬の1月を選んだのは、乾季であることと気温の低い冬の方が山を見るには適しているからである。
しかも、雪がないとなると、観光にストレスはない。

 

6 ヒマラヤ山脈について
インド、ニューデリー・アゴラなどのゴールデンサークルに行ったのは年始だった。
寒く、バスは暖房がなく、旅行期間中震えていた。
ヒマラヤ山脈から超寒気が直撃して寒いということだった。
地図をみると、ネパールはヒマヤラ山脈のごく一部だとわかる。
世界一のエベレスト(8848m)があり、南に位置するので、ネパールは要するにヒマラヤの入り口とわかる。
ネパールからはヒマラヤの高い峰が良く見える。アクセスがいいということが理解できる。
(なお、インド旅行以降、逆説的だが暑い国を旅する時は寒さ対策を最優先することになった。
日本の夏は湿気が多く、超不快であり、異例である。湿気のない暑さの場合はそれ程暑さを感じない。
そればかりか、朝夕は涼しいことが多い。
最近では、暑い国というのは冷房が効きすぎて超寒いのである。)

 

7 どこでも仕事場所にできる。
ベトナムでも感じたが、ものを置いたところが即売り場、商売の場所になる。おもしろいものだ。
この男性、スマートフォン関係の小物を売っていた。イヤホンとか保護フィルムなどである。
ネパールでは、固定電話は2%、98%がモバイル電話の利用者である。
歩行者はほとんどみんなといっていいほどスマートホンを見ながら、かけながら歩いていた。
近くにヒンズー寺院やマーケットがあって結構人通りがあった。足を止めて購入する人もたくさんいた。
ちょっとした小遣い稼ぎができそうだ。

 

どうでもいいといえばどうでもいいことかもしれない。
そういうどうでもいいことを一つづ意識して自分のものとすることが、見聞を広めるだけでなく、
知見を広め・深めることになる。
時間をかけ、金をかける意味があるということであろう。

 

             🙏ナマステ


77歳が高齢期入りの節目か、とりとめもなく

2020年02月22日 | 日記

75歳になって間もなく運転免許を更新。ルールが変わり、ゴールドはなくなる。高齢者講習などという
余計なものがある。
昨年末には旅券を新しくした。文句なしに10年旅券にした。

今年の初めころから、これまで無意識にしていたことについて、意識したほうがいいと思うことが
多くなった。新しいことを学び始めた時に、一つ一つを確認するように・・・

今年の誕生日で77歳、喜寿を迎える。
ふと、77歳が節目、そう、本格的な高齢期入りかなと、実感するようになった。

弁護士は定年がない。死ぬまで現役で働けると思われている。本当にそうだろうか?
仮に、活動をするにしても、少し違った形でいいかもしれない、などなど、いつも脳のどこかで
そんな声が囁くようになった。

折しも、弁護士会から77歳から会費が免除になるとの知らせを受けた。
会費を払わなければ、弁護士業はできないのである。会費の金額はそれなりである。
それが免除になるということは、稼がなくてもいいですよというシグナルであろうと、勝手に
解釈した。

それならば、社会に還元する形で活動を継続できればいいかなと、前向きに捉えている。

・・・・・・・・・・

今日は2020年2月22日。
ということで、今日のブログは
  2020年2月22日22時22分22秒にアプロード

本日のブログの最大の目的。

 

  

沈丁花の香りに足を止めた。
そうだ、春だ。春が来たことをしっかりと確認。
沈丁花の香りは、金木犀やクチナシと違って、落ち着いて、上品で、複雑で、しっかりとしていて
なおかつ微妙である。
毬のような塊になって咲く花も樹形も端正である。


一足早く春爛漫

2020年02月18日 | 日記

少し前から春を感じるようになっていた。
久し振りに墨田庁舎に調停で出かけた。
公園の一部は春欄間であった。
みんなが足を止めて写真を撮っていた。
無視して通り過ぎることは不可能だ。
やや早めについたので、みんなに合流した。
華やかだ。

 

調停であれ(訴訟ではないという意味)、争い事に関わるのは気の重いものである。
今日は、第一回目であるので、余計不安である。

「当たって砕けろ!」という言葉がある。
やるしかないのであればやるしかない。当たって砕けろである。
そういう覚悟で取り組むと不思議と何とかなるものと思う。
勿論、実際は初日につき、どうなるかなど全く闇なのである。
それでも、第三者に話をすることにより、違った見方ができるようになる。
不思議である。
それだけでも興奮してしまう。
足取りも軽くなった。

帰りはゆっくり鑑賞できた。
ふと見ると、桜の花の間からスカイツリーがくっきりと見えた。

 

仕事だけのつもりが、スカイツリーと花見になった。

心身ともに春爛漫なり。

 


ネパールへ行った。エベレストを見た。Conguratulations

2020年02月15日 | 日記

1月終わりから2月にネパールへ行った。7日間だが実質5日間の旅である。
ネパールといえばなんたってエベレストである。
世界最高峰8848メートル。気の遠くなるような高さである。
何でこの寒い冬にと思われるかもしれないが、乾季であり、冬は空気が澄んでいるので
見えるチャンスが多いのである。
朝6時15分にホテルを出発、文句なしの天気であった。
空港に着くやすぐに遊覧飛行に出発。
見えました。見えました。雪煙もいい具合です。
ネパール時間の1月29日午前9時46分撮影です(日本との時差は3時間15分遅れです)。

感動です。

ごつごつの岩山が連なっていて物凄い迫力でした。

この日は快晴だったので、ズーと何層にも下に連なる山脈たちも見えました。

最高でした。

めでたくエベレストが見えるとシャンパンで乾杯です。