弁護士太田宏美の公式ブログ

正しい裁判を得るために

4月、雑感

2012年04月30日 | 日記

4月も終わりです。
振り返ってみると、マンネリだった感じです。

連休にもかかわらず、一日中、お家に閉じこもり。
いろんな格差が言われていますが、屋外と屋内の内外格差も相当な
ものです。
健康のためには、屋外活動が必要と分かっていても、引き続き
マンネリでダラリです。

メールを英語でもらうことなどありませんが、どういうわけはもらってしまいました。
日本人ですから、日本語で返事をしようかとも考えましたが、
敬意を表して、英語でお返事してみました。
多分、英語を習い始めたばかりの生徒のような稚拙で短いものです。
ほんと、緊張してしまいました。

今日はこの程度で・・・・・

 

  
これはレースプラワーというのですが、いろいろ調べてみても、この色の
レースフラワーは見つかりません。
ホワイトレースフラワーが一般的なようですが、色は名前のとおり白とあります。
でも、特徴は間違いありません。小さなお花が笠形をつくり、
確かにレースのようにみえます。

まとまりがなく、今の私と同じです。


.アップル「iCloud」、開始半年で1.25億ユーザー達成

2012年04月29日 | ソーシャルメディア・インターネット

こういうニュースをみました。
実は何でも新しいことが好きなので、わけもわからないまま、私も
iCloud を導入しています。
ということは、1・25億人のうちの一人ということです。
Evernote とか Dropbox が同期されるのが、そのせいなのかもしれませんが、
とにかく便利になっていることは事実です。

こういう風に技術が進歩して、いままでハリウッドの映画の世界だったのが
現実になっているわけですが、一方では、犯罪にかかわる部分も
現実の世界かフィクションの世界か区別がつかなくなっています。

  

これは映画やテレビの世界ではありません。
ロンドンの中心部トテナムコートでみられた光景です。
自爆騒ぎがあって警察の特殊部隊が出動したのです。犯人は結局説得に
応じて事なきをえたのですが、物々しいですね。

ロンドンはオリンピックを控え、緊張しているようです。
これがそのための武装だということです。

    

 これが現実の世界だということなんですね。

本当に物騒な世の中になったものです。一昔前まではイギリスの警察官はいわゆる
武器を携行しないということで有名でしたのに、本当に変わったものです。

そういえば、オサマ・ビン・ラディンの殺害の状況は、パキスタンから遠く離れた
ホワイトハウスのsituation room で いわゆる生中継されていたのですよね。

複数のパソコン、iPHONE、iPAD が自動的に同期されるのは、手間いらずで、
有難いですが、技術の進歩は、善悪を問わずに平等に利することになるので
その怖さも忘れないようにしなければなりません。

とはいうものの、便利で快適な生活はやはり魅力的です。

 


雑感、よく頑張ったかな?

2012年04月28日 | 生き方・人生

小沢無罪判決が出て1日、静かですね。
控訴を含め、動きはこれからでしょうか。

仕事は、じっくりと、でも最後は思いっきり良く決断することかな?
決断しました。

長く、仕事をしていると、思いがけないところで、信じてもらっていることに
接します。どうしてと思うのですが・・
そういうことが、最近ちょこちょことあります。

フロリダ、ガンマン、15万ドルで保釈になりましたが、インターネットで20万ドル
の寄付を受けたということです。

ちょっと人生を振り返ることがありました。
随分頑張ったなと、自分を褒めてもいいかなと思うようになりました。

連休がはじまります。
そういえば、もうすぐビンラディンの殺害から1年になるのです。
1年前はバルト三国を旅行していました。
今年は、旅行はお預けです。

街路でアセビを見つけました。こんなに花をつけているのをみるのは
久しぶりです。

      

ハイキングや登山によくでかけていた昔、よく見かけました。
馬が葉を食べると麻痺するということで、馬酔木(あせび)と書くと
いうことでした。
とても気になる木でした。花のつき具合やその形に心をとられました。
ということで、我が家の庭にも植えてありました。
とても懐かしいです。



陸山会、小沢判決

2012年04月27日 | 裁判・法律

小沢判決がありました。

結局、共謀をどうみるかが決め手になったようです。
法律的解釈、どういう事実があれば共謀とみるかで、結論に違いが
でたのだと思われます。

某元検事は、控訴すべきだということでしたが、
指定弁護士はどうするのでしょうか。

アメリカの法律について、まだ十分に理解できているわけではありませんが、
感じとして、日本は共謀を厳格に解釈する傾向にあり、
アメリカはかなり広く解釈する傾向があるように思いました。

これは共謀をするような事件を社会がどのようにみるかの基本的なスタンスの違い
と思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

よく見るお花ですが、ペラルゴニウムという名前だと初めて確認できました。

     

ペラルゴニウムは本当にいろんな種類があるようです。
これは、筒状ぽい感じですが、近寄ってみるとこういう感じで、離れてみるのと
感じが違います。

     
いい言葉が思い浮かばないのですが、ちょっと私の好みではありません。
広がりがないように感じます。


裁判

2012年04月26日 | 弁護士の仕事 あるべき姿勢

訴訟は実際に法廷にいってみなければ、どのように進むか
分からないときがあります。
今日の相手は、うんざりでした。

うんざりすると本当に疲れます。
最近は、できるだけ疲れないようにしています。
変な言い方かもしれませんが、意識することで、大分、違うような気がします。
多分、気持ちの切り替え、気分の切り替えができるかどうかなのだ
思います。
できる限り気分に左右されないようにするということです。
特に意識せずとも、できる人もいると思いますが、
私は気分に完全に影響を受けるタイプですので、
意識して訓練していくしかありません。

今日は何とか、うんざりが尾をひくことはありませんでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オランダには国際的な裁判所があります。
判事ディードの法の聖域で刑事裁判所が舞台になったことがありました。
BBCでヘーグの裁判所の紹介がありました。
懐かしくなりました。ここをどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ小沢判決があります。
裁判所がどのような事実認定の仕方をするのか、が一番の関心事です。